[過去ログ] 【BBC】駐英中国大使、BBC番組でウイグル人の強制収用否定 証拠ビデオを見せられ「何の映像か分からない」と白を切る 6分13秒★2 [どこさ★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
286
(4): 不要不急の名無しさん 2020/07/21(火)14:23 ID:rtIL5Ps70(2/3) AAS
>>257  
ウイグル自治区は外国人でも自由に旅行できるぜ。現におれは外国人料金が課されていた
時期から中国各地を旅し、ウイグルも3回くらい行っている。勿論省都ウルムチでは漢民族と
普通に平和に共生しているし、日本人が漢民族と間違えられてトラブルに巻き込まれること
もまずない。
(新疆に限らず、北京や上海その他の都市では、自営の食堂、行商や露店での民芸品や
食べ物の販売など就業機会が限られ、スリやひったくりなどで生活の糧を得ている者もいて、
その点では偏見や対立のもとになっている)。

さらに奥のホーテンやカシュガルまで行くと漢民族はぐっと減るが、しょっちゅうどこかで反体制
暴動が起きている環境ではない。

こういう強制収容所か刑務所か知らんが、特定の事案に焦点を当てたニュースがでると、
国内引きこもりの外国人(日本人であれ、英米人であれ)は。どうしての先入観に囚われて
バイアスがかかった目でしか見れないだろう。

とはいえ、おれは何も中国政府の味方でも何でもない、旅行中地方都市のホテルに泊まった
その日に地元の警察にドアをノックされ、尋問を受けたことが何度かあるし、香港の住民の
気持ちもよく分かる。しかし、ウイグル弾圧に関する報道は、個別事例としてはあるんだろうが、
ジェノサイドのようなものはまずない。まあウイグルの独自文化や言語の教育や普及に対する
規制があるのは確かだが、民族浄化というレベルのものではない。

むしろ漢民族の男たちの中にはウイグル族の美女(bbcのニュースに出ているオバサンとは
似ても似つかない、吉永小百合、沢口靖子、広瀬すずタイプの美女が普通にいる)と結婚を
望んでいたり、実際に結婚して美人の嫁さんを自慢している連中にもバスや列車であった
ことがあるくらいだ。

刑務所の取材はともかく、間接情報はいい加減なモノが多いから、お前も自分の目で確かめ
たらどうだい? 、
1-
あと 716 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s