[過去ログ] 【レバノン】首都ベイルート、港の倉庫で大爆発 硝酸アンモニウム2750トン保管 78人死亡、4000人以上が負傷(動画あり) ★10 [ばーど★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
114: 不要不急の名無しさん 2020/08/05(水)14:23:43.47 ID:FiIOpvY+0(1/10) AAS
もう火は消えた?
爆発元側からみた横の白い建物の画像が
twitterに上がってたんだけど
爆発元の場所が完全に消滅して海になってたんだけど、フェイク?
155: 不要不急の名無しさん 2020/08/05(水)14:29:39.47 ID:YnzPzHUX0(1) AAS
レモン何個分の爆発力ですか??
189: 不要不急の名無しさん 2020/08/05(水)14:36:11.47 ID:DFQzH72X0(1) AAS
>>26
英  語 Oh!My God!
日本語 なんてことだ!
259: 不要不急の名無しさん 2020/08/05(水)14:46:49.47 ID:tiI4nag60(5/5) AAS
撮影してる奴が、みんなあまり無事ではなさげなのが気になるw
322: 不要不急の名無しさん 2020/08/05(水)14:53:41.47 ID:Gt7xDMsX0(1) AAS
今頃レイプ車が走り回ってるはずだ!
気を付けろ!
369: 不要不急の名無しさん 2020/08/05(水)14:57:51.47 ID:Q7imPKlr0(1) AAS
イオグランデが暴走しちゃったくらい?
512: 不要不急の名無しさん 2020/08/05(水)15:13:47.47 ID:XEsgHf+T0(1/2) AAS
>>192
奥に巻き込まれた貨物船が2隻・・・
564: 不要不急の名無しさん 2020/08/05(水)15:20:08.47 ID:blVECdi40(1) AAS
1952年(昭和27年)12月22日に名古屋の化学工場で水溶液が爆発した。
この事故について、当時の日本では特に研究はなされなかったが、その後、アメリカで研究された結果、スラリー爆薬が開発された。

タカタのエアバッグ不具合の問題では、エアバッグのガス発生剤に硝酸アンモニウムを使うことが焦点となった。
現在、衝突時にエアバッグを膨らませるためのガス発生剤として硝酸アンモニウムを使っているのはタカタのみである。
温度の変化によって結晶の形、密度が変わる転移という現象が危惧されるが、タカタは硝酸アンモニウムにほかの化学物質を添加し、「相安定化硝酸アンモニウム」とすることで安定させていると主張した。
タカタのエアバッグは、多湿地域でインフレータの暴発が起こったことか問題視された
581: 不要不急の名無しさん 2020/08/05(水)15:22:03.47 ID:nDfpRtnb0(3/5) AAS
>>539
まれによく爆発するらしいw
オッパブじゃなくて1921年のオッパウ大爆発だと、肥料の山を3万回ダイナマイトで崩して初めて4500トンが爆発したらしい。

ホムセンの肥料コーナーとか危ないなw
654
(14): 不要不急の名無しさん 2020/08/05(水)15:30:27.47 ID:KM16E5aE0(4/5) AAS
爆心地の高解像度あった
画像リンク[jpg]:static01.nyt.com
888: 不要不急の名無しさん 2020/08/05(水)15:59:55.47 ID:9LTd4Xyn0(2/2) AAS
爆心地近くでも衝撃波が来る前に水に飛び込んだら生きられそう
994: 不要不急の名無しさん 2020/08/05(水)16:16:05.47 ID:DXla8qhW0(7/7) AAS
日頃の行いって大事なんだなってつくづく思うわ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s