[過去ログ] 【水害】中国長江流域の豪雨で最高度の氾濫警報、三峡ダムは警戒水位を3.5メートル超える 放水しても追いつかない状況 ★6 [ごまカンパチ★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
205: 不要不急の名無しさん 2020/07/13(月)09:36 ID:saQPBl2p0(4/6) AAS
三峡ダムが5個あれば日本の電力需要をすべて賄える。
凄いダム。
206: 不要不急の名無しさん 2020/07/13(月)09:36 ID:P0TDPVwl0(1) AAS
我慢しなくてぷしゃーとやっちゃっていいんやで
207
(1): 不要不急の名無しさん 2020/07/13(月)09:37 ID:bJ+vc9tS0(4/4) AAS
>>196
逮捕される

重慶洪水被害、ネットユーザーが相次ぐ動画投稿 当局は「逮捕」と言論統制
動画リンク[YouTube]
208: 不要不急の名無しさん 2020/07/13(月)09:38 ID:q0jWoKQ60(1) AAS
チンジャオロースー!
209: 不要不急の名無しさん 2020/07/13(月)09:38 ID:UptVw/Pk0(1) AAS
このダムのせいでの大雨なんだろ?
ダム周辺に原発でも作ってダムの水温がメチャクチャ高いんじゃないのか?
210
(1): 不要不急の名無しさん 2020/07/13(月)09:38 ID:xt8WfWro0(1) AAS
線上降水帯の一因が海水温の上昇みたいだけど
巨大なダム作れば海に流れる水を陸上に貯め込むんだから
周辺への水蒸気供給激増して環境変わるわな
これからも頻繁に起きるよ。巨大ダム作ることのリスク。どうすんだろうね
電気作れるのはいいけど治水対策に金かかっちゃっう
211: 不要不急の名無しさん 2020/07/13(月)09:39 ID:WcMhcUdY0(2/6) AAS
>>180
ムリ
ダム信者にはわからないだろうが
212: ヌクちゃん( ???) 2020/07/13(月)09:40 ID:0bcwJ5oR0(1) AAS
BEアイコン:1oodg.png
213: 不要不急の名無しさん 2020/07/13(月)09:44 ID:/32nGkwL0(3/4) AAS
>>210
中国は発電出来るけど日本には豪雨だけ来るっていう
214: 不要不急の名無しさん 2020/07/13(月)09:47 ID:uqVR9r2j0(1) AAS
中国ならダムといわず長江自体をもう一つ作りそう
ベトナムの国境辺りまで作って後は放置
215: 不要不急の名無しさん 2020/07/13(月)09:51 ID:alid/JQM0(1) AAS
実は何千人って人が亡くなってるんかな
216: 不要不急の名無しさん 2020/07/13(月)09:54 ID:A1Dixmvg0(1) AAS
もういいってw

崩壊してから報道しろよw
217: 不要不急の名無しさん 2020/07/13(月)09:54 ID:248fu2GF0(1) AAS
決壊早よ
218: 不要不急の名無しさん 2020/07/13(月)09:54 ID:X85jmZgg0(1) AAS
>>73
自国中国の支配層(習近平、李克強、江沢民などの表のトップ連中はただの演者で、支配層には含まれない可能性も高い)
や世界各国支配層を含む、世界支配層の仕業だと考えるのが適切かと。
その場合、災害、事故、事件、テロなどの当事国の支配層も、了解済みや犯行自体グルである、つまり当事国行政当局による自作自演の白色テロであることも非常に多い。
219
(1): 不要不急の名無しさん 2020/07/13(月)09:55 ID:CAfQXGJ40(1/3) AAS
>>173
それ出すなら日本も雨の質変わってるやろ
220: 不要不急の名無しさん 2020/07/13(月)09:56 ID:wgGvQIxt0(1) AAS
どえらい元気玉
221
(1): 不要不急の名無しさん 2020/07/13(月)09:58 ID:saQPBl2p0(5/6) AAS
>>219
先週から雨が降り続けてる。
こんなこと今年に入ってから初めてですよ。
222
(1): 不要不急の名無しさん 2020/07/13(月)09:59 ID:l5BDApiW0(5/9) AAS
(抜粋)
中国の文献では、長江の洪水による死者総数を約14万5000人、被災者数を約285万人とするのが一般的だが、西側の多くの文献では、それよりはるかに多い370万から400万人の死者が出たとしている。
1931年中国大洪水 - Wikipedia
ja.m.wikipedia.org/wiki/1931%E5%B9%B4%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E5%A4%A7%E6%B4%AA%E6%B0%B4

既に前回1931年の10倍の被災者、死者も10倍だろうな。
最低約150万人の死者か?
さらに蝗害、疫病、食糧危機、内乱で数千万人は死ぬだろうな。
「日本の方が終わっている」と喚いている間に中国の方が終わってしまった。
五毛党は如何するの?

中国・長江流域で豪雨、被災3400万人…「三峡ダム」は警戒水位超え
省1
223
(1): 不要不急の名無しさん 2020/07/13(月)10:02 ID:GeiiqY2V0(1) AAS
ナバロンのやつ
224: 不要不急の名無しさん 2020/07/13(月)10:04 ID:3dx5DF0K0(1/2) AAS
この高度なダムのおかげで中国は救われたわけだ。
対して日本はボロボロ。
1-
あと 778 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s