[過去ログ] 東京女子医大、経営危機に直面…「夏季一時金を支給しない」と労組に回答し、看護師の退職希望が法人全体の2割にあたる400人を超える [特選八丁味噌石狩鍋★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
353
(1): 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火)07:06 ID:pv1dj1mQ0(1/10) AAS
早稲田大学医学部か

女医レイプが多発するね
474: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火)07:19 ID:pv1dj1mQ0(2/10) AAS
>>443
一時期は東大預かりで
公立化の女子医大はある
504
(1): 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火)07:22 ID:pv1dj1mQ0(3/10) AAS
>>465
陸軍 慶應 北里 東海
海軍 東大 残りすべて

医学部の派閥はこんな感じ
そもそも、北里柴三郎氏だって東京医学校(東大医の前身)
女子医大は一族経営で東大閥
宗教系のとこも東大が主力なはず
524: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火)07:24 ID:pv1dj1mQ0(4/10) AAS
>>512
15か?ほぼあてずっぽう
809: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火)07:59 ID:pv1dj1mQ0(5/10) AAS
ちなみに東京女子医大は一族経営。
医者は東大、慶應、女子医OGと続く
東大や慶応が、早稲田に医学部を作らせると思う?
一族経営が折れれば、公立化が理想
「女医の育成」を東京都がやってもいい(都立化)

吸収しようとしてる大学は「女医学部」でも作るん?
888
(1): 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火)08:10 ID:pv1dj1mQ0(6/10) AAS
>>859
いや、増やして成功したの何かあった?
歯科医、税理士、弁護士、薬剤師

全部、失敗してるけどな
それに医師は1万人近く毎年増えてるので、
あと10年もしないうちに医師あまりになるはず、だった
コロナさえなけりゃね。何故、医師不足と言われるかというと、
小泉の時に科を自由に選べるようにしたから、
拘束期間、負担が大きく、医療訴訟になり易い科は敬遠、
増えたのは耳鼻科、眼科、皮膚科、美容外科など
906: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火)08:14 ID:pv1dj1mQ0(7/10) AAS
>>881
新規参入不可、電波オークションもやらず
タダみたいな電波使用料だもんなw

電波は国民共通の財産であり、
テレビ局がタダ同然の使用料で使っていいものじゃない、
先進国はすべて電波オークションを導入(韓国でさえ)

電波オークション未導入は中国、イラン、北朝鮮、日本←←ww
947
(1): 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火)08:22 ID:pv1dj1mQ0(8/10) AAS
>>910
そら、命のやり取りじゃないならそれでいいかもね
法曹も歯医者も、今じゃ後継ぎメイン
マッドサイエンティストや、危ないのが紛れ込む可能性あるんだから、
長い年月を見て、人を育成する期間は必要だよ

将来的にアメリカみたいにしたいなら、それでいいかもね
これから医師あまりになる時代に「医師を増やせー」は自殺行為にしかならない
科を適正に分配すればいいだけ。
それとも皮膚科、美容外科、耳鼻科、眼科を大量育成するの?
973: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火)08:26 ID:pv1dj1mQ0(9/10) AAS
>>967
そう、910は「競争主義じゃない」と予防線張ってるけど、無駄だね
医師増やした後に起こるのは、そういった世界だよ

日本が持ちこたえてるのは、
国民の民度と、医療の質が良いから
996: 不要不急の名無しさん 2020/07/07(火)08:29 ID:pv1dj1mQ0(10/10) AAS
>>980
うんにゃ。公立化、若しくは都立化が望ましい、
「女医育成」の錦の御旗を掲げることができる、
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.471s*