[過去ログ] 【都知事選】小池氏366万票、都知事選確定 次点は宇都宮健児氏 [蚤の市★] (260レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(10): 蚤の市 ★ 2020/07/06(月)06:15 ID:ZXUKOhHI9(1) AAS
 東京都知事選は6日午前2時17分、開票結果が確定した。再選された小池百合子氏は過去2番目に多い約366万票を獲得した。

 次点は無所属の元日弁連会長宇都宮健児氏で約84万票。次いでれいわ新選組代表の山本太郎氏が約65万票、無所属の元熊本県副知事小野泰輔氏が61万票、諸派の桜井誠氏が約17万票だった。

 諸派でNHKから国民を守る党党首の立花孝志氏は約4万票だった。

共同通信 2020/7/6 06:00 (JST)
外部リンク:this.kiji.is
15
(5): 不要不急の名無しさん 2020/07/06(月)06:23 ID:Kcu7iNYv0(4/15) AAS
>>1o
桜井の主張は最もなところも多いけど
過激すぎて大衆には受け入れられないわ
本気で当選を狙うのならもっとマイルドにしないと
35
(2): 不要不急の名無しさん 2020/07/06(月)06:30 ID:yLa1iTMy0(1) AAS
>>1
小池では東京のコロナは収束しない
全国に広まるぞ
109: 不要不急の名無しさん 2020/07/06(月)07:12 ID:nz4M3GRb0(3/6) AAS
>>1 >>92
自己レス
小野泰輔は供託金没収だ

有効投票数 6,132,679票
得票数 612,530票

得票率 9.988%
134
(3): 不要不急の名無しさん 2020/07/06(月)07:41 ID:nz4M3GRb0(6/6) AAS
>>1
歴代得票ベスト5 (1947年 第1回選挙 以降)

2012年 猪瀬直樹 433万票
2020年 小池百合子 366万票 ← 今回
1971年 美濃部亮吉 361万票
2003年 石原慎太郎 308万票
2016年 小池百合子 291万票 ← 前回

小池百合子は、過去73年間の都知事選で、歴代得票数ベスト5に2回入ってる
168
(1): 不要不急の名無しさん 2020/07/06(月)08:04 ID:/5i2rUOy0(1) AAS
>>1 >>147
この時2012年には何があったのか今すぐ思い出せないが、
今回の366万票は、10年後になぜトップ当選だったのか言うことができる

(国政の)自民党の支持
創価 公明党の支持
労働組合 連合の支持
母体の地域政党 都民ファーストの支持
対立候補が分裂四散してバラバラ
女性活躍の頂点としての象徴
現職二期目の安心安定と現状維持
省4
170
(1): 不要不急の名無しさん 2020/07/06(月)08:05 ID:43f4b9BK0(1) AAS
>>1
在日チョンの支持がこれほど多いことに驚きを隠せない
209
(1): 不要不急の名無しさん 2020/07/06(月)08:32 ID:d5l06MbN0(1/2) AAS
>>1 >>168
歴代2位 小池366万票の要因別の理由

「政党支持」
(国政の)自民党の支持
創価 公明党の支持
労働組合 連合の支持
母体の地域政党 都民ファーストの支持

「候補者資質」
日本での女性活躍の頂点としての象徴
現職二期目の安心安定と現状維持
省8
216: 不要不急の名無しさん 2020/07/06(月)08:38 ID:uo2ep9mB0(1) AAS
>>1
やっと夜の街対策始まるのか?
217: 不要不急の名無しさん 2020/07/06(月)08:38 ID:d5l06MbN0(2/2) AAS
>>1 >>209
歴代得票ベスト5 (1947年 第1回選挙 以降)

2012年 猪瀬直樹 433万票
2020年 小池百合子 366万票 ← 今回
1971年 美濃部亮吉 361万票
2003年 石原慎太郎 308万票
2016年 小池百合子 291万票 ← 前回

小池百合子は、過去73年間の都知事選で、歴代得票数ベスト5に2回入ってる

都民が惰性で選挙したのではなく、強い意志ではっきり小池を推していることは間違いない
219: 不要不急の名無しさん 2020/07/06(月)08:38 ID:pBk3ClOh0(1) AAS
>>1
これが民意です
都民は大したことないし
というか意識低いねwww
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s