[過去ログ] 【BBC】駐英中国大使、BBC番組でウイグル人の強制収用否定 証拠ビデオを見せられ「何の映像か分からない」と白を切る 6分13秒★2 [どこさ★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
722: 不要不急の名無しさん 2020/07/22(水)09:50 ID:oHOMg9G60(2/9) AAS
>>674
>>677

NHKは左派なんだから、左派であるからには、世の一般的左翼たち → >>719 と同じように、
「何が何でも中国は、常に一貫して絶対に‘悪’に決まってるんだ。
とにかく理屈じゃないんだ」
という前提に立ってるに決まっていて、
だからウイグル問題についてもしつこく何度も取り上げては中国叩きの‘ダシ’にしている。

だから、昔々から一貫してガチガチの親中派組織である自民党とは真っ向から対立してるワケだ。

    _

- [NHK]

・ニュースウォッチ9 - 特集:“見えない圧力”強まるなかで _ 2019年7月5日(金)
外部リンク[html]:www9.nhk.or.jp
「中国政府の姿勢が抑圧的だとして、少数民族ウイグル族の怒りが爆発。
これに対し当局は次々に人々を拘束し、抑え込みました」
「自分の家族の身を案じながらも、こうして声を上げて取材にも応じてくださること、とても切実さが伝わってきました。
それと同時に、いま香港で高まっている中国の影響力に対し、デモが起きていることも思い起こしました」
「ウイグル族に対する締めつけ強化も、なんとしてでも一つの中国を守ろうという当局の危機感の裏返しだと思います。
しかしその強大な力の行使は、あまりに一方的にも見えます。
私たちは、声なき声をしっかり伝えていきたいと思います」

・絶望から生まれた勇気 〜在日ウイグルの訴え〜 _ 2019年7月12日
「『目に光が全くない』
男性は携帯電話に届いた動画の中の父親の姿をみてこうつぶやき、涙を流しました。
男性の父親と弟が新疆ウイグル自治区の“職業訓練施設”に収容されて2年。
家族の身を案じて長年、口を閉ざしてきた在日ウイグルの男性が先月、私たちの取材にその苦悩を打ち明けました」
1-
あと 280 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.007s