[過去ログ] 【盗作?】日本美術院、理事の東京芸大名誉教授を謹慎処分 作品が写真に酷似「道義上の責任」 [アルカリ性寝屋川市民★] (300レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
207: 不要不急の名無しさん 2020/07/21(火)13:42 ID:mb6XQCsu0(1/2) AAS
>>206
それは容疑者の主張
被害者の主張は、「会ったことすらもないんですけど」
208: 不要不急の名無しさん 2020/07/21(火)13:43 ID:mb6XQCsu0(2/2) AAS
コピペが癖になってるのか?
842 名無しさん@恐縮です 2020/07/21(火) 13:38:38.08 ID:pGoZagp10
宮廻正明 「オリジナルを超越したものを創ることができる、それこそがジャポニズムなのです。」
オリジナルを超越する「クローン文化財」 ――“保存”と“公開”という文化財の持つジレンマも解決
「クローン文化財」という言葉をご存じだろうか。「クローン」と「文化財」。
一見相反する領域にある2つの単語を組み合わせた不思議な言葉だが、
これは東京藝術大学の宮廻正明名誉教授が名付けた文化財の継承法で、
「東京藝術大学の知見」と「ITを駆使した最新のテクノロジー」、
そして「伝統と職人の技」を融合させた特許技術なのだ。
外部リンク:www.mugendai-web.jp
省1
209: 不要不急の名無しさん 2020/07/21(火)13:53 ID:/SFfg3nC0(1/12) AAS
>>202
コネ作成は間違いだぞ
サノケンや銭湯絵師は大学入る前にコネもってる
血縁者が広告代理店とか
ある意味人生のレールを言われるままに走ってるといえる
210: 不要不急の名無しさん 2020/07/21(火)13:54 ID:/SFfg3nC0(2/12) AAS
>>201
言いたいとは分かるがWindowsのUIが使いやすかった試しもないだろw
海外もUIに関してはテキトーにやってると思う
211: 不要不急の名無しさん 2020/07/21(火)13:57 ID:/SFfg3nC0(3/12) AAS
>>169
美術の基礎はアナログコピペだからね
画像圧縮とかになるとベクトル計算もいるけど
画家は目測である程度こなせる
あとはお客さんのご予算と製造量の都合だな
大量生産するならフォトショ→印刷所がお得だろう
212: 不要不急の名無しさん 2020/07/21(火)14:01 ID:/SFfg3nC0(4/12) AAS
>>36
芸大は先生も生徒も昭和の脳味噌で止まってる
商売のやり方が昭和から変わってないからだ
むしろ漫画家とかアニメーターとかの方がネット炎上で
収入や経営が傾くような事態を経験しているので意識が高くなっていると思われる
213(1): 不要不急の名無しさん 2020/07/21(火)14:02 ID:JirajdZg0(2/3) AAS
>>201
デザイナーにもかからわず、ボタンなのかラベルなのか区別できないUI作る人いるじゃん
214: 不要不急の名無しさん 2020/07/21(火)14:03 ID:JirajdZg0(3/3) AAS
>>201
セブンイレブンのコーヒーメーカーみたく
215: 不要不急の名無しさん 2020/07/21(火)14:05 ID:VDBIUWe40(3/3) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
同じ向きにすると
どう見てもトレース
216: 不要不急の名無しさん 2020/07/21(火)14:26 ID:G8DFOMCt0(2/2) AAS
>>206
こいつは2006年に許可をもらったって言ってたんだぞ
この元の写真は2008年に撮られたものなのにだw
217: 不要不急の名無しさん 2020/07/21(火)14:34 ID:4ZBDlPEU0(1) AAS
絵画にしろ小説にしろ音楽にしろ遺跡発掘にしろ、盗作や捏造って忘れた頃に時々ある事件だなw
焦るのか、馬鹿なのか、学習能力無いのか?www
218: 不要不急の名無しさん 2020/07/21(火)14:35 ID:sCadMl0c0(1) AAS
反転しただけかよ
219: 不要不急の名無しさん 2020/07/21(火)15:13 ID:RatmVnBL0(1) AAS
>>25
トレースしてるからwww
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
220: 不要不急の名無しさん 2020/07/21(火)15:20 ID:/SFfg3nC0(5/12) AAS
>>213
工業デザイナーに依頼しなかったんじゃないか
切断機で指飛ばさない仕組み作る人ならそんなボタンにはしない
221(1): 不要不急の名無しさん 2020/07/21(火)15:22 ID:4bx6ijOH0(2/2) AAS
>>195
いやワイの知る超人共なら
パクるにしても丸トレスしないで
ポーズ変えるとか
アングル変えるとか
何故か少女がフルヌードとか
省1
222: 不要不急の名無しさん 2020/07/21(火)16:00 ID:/SFfg3nC0(6/12) AAS
>>178
>>221
それは普通の人だと思うが
さすがに美大生をなめてないか?
あとトレスするときに一部変えてもしょせんトレスというか
トレスという技法は写真の構図を変えないで絵を完成させるテクニックなんだよ
写真じゃなくて風景を直接見て描いてもいいけど
見たものと違うものが描かれてたら変だろ?
アニメや漫画みたいな創作物とは技法が違う
223: 不要不急の名無しさん 2020/07/21(火)16:08 ID:3obn/m1i0(1) AAS
創作したものが
本当の創造なのか
それとも記憶の断片なのか
区別ができないのはよく在ること
224(2): 不要不急の名無しさん 2020/07/21(火)16:14 ID:+VwFGA/p0(1) AAS
ここまでまるパクリでなくても色々とパクって売れてきてる人いるけど、いつか白日に晒されて欲しい…。
なんでバレないのだろうか。
225: 不要不急の名無しさん 2020/07/21(火)16:27 ID:4NvGTPPf0(1/4) AAS
>>34
>>206
2006年にパーティーでスケッチさせてもらったというのは
もし本当だったとしても作品化の許可ではない
その言い訳には矛盾がいくつもあり写真家も知らないと言ってる
それに少女の輪郭や服のシワなどが元写真とピッタリ重なるので
どう見てもトレースしている
スケッチやラフから起こしたというにのは明らかな嘘
だから悪質と見られて倫理委員会に処分された
226(1): 不要不急の名無しさん 2020/07/21(火)16:39 ID:/SFfg3nC0(7/12) AAS
>>224
パクリどころか完全にコピーしてた漫画村すら長い事野放しだったし
バレるバレない以前に被害を立証するのがとても難しい
今回は一応はトレスを認めてるから被害関係の話ができているけどね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 74 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s