[過去ログ]
【高品質】「日本製品」が海外で売れなくなった根本原因 ★10 [ブルーベリーフラペチーノうどん★] (1002レス)
【高品質】「日本製品」が海外で売れなくなった根本原因 ★10 [ブルーベリーフラペチーノうどん★] http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594697260/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
92: 不要不急の名無しさん [] 2020/07/14(火) 12:41:29 ID:3uccCG6F0 工作機械に中国メーカーはないわ 命にかかわる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594697260/92
93: 不要不急の名無しさん [] 2020/07/14(火) 12:41:37 ID:Pn0Avh6n0 . . ブランドは日本、中身は中華。 そら同じ中華なら中国で買うわ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594697260/93
94: 不要不急の名無しさん [] 2020/07/14(火) 12:41:40 ID:wGoF8wDu0 安くてそこそこの性能を許せない真面目な国民性があだになってる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594697260/94
95: 不要不急の名無しさん [sage] 2020/07/14(火) 12:41:46 ID:Tv02BVUD0 品質データ捏造ばっかやもんな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594697260/95
96: 不要不急の名無しさん [sage] 2020/07/14(火) 12:41:50 ID:JVLPECAY0 >>48、70 昨日たまたま、PC用のゲームパッド買ったけど、まったく品質問題ないんだよなぁ でもそれはせいぜい数千円で、壊れたら終わりと割り切れるから選択肢に入るわけで、 まだ高価な白物家電で中華を選ぶ気にはなれんな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594697260/96
97: 不要不急の名無しさん [sage] 2020/07/14(火) 12:41:56 ID:19rZwaTt0 糞真面目な職人仕事が許されるのはブランド物だけ。 マーケティングを軽視して、技術に値するブランドを育ててこなかったのが敗因。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594697260/97
98: 不要不急の名無しさん [] 2020/07/14(火) 12:41:59 ID:SsFkRFCN0 >>47 ゲームは明らかに日本と海外のユーザーに差が出てる 優劣じゃなくて好みの http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594697260/98
99: 不要不急の名無しさん [sage] 2020/07/14(火) 12:42:24 ID:UBEFJXtS0 海外どころか、ワイも買ってないけどw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594697260/99
100: 不要不急の名無しさん [] 2020/07/14(火) 12:42:27 ID:S/ULeSeG0 売れてるよ? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594697260/100
101: 不要不急の名無しさん [] 2020/07/14(火) 12:42:27 ID:Mqbh4+O00 フォンファイってシャ−プ買収して シャ−プの技術パクッテ フォンファイオリジナルの家電を世界に売りまくる予定 らしいけど 値段下げて売るのかな? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594697260/101
102: 不要不急の名無しさん [] 2020/07/14(火) 12:42:30 ID:j2B46eOW0 >>84 Haierの二槽式洗濯機の凄いところ 本体の説明書に回路図が描いてあるwww 壊れたら自分で直せますよってことみたいw 回路図も技術の電気工作で習ったレベルだし http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594697260/102
103: 不要不急の名無しさん [sage] 2020/07/14(火) 12:42:34 ID:tqWvAHY90 低コストも技術もないから http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594697260/103
104: 不要不急の名無しさん [sage] 2020/07/14(火) 12:42:37 ID:OQrj7lHa0 押し付けジャパン これがクールジャパンの本質 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594697260/104
105: 不要不急の名無しさん [sage] 2020/07/14(火) 12:42:39 ID:N6d9L2iP0 >>75 耐久上げる設計はやらなくなった。 協栄企業や内製化して部品をキャッチアップする事もなく 汎用品を汲み上げて製品作りするからどんなメーカーでも耐久性は一緒 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594697260/105
106: 不要不急の名無しさん [sage] 2020/07/14(火) 12:42:42 ID:KP9OXeS50 日本製品=ダサい 融通が利かないインターフェイス もうこんなイメージだよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594697260/106
107: 不要不急の名無しさん [sage] 2020/07/14(火) 12:42:43 ID:W+UKSISo0 >>75 買い替え需要を狙って敢えて落としてる、いいとこ5〜10年が寿命 Gショックみたいにコレクションするようなもんでもないしな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594697260/107
108: 不要不急の名無しさん [] 2020/07/14(火) 12:43:00 ID:7V9K3mPt0 あんな昭和の最後の10年みたいななんでもうまくいく黄金期は来ねえよ 得意分野で頑張れよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594697260/108
109: 不要不急の名無しさん [] 2020/07/14(火) 12:43:14 ID:VOi34spv0 >>75 過剰なコストダウン、コストダウンのために 強度を犠牲にして薄くしたりとか必要な部品を削るとかやってるから http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594697260/109
110: 不要不急の名無しさん [] 2020/07/14(火) 12:43:21 ID:j3xkdB1E0 下町ロケットみたいなクソドラマは作れるのに下町ロケットみたいな町工場は決して多くない。 大企業の下請け孫請で満足してる町工場ばかりだから仕方ないのかも。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594697260/110
111: 不要不急の名無しさん [] 2020/07/14(火) 12:43:21 ID:II5xarAl0 中国企業が粗削りだが必要な魅力をいち早く取り込んで製品化して絶え間なくアップデートして市場をかっさらうのに対して、 日本企業は最初から完璧を目指そうとして製品化が遅れてアップデートも遅いということが議論の本質なのに、本文読んでない奴ばかりで議論にならないわ! http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594697260/111
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 891 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.007s