[過去ログ]
【研究/言語】英語のL(Light)とR(Right)、聞き分け能力は瞳孔反応で分かる 黒目の大きさが無意識の認知状態を反映★3 [しじみ★] (213レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
105
:
不要不急の名無しさん
2020/07/22(水)11:36
ID:mJFv4F0f0(10/23)
AA×
>>595
ID:ZU8+7+Zu0
ID:Lh88JZb8
ID:Q7IsRkyo0
ID:BhcvBRxlO
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
105: 不要不急の名無しさん [sage] 2020/07/22(水) 11:36:01 ID:mJFv4F0f0 606名無しさん@1周年2017/10/10(火) 17:12:06.50ID:ZU8+7+Zu0 >>595 英語圏はLDがとても多いみたいね だからその辺の理解もノウハウも豊富なんだろうね 666名無しさん@1周年2017/10/10(火) 17:26:03.75ID:Lh88JZb8 日本の漢字は絵として認識出来るけど、英単語は謎記号の羅列だからって聞いたな 681名無しさん@1周年2017/10/10(火) 17:28:44.22ID:Q7IsRkyo0 発音に規則性乏しいからな 888名無しさん@1周年2017/10/10(火) 18:28:02.65ID:BhcvBRxlO 漢字なら覚えられて、漢文はできても、英語になると、 単語の綴りからして覚えられなかったな 英語圏なら、ディスレクシア(学習障害)と判定されていたかもしれない ■早期英語教育をさせたら国語が出来ない (国語出来なきゃ文法も算数の文章題も出来ない…)とか、 計算出来るけど数字を記号で捉えてしまって個数としての数が数えられない (恐ろしい話だがクラスに数人いるケースらしい)とか、 これだとアナログ時計読めない子は多いですね…… http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1595374803/105
名無しさん1周年火 英語圏はがとても多いみたいね だからその辺の理解もノウハウも豊富なんだろうね 名無しさん1周年火 日本の漢字は絵として認識出来るけど英単語は謎記号の羅列だからって聞いたな 名無しさん1周年火 発音に規則性乏しいからな 名無しさん1周年火 漢字なら覚えられて漢文はできても英語になると 単語の綴りからして覚えられなかったな 英語圏ならディスレクシア学習障害と判定されていたかもしれない 早期英語教育をさせたら国語が出来ない 国語出来なきゃ文法も算数の文章題も出来ないとか 計算出来るけど数字を記号で捉えてしまって個数としての数が数えられない 恐ろしい話だがクラスに数人いるケースらしいとか これだとアナログ時計読めない子は多いですね
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 108 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.031s