[過去ログ] 【国交省幹部】「GoToは中止や延期はない。旅行業界は今ボロボロだ」「感染者が出ることは想定内。新しい旅行様式を育てていかないと」★7 [1号★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
707: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水)14:04 ID:5Kgo7OO30(2/4) AAS
GoToのリストがクラスター発生リストになるの楽しみだな
708
(1): 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水)14:04 ID:ViadHAeA0(1/2) AAS
>>659
多分嘘。イタリアでは70%。80もない
709: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水)14:04 ID:YlGYSerM0(1/3) AAS
この政権は日本人を殺したいのかな?

民主党は日本を外国人にプレゼントしたかったみたいなんだけど、
どっちがましなんだ?
710: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水)14:04 ID:CGw9mTCe0(9/11) AAS
>>641
春節のシナ人をウェルカムしてた時から、ホンマもんのアホだと恐れおののいてたわ
711: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水)14:04 ID:GcwvnuyG0(2/5) AAS
>>327
Gotoの前にコロナにかかってみてくんない?

それからモノ言ってみて?(笑)
712: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水)14:04 ID:GCgGIgCY0(1/2) AAS
延期しろよ
これじゃ都民だって行く気にならないし効果なんて全然上がらんぞ
受け入れる側だって責任押し付けられて困惑してるだろ
利権先導の政策は本当やめてくれよ
713: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水)14:04 ID:q8QWc9AX0(3/3) AAS
岩手だ 皆んなで岩手へ ゴートゥー!
超ド級狙いなら 東京→沖縄→最終目的地に岩手 だ
714: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水)14:04 ID:I+RdqZA+0(2/2) AAS
空地方の温泉街の街とか局所的には観光業に依存し切ってるだろうけど
道府県レベルのスケールで見たら観光業とは全く関係ない人間の方が多い
経済だって観光業以外で成り立ってるくらい理解できるだろ?

そういう人達を犠牲にしてまでやる事かよ?
そもそもこの状況でやったって観光業も潤うわけないだろw
715: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水)14:04 ID:TrGTnpyO0(1) AAS
GoToしたくても売り切れで行けないんだけど?
もっとたくさん売れや
それとも一般国民には売ってくれんのか?
716: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水)14:04 ID:8bZCX0lq0(1) AAS
こんなくだらない事批判する前にウレタンマスクと布マスクの無意味さをもっと報道しろや
元々不織布マスク文化のあった日本であんなコロナに無意味なもの流行らせて感染拡大させる気かよ
717: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水)14:04 ID:dkcnt5fg0(1/2) AAS
別に今すぐに旅行行かなくても死ぬわけじゃないし
行かないに越したことないわ
賢明な5ちゃんねらなら分かってるはず
旅行行ったら金かかるし
そんなんだったら貯金しといたほうが断然いい
718
(1): 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水)14:04 ID:VyZABg3C0(1/3) AAS
>>399
和牛農家は滅んでくれて結構。
719: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水)14:04 ID:tLGOM54i0(2/4) AAS
>>219
どんな職種でも始めて2〜3年は使い物にならないよ
観光業からの転職の場合は、政府が補助して支援するのもやり方の一つ。
720: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水)14:04 ID:VX521Jn30(2/4) AAS
>>366
>>444
これほんとこれ
721: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水)14:04 ID:kEOWac210(4/5) AAS
>>652
創価 →公明党
二階 →自民党

今の政権の事なんですが
今更知ったのですか?
722: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水)14:04 ID:uyRy0wcU0(1) AAS
鎖国でもしない限り根絶なんか不可能
経済を殺すことは許されない
感染者数に囚われてたら国が死ぬ
高齢者なんかさっさと死んだ方がいいのよ
723
(1): 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水)14:04 ID:7HHQvp+B0(4/5) AAS
go to キャンペーンは馬鹿発見キャンペーンだからなあ、、、。
表向きはいいなあって言うけど、この流れで旅行に行くような奴に重要な仕事任せたいか?
724: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水)14:04 ID:vLdZTU6s0(1) AAS
コロナ広がったらそれ以上の損害じゃね
感染者が出ることは想定内とか言うなら、感染した被害者から訴えられるぞ
725: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水)14:05 ID:wjrPnDk30(1) AAS
夜の店もボロボロやん
新しい夜の店様式を育てていかないと
726: 不要不急の名無しさん 2020/07/15(水)14:05 ID:0vMe5JIa0(2/2) AAS
ただの中抜きキャンペーン
本来この予算のうち業界の感染対策に回さないといけない予算が旅行会社に流れてるだけ
観光業はほんの数ヶ月延命できるだけで、感染が爆発したらどうせ死ぬ

死人に金を持たせようとしてる無能政策

やるんだったら感染対策金として観光地に直接交付して安全度を上げることによって
自発的な観光促進を促すべきであって、そうしないと持続的な業界維持はそもそも不可能
1-
あと 276 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s