[過去ログ] 【高品質】「日本製品」が海外で売れなくなった根本原因 ★10 [ブルーベリーフラペチーノうどん★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
370: 不要不急の名無しさん 2020/07/14(火)13:39 ID:VuzMKy290(13/15) AAS
>>340
でも日本の企業に来る外人役員はろくな奴が居ないな
>>364
物作り日本と言う奴に限ってわかってないんだよ
371(1): 不要不急の名無しさん 2020/07/14(火)13:39 ID:nms50ie10(1) AAS
>>359
中韓が出せる金を何故日本は出さなかったかという事だ
それを無視して思想だ工作だと言っても単なる負け惜しみにしかならん
372: 不要不急の名無しさん 2020/07/14(火)13:39 ID:PqYXCMTu0(3/4) AAS
日本製品のブランド力が落ちようが上がろうが底辺に変わりないので
バイアメリカンみたいに自国製品を買って応援する気になれない
むしろ日本が落ちぶれていく様が喜ばしい
373(3): 不要不急の名無しさん 2020/07/14(火)13:39 ID:8WHqdH/S0(1) AAS
国民総痴呆だからだろw
日本が落ちぶれた事にも気付かずに現状で満足
スポーツ選手達は負けてもヘラヘラ笑う、こんなバカな国日本以外にはねえよ
374: 不要不急の名無しさん 2020/07/14(火)13:39 ID:YXDdPXeJ0(1) AAS
日本にはもう何もない
375(1): 不要不急の名無しさん 2020/07/14(火)13:39 ID:l5wlDWuM0(10/15) AAS
>>349
確かに
以前記事で、中国のスマホ会社の社長も
「中身はほとんど日本製だよ〜」とあっけらかんと
語ってたなぁ
376: 不要不急の名無しさん 2020/07/14(火)13:39 ID:Tm2gxqBv0(1) AAS
>>1
そもそも日本製が高品質だと言ってたのは日本人だけだし
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
377: 不要不急の名無しさん 2020/07/14(火)13:40 ID:09KhG4IF0(9/18) AAS
アイロンとか電子レンジとかそういう儲からないレガシーな技術に日本メーカーは大金を払えない。
だから技術者はお払い箱になって中国企業で年俸1500万とかで雇われる。
日本企業も助かるし技術者も助かるし中国企業も助かる。win-win-winじゃん。
378(1): 不要不急の名無しさん 2020/07/14(火)13:40 ID:BL6UnZgN0(1) AAS
>>231
世界の富裕層には未だにかつてのパクりジャップのイメージがあるかもしれないな
日本企業はそれを払拭するだけのブランド力が育たなかったかも
379: 不要不急の名無しさん 2020/07/14(火)13:40 ID:27EYNdFQ0(1) AAS
経営者がアホだっただけ
個人の利権とか保身しか興味ないから
380: 不要不急の名無しさん 2020/07/14(火)13:40 ID:mXUQjajb0(1) AAS
高品質だとおもってるのは日本人の高齢者だけ
日本製はただ高いだけ
EV化で自動車も廃れ日本は没落する
381: 不要不急の名無しさん 2020/07/14(火)13:41 ID:F1tQAlqo0(2/8) AAS
>>201
昔は服だって手間のかかった安くないものを補修しながら使ってた
今の服は効率的に作り安く売って
傷んだり必要無くなれば捨てて買い換える
機械も高額なものを長く大事に使うより
コモディティ化した手ごろな物を気軽に使って買い換え(更新)したほうがいいってなるよな
382: 不要不急の名無しさん 2020/07/14(火)13:41 ID:Xzqhzvnj0(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
383: 不要不急の名無しさん 2020/07/14(火)13:41 ID:vtsSl/fU0(1) AAS
中韓の製品の質が上がってるからな、それだけよ
384: 不要不急の名無しさん 2020/07/14(火)13:41 ID:3uccCG6F0(4/5) AAS
マンファはアニメも国産で頑張ってよ
なんでこうも日本に依存してくるの
385: 不要不急の名無しさん 2020/07/14(火)13:41 ID:kWBHQqaN0(3/9) AAS
2chスレ:mango
.
386: 不要不急の名無しさん 2020/07/14(火)13:42 ID:4fAr5TWm0(2/2) AAS
三洋電機が無くなったのが悔し過ぎる
387: 不要不急の名無しさん 2020/07/14(火)13:42 ID:QyEHRT/v0(6/9) AAS
>>340
シャープの癌は経営陣というのが明らかだったもんな
鴻海による買収劇の経緯を追うだけであいつらがどれだけクソだったかがよく分かってしまうレベル
388(2): 不要不急の名無しさん 2020/07/14(火)13:42 ID:Mqbh4+O00(9/14) AAS
今日本の家電メーカ−で年配で勤めてる人って
日本の家電メーカーが天下取ってた時に
若くした入社した人達で この会社に入ったら楽できると
思って入社した人達だろう? そんな人達が会社を大きくできる
わけないじゃん
389(1): 不要不急の名無しさん 2020/07/14(火)13:42 ID:ZhdWJSng0(4/7) AAS
個人的にダイソンは嫌だ
あのエヴァンゲリオンみたいなカラーリングが目立ちして嫌
ミーハーな人にはたまらないんだろうけどね
マス購買層の中国人、一昔前の日本人と同じで分かりやすいブランド好きだから売れるだろうね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 613 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s