[過去ログ] 【水害】中国長江流域の豪雨で最高度の氾濫警報、三峡ダムは警戒水位を3.5メートル超える 放水しても追いつかない状況 ★6 [ごまカンパチ★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
880: 不要不急の名無しさん 2020/07/13(月)22:16 ID:rqCQRjZz0(1) AAS
最悪ヒトで塞きとめるという中共ならではのウルトラC
他の国では絶対に真似できない
881: 不要不急の名無しさん 2020/07/13(月)22:17 ID:dhSHh8XN0(1) AAS
これ決壊した場合は日本に津波来るの?
882(1): 不要不急の名無しさん 2020/07/13(月)22:18 ID:1FoxpXps0(1) AAS
はあー、海洋汚染だけは勘弁してくれ。本当に迷惑だ
883: 不要不急の名無しさん 2020/07/13(月)22:18 ID://WCbPgl0(1) AAS
>>849
決壊すると上海が大惨事
億人単位で中国人が被災者になる
884: 不要不急の名無しさん 2020/07/13(月)22:18 ID:wGCNHSgq0(1) AAS
津波が来るレベルの水量と勢いってどんだけ
無い無い
885(1): 不要不急の名無しさん 2020/07/13(月)22:19 ID:MFeyIXpW0(1/2) AAS
大変そうだけど、北京さえ無事なら
どうってことないんだろ?共産主義って怖いわ
886(1): 不要不急の名無しさん 2020/07/13(月)22:22 ID:Hp3oCkL/0(1) AAS
>>817まあ日本の敵は専ら西から北だけだからな、楽なもんだわ。
887(3): 不要不急の名無しさん 2020/07/13(月)22:22 ID:L7B/GZ4K0(4/4) AAS
>>885
長江に沿って栄えてるとこ多いし、三峡逝ったらオワコンだぞ?
株価もおそらく世界中で暴落し、大恐慌スタートだわ
888: 不要不急の名無しさん 2020/07/13(月)22:23 ID:MFeyIXpW0(2/2) AAS
>>887
逝ったらなー
889: 不要不急の名無しさん 2020/07/13(月)22:23 ID:VjQo/l2a0(1) AAS
ダムが決壊
水が引かずに衛生面が劣悪
新たなウィルス誕生
890: 不要不急の名無しさん 2020/07/13(月)22:24 ID:KJZ3+/UY0(2/2) AAS
>>882
越前蟹が増えるらしいよ
891: 不要不急の名無しさん 2020/07/13(月)22:25 ID:9GiiatGE0(1) AAS
でかいダムなんだから3.5mなんて誤差の内だよね((( ;゚Д゚)))
892(1): 不要不急の名無しさん 2020/07/13(月)22:27 ID:7LYLKMUN0(1) AAS
>>887
復興需要で爆上だよ
893: 不要不急の名無しさん 2020/07/13(月)22:38 ID:dKnOB9Ci0(1) AAS
で いつ決壊?
(鼻ホジホジ)
894: 不要不急の名無しさん 2020/07/13(月)22:38 ID:YmnqdRz80(1) AAS
流域の外資企業がヤバイとかそういう話は聞かないよな
不自然なくらいに
895(1): 不要不急の名無しさん 2020/07/13(月)22:38 ID:e0r9oTsq0(8/9) AAS
>>887
中国は隋の時代には既に、南(長江)が北(黄河)を養う形になっているからなー
北京は黄河流域都市でもなく遊牧民の出城みたいなもので
あそこに多人数が住むのは最初から無理がある
896: 不要不急の名無しさん 2020/07/13(月)22:41 ID:uyMVUykh0(1) AAS
裕福層は海外脱出済みじゃないんですか。
897(1): 不要不急の名無しさん 2020/07/13(月)22:41 ID:0GwdM4so0(1) AAS
そういや北京や天津のあたりって辺境だったんだよな
それ言ったら東京(江戸)もそうなんだけど
898: 不要不急の名無しさん 2020/07/13(月)22:41 ID:kTl+EbZc0(1) AAS
決壊の前に
自民の二階や河村が消えないとやばいぞw
899: 不要不急の名無しさん 2020/07/13(月)22:42 ID:dPV2t2Ab0(3/3) AAS
>>892
復興するための産業自体が壊滅状態になるんだ・・・
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 103 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s