[過去ログ] 埼玉・八潮の食中毒 給食の海藻サラダから大腸菌を検出 [爆笑ゴリラ★] (194レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
116: 不要不急の名無しさん 2020/07/11(土)09:42 ID:6ZCQuiJt0(1) AAS
そもそも加熱しないで食っていいものなのか、それ
117: 不要不急の名無しさん 2020/07/11(土)10:40 ID:k0Hb6tCg0(1) AAS
埼玉の医療崩壊だ…
118: 不要不急の名無しさん 2020/07/11(土)11:25 ID:FGxlKGhe0(1) AAS
おまえはどこのワカメじゃ
119
(1): 不要不急の名無しさん 2020/07/11(土)11:51 ID:3eMm4K0C0(1) AAS
>>100
温かいフルーツポンチなんてあるの?
さすがにそれは加熱しないぞ
冷却するんだよ
120: 不要不急の名無しさん 2020/07/11(土)12:32 ID:pWQpbcNW0(1) AAS
>>119
それがあるんやで
堺市の小学生はあったかいフルーツポンチ喜んで食べてる
缶詰のフルーツですらも加熱してから使う念の入れよう
子どもたちの給食試食会で毎回栄養士の先生から聞かされる話よ
O157以降は加熱された加工品も全て加熱してる
121: 不要不急の名無しさん 2020/07/11(土)12:36 ID:YAS317En0(1) AAS
お湯で戻すのもったいない
→前日から水で戻せば良いのか

って事なのね…
雨水で戻さなかっただけマシか
122: 不要不急の名無しさん 2020/07/11(土)16:04 ID:yKEZ6Gwx0(1) AAS
給食センター 四季亭というこじゃれた名前ついてるけど

横浜ロイヤルパークホテル 日本料理 四季亭

と同じなんだけど 
123
(1): 不要不急の名無しさん 2020/07/11(土)16:11 ID:9tyvwpOn0(1) AAS
わざわざこの時期に火を通さない献立たてるなよ。

市の教育委員会も工程表とか確認せんのか?
124: 不要不急の名無しさん 2020/07/11(土)16:14 ID:BF25M1of0(1) AAS
>>3
まじかよ…茹でないと恐ろしいな
125: 不要不急の名無しさん 2020/07/11(土)16:33 ID:pNeFxe3e0(1) AAS
>>123
市の直営だと口出しできるんだがな、完全委託だと口出しは治外法権なんだわな
何も見えないのが恐ろしく難しいところ。
126
(1): 不要不急の名無しさん 2020/07/11(土)17:29 ID:W2pbFubV0(1) AAS
乾燥ワカメを水で戻す時間は5分が適当とされている。
それより時間が長くなると、水を吸いすぎてふやけてしまう。

給食前日に水戻ししたままにしていたということだが、
衛生管理も食感もどうでもよかったんだな。
127: 不要不急の名無しさん 2020/07/11(土)17:30 ID:5/2Pw7FJ0(1) AAS
また埼玉か
多いね
128: 不要不急の名無しさん 2020/07/11(土)17:34 ID:bv2iILQw0(1/2) AAS
軽く湯どうししても残ったのかな?
129: 不要不急の名無しさん 2020/07/11(土)17:36 ID:bv2iILQw0(2/2) AAS
ウナギとアサリままぐりも止めとけよ
気にしていないやつ多すぎ
130: 不要不急の名無しさん 2020/07/11(土)18:22 ID:PBAWi4nq0(1) AAS
八潮に韓国から海藻類を輸入して加工してる工場あるよな。仕入れもとを検査したら?
131: 不要不急の名無しさん 2020/07/11(土)18:26 ID:6W3t3uBP0(1) AAS
これ勘違いしてるやつ多いけど3000人全員が食中毒になったって話じゃないぞ
集団心理みたいに周りがそうだから自分もそうかも、みたいに思って腹痛のような感じになったりとかも含まれてる    
思春期の年頃は集団心理みたいなものは起こりやすい 
132: 不要不急の名無しさん 2020/07/11(土)18:59 ID:emneKg7y0(1) AAS
春日部産?
133: 不要不急の名無しさん 2020/07/12(日)02:48 ID:Q0U1f+Hx0(1) AAS
>>126
たぶんそれ嘘じゃないの?
輸入元ツッコミ入れられたくないとかさ

なんか、別の理由を後付けしたみたいな違和感あるし
134: 不要不急の名無しさん 2020/07/12(日)08:11 ID:A5KwItfw0(1) AAS
栄養士なんかが言っても
普通はこんな事しない!!
といってしないのが給食業界の特徴やからな
基本、普通の飲食よりマシだけど
法律は守ってないから安心してくれ
真の底辺給食業界をよろしく
135: 不要不急の名無しさん 2020/07/12(日)23:01 ID:viulzUg40(1) AAS
>>87
ガキの話は聞かなくていいことが証明された
1-
あと 59 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.006s