[過去ログ] 【新型コロナ】感染者接触通知システム「いばらきアマビエちゃん」 事業者の登録義務化へ 茨城県が条例制定検討 [アマビエ 彡(・Θ・)ノ★] (75レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(6): アマビエ 彡(・Θ・)ノ ★ 2020/07/13(月)03:12 ID:oUp8wSe59(1) AAS
大井川和彦知事は10日の定例会見で、新型コロナウイルスの感染者と接触した可能性がある人にメールで情報提供する県独自のシステム「いばらきアマビエちゃん」について、事業者に登録を義務付ける条例の制定を検討する方針を明らかにした。第2波に備え、全県的に普及させ、家庭内などでの2次感染を防ぐ狙い。【鳥井真平】
このシステムはまず、店舗や施設、イベントの運営者などが、専用サイト経由で、「人と人との距離を十分確保する(2メートル程度)」など県が推奨する感染防止策への取り組みをいくつか選んだり、独自の対策を書き込むなどして「感染防止対策宣誓書」を作成。プリントアウトして施設や店舗、イベントごとに張り出すなどする。
一方、施設や店舗の利用者やイベントの参加者は、スマートフォンなどで宣誓書に記載されたQRコードを読み込み、メールアドレスを登録。施設やイベントに感染者が訪れていた情報を県が得た場合、同じ日に同じ場所を訪れた登録者のアドレスに対し、感染の情報を提供し、自主的な外出自粛や保健所などへの相談を促す仕組みだ。
※続きは有料記事なので公開部分だけ転載しました
外部リンク:mainichi.jp
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 74 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.112s*