[過去ログ] 【水害】中国長江流域の豪雨で最高度の氾濫警報、三峡ダムは警戒水位を3.5メートル超える 放水しても追いつかない状況 ★6 [ごまカンパチ★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
181
(1): 不要不急の名無しさん 2020/07/13(月)09:22 ID:ruVb3qvt0(1) AAS
日本には影響なかろ
企業もだいぶ撤退してるんだろ
182
(1): 不要不急の名無しさん 2020/07/13(月)09:23 ID:dx/hjc9a0(1) AAS
中国共産党壊滅しねーかな、こいつら世界中に迷惑しかかけてない
183: 不要不急の名無しさん 2020/07/13(月)09:24 ID:jw5PwYgX0(1) AAS
で、いつ決壊するの?
なんだかんだ耐えるんだろ
184: 不要不急の名無しさん 2020/07/13(月)09:25 ID:lQpfqhn90(1/5) AAS
>>84
サーチャージ水位まで洪水調節しないダムってなんなの
185: 不要不急の名無しさん 2020/07/13(月)09:26 ID:nOcmFdgy0(1/6) AAS
共産党ですら警戒出して避難するように言ってるのに
決壊しないとか言ってるやつって
大丈夫かしら?
反政府活動で捕まるよ
186
(1): 不要不急の名無しさん 2020/07/13(月)09:27 ID:l5BDApiW0(1/9) AAS
五毛党は必死に大丈夫連呼しているな
187
(2): 不要不急の名無しさん 2020/07/13(月)09:28 ID:/32nGkwL0(2/4) AAS
>>182
世界中にモノを作って貢献してるんだが?
資本主義国家が合理的だからって中国に工場作ってるのは笑っちゃうね
188
(1): 不要不急の名無しさん 2020/07/13(月)09:29 ID:JYfPWWnS0(2/18) AAS
>>186
銃口突き付けられてるんじゃないかな?
189: 不要不急の名無しさん 2020/07/13(月)09:29 ID:KmkB/FE00(1) AAS
金曜だったかの朝ニュースで下流2000万被災120人脂肪って言ってたけど3000万に増えているって全然水引かないまま水位上がってるんか
190: 不要不急の名無しさん 2020/07/13(月)09:29 ID:l5BDApiW0(2/9) AAS
数年前まで言われた「此れからは中国の時代」とは何だったのだろうか?
パヨクは息してる?
191: 不要不急の名無しさん 2020/07/13(月)09:29 ID:saQPBl2p0(3/6) AAS
普通に考えて大丈夫。
192
(1): 不要不急の名無しさん 2020/07/13(月)09:30 ID:oqkJIyLc0(2/3) AAS
>>180
上流に作らないと意味ないだろ
193: 不要不急の名無しさん 2020/07/13(月)09:30 ID:OtfaelHy0(1) AAS
今年も耐えきったか
また来年
194: 不要不急の名無しさん 2020/07/13(月)09:30 ID:X/28RemV0(1/2) AAS
>>181
この期に及んでも投資しようとしているトンチンカン企業もある
上司がハニトラ奴隷になっているからだろうが社員はとんだ被害者
195: 不要不急の名無しさん 2020/07/13(月)09:31 ID:l5BDApiW0(3/9) AAS
>>188
国安法かな?
中国は此れから文化大革命パート2だろうな。
196
(2): 不要不急の名無しさん 2020/07/13(月)09:31 ID:PKcsD+ib0(1) AAS
上海も水浸しだって
報道しないのは何故なんだ
197: 不要不急の名無しさん 2020/07/13(月)09:31 ID:nOcmFdgy0(2/6) AAS
パヨは活動費もらって行動してる乞食だから
沖縄の反対運動もどんどん値下がりしてホームレスが
怒ってたじゃん
ナマポで反日活動、不法入国者使ってデモ
198: 不要不急の名無しさん 2020/07/13(月)09:32 ID:l5BDApiW0(4/9) AAS
>>187
中国人は、もう必要無いよ。
199: 不要不急の名無しさん 2020/07/13(月)09:33 ID:cZCupmJF0(1) AAS
バベルのダムが決壊したら教科書に載る
世界大戦の引き金
200: 不要不急の名無しさん 2020/07/13(月)09:33 ID:pyVrUMGR0(1) AAS
天罰だな
1-
あと 802 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s