[過去ログ] 【水害】中国長江流域の豪雨で最高度の氾濫警報、三峡ダムは警戒水位を3.5メートル超える 放水しても追いつかない状況 ★6 [ごまカンパチ★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
625
(3): 不要不急の名無しさん 2020/07/13(月)17:46 ID:cW0vXTob0(1) AAS
>>619
それでもまだ9億も残るってすげえよな・・・5億くらい10年立たずに回復しそう
626
(1): 不要不急の名無しさん 2020/07/13(月)17:48 ID:riw0cKtF0(7/7) AAS
>>625
中国って独りっ子政策の反動でハイパー高齢化社会を迎えつつあるし無理じゃないか?
627
(1): 不要不急の名無しさん 2020/07/13(月)17:49 ID:epyI8Lj60(4/6) AAS
>>622
電圧が高い方が電線等で消費する電力量が少なくなるから、効率が良くなる。
ちなみに日本も単相200Vが普通に家庭に繋がってるよ。
628: 不要不急の名無しさん 2020/07/13(月)17:49 ID:C/bAgEEp0(4/7) AAS
>>554
どうやったら堤防がダムになるんだ?
629: 不要不急の名無しさん 2020/07/13(月)17:51 ID:ycjvbETU0(2/4) AAS
>>623
200Vは日本でも普通に供給されるぞ
それどころか電柱の高圧線は6600Vやし
近づくと産毛がゾワッってなる
問題は漏電を感知して自動で切れる安全ヒューズがちゃんとついてるかどうかよ
あと基本やけど、Vは感電しやすいかどうかで威力はAの方な
静電気は超高電圧やがアンペア数がめちゃ低いから威力無い
630: 不要不急の名無しさん 2020/07/13(月)17:51 ID:p2g9YDkT0(1) AAS
加油
631: 不要不急の名無しさん 2020/07/13(月)17:52 ID:C/bAgEEp0(5/7) AAS
>>595
放水止めたらすぐあふれるだけだよ
632: 不要不急の名無しさん 2020/07/13(月)17:52 ID:fr3gSGI/0(4/4) AAS
>>625
日本ばかりが超高齢化社会を責められるが
東アジアのズッコケ三人組は
仲良く超高齢化だ
何と日本が一番マシで中国が一番酷い
633
(1): 不要不急の名無しさん 2020/07/13(月)17:53 ID:VeZ15alI0(7/12) AAS
キングダムだからでしょ
634: 不要不急の名無しさん 2020/07/13(月)17:53 ID:0UNiU8RE0(2/2) AAS
もう、普通にダムが決壊したような被害になっているが。
三峡が壊れなくても、琵琶湖2個分の水量が溢れ出したら、中国経済が
決壊する。
雨量が異常すぎて、本来なら問題ないダムでも限界がある。
中国の国営メディアは、当たり前だが一般人が上げるような、刺激ある
被災の画は出さない。
635
(1): 不要不急の名無しさん 2020/07/13(月)17:55 ID:l9WCXF4M0(1) AAS
丈夫だな
頑丈そのもの
嘘つきがすぐこわれるようなこといってたけど
636: 不要不急の名無しさん 2020/07/13(月)17:56 ID:LCwSzu4Y0(2/2) AAS
>>622
ざっくり言うと電流が少なくなるから
637: 不要不急の名無しさん 2020/07/13(月)17:56 ID:ycjvbETU0(3/4) AAS
>>633
始皇帝が治める秦は長雨で万里の長城建設の現場に到着出来ず打ち首になる事が決まった人夫が集団で決起した事から徐々に崩壊へと進んだな
638: 不要不急の名無しさん 2020/07/13(月)17:57 ID:tWHWdNG50(1) AAS
ただちには問題ない、はい次。
639: 不要不急の名無しさん 2020/07/13(月)17:58 ID:C/bAgEEp0(6/7) AAS
>>627
日本の200vは中性点付けての±100vで作ってるからな
設置線が断線でもしない限り200vは来ない
640
(1): 不要不急の名無しさん 2020/07/13(月)17:59 ID:AEO3+4syO携(2/4) AAS
>>626
率はヤバいが母数桁違いだから頑張れは何とか…?
とはいえ一人っ子政策で若い女性が少ないんだっけか
641: 不要不急の名無しさん 2020/07/13(月)17:59 ID:VeZ15alI0(8/12) AAS
中国人って、ゴキブリよりも強靭だね
642: 不要不急の名無しさん 2020/07/13(月)18:01 ID:LUtVLH8W0(1) AAS
>>588
まさにそこ。夷陵(現在の宜昌市)から直線距離で上流約30km地点に三峡ダムがある
643: 不要不急の名無しさん 2020/07/13(月)18:01 ID:nMDrjDuy0(1) AAS
満杯になっても上から溢れるだけじゃん
放水してるのと変わらんしどうでもよくね?
644: 不要不急の名無しさん 2020/07/13(月)18:02 ID:+rqAC4790(1) AAS
いざとなったら沈めちゃえばいいだけだからな
1-
あと 358 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s