[過去ログ] 【熊本豪雨】球磨村、深さ8〜9メートル浸水か 国土地理院が浸水推定図を公開 [ばーど★] (230レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
17: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日)16:07 ID:hHTEkSyQ0(1/8) AAS
>>1
当然の帰結
上流のダム建設を民主党政権が潰したんだからな
18: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日)16:07 ID:Q3+U8/8M0(1) AAS
寝たきりだから自力で移動できない
短時間で移動する人手が全く足りない
2階に半数運び上げただけで良くやったと労うべき
19
(9): 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日)16:07 ID:1eq37Nkd0(2/2) AAS
>>7
まさかこの図の一番下を想像してないだろうな?

画像リンク[jpg]:i.imgur.com
20: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日)16:07 ID:4eKquy2r0(1/2) AAS
青くなってるところは川にしようぜ😃
21: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日)16:07 ID:hHTEkSyQ0(2/8) AAS
>>3
洪水だよ
22: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日)16:08 ID:4kFQSMS30(1) AAS
>>7
ダムって50cmも効果ないぞ
23
(1): 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日)16:08 ID:3kE/1RyT0(1) AAS
逃げろったって、お前ェ・・・どこによ?
24
(1): 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日)16:08 ID:7I57yxHd0(1/6) AAS
>>4
このレベルだと避難所もアウトだと思うわ。
渡地区の第一避難所の小学校、沢山なくなった千寿園の隣で、
土地建物の高さも大差ないぞ。
25: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日)16:08 ID:fxAD9GL40(1/3) AAS
>>1
ハザードマップとほぼ一致してるわ
26: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日)16:08 ID:SWx6l7V20(1/2) AAS
住宅があれば
二階建ての一般住宅なら屋根まで水没
津波よろしく土台から外れて浮いて流されるよ
27: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日)16:08 ID:WvP1YHwh0(1/3) AAS
3階分だな
民家ならほぼ水没してるな
28: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日)16:08 ID:PO/gW8ic0(1) AAS
苦魔村
29: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日)16:08 ID:BzyzMYS70(1) AAS
>>4
前日から言われてたよ
鹿児島県の甑島が50年に1度の大雨だと
30: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日)16:09 ID:yt2GV1A70(1/2) AAS
>>19
1番下じゃないと巨人防げないじゃん
31: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日)16:09 ID:hHTEkSyQ0(3/8) AAS
>>19
そんな図を妄想するのは極左テロリスト穢れた下等遺伝子集団キムチだけ
32: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日)16:09 ID:yyvFYeIb0(1) AAS
川幅狭いから深くなったのか?
長野と一緒やん
33
(2): 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日)16:09 ID:750P51470(1) AAS
堤防貧弱すぎでしょ
ダム作ってもダメそう
34: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日)16:09 ID:4Jhe96/r0(1) AAS
>>7
またダムガーwww
八ッ場ダムが洪水を救ったエセ話にも騙されたのにwww
35: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日)16:09 ID:7I57yxHd0(2/6) AAS
山の方に逃げるとしても土砂崩れの可能性あるしなあ・・・。
もう住んでた場所が悪いとしか。
36: 不要不急の名無しさん 2020/07/05(日)16:09 ID:81owqeqL0(1/2) AAS
地形的に進水して当たり前な感じだな
1-
あと 194 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.145s