[過去ログ] 【菅官房長官】マイナンバーカードを2年半後に国民全員に。普及に向けて電子行政を一元化する「デジタル庁」創設が必要★2 [記憶たどり。★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
802: 不要不急の名無しさん 2020/09/13(日)03:34 ID:QqdAxfpM0(30/46) AAS
デジタル化で見えない壁やガラスの天井が作られるんだよ
803
(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/13(日)03:35 ID:L+ldHqBN0(5/8) AAS
毎日マイナンバー紛失でその都度ナンバー変更してもらえば安全ですとか言えばまだしもなあ
804: 不要不急の名無しさん 2020/09/13(日)03:36 ID:e053XqKZ0(6/7) AAS
>>792
なりすましができないっていう意味だろ。
805: 不要不急の名無しさん 2020/09/13(日)03:36 ID:QqdAxfpM0(31/46) AAS
大日本みたいになれば滅びて終わるし自滅だな
806: 不要不急の名無しさん 2020/09/13(日)03:36 ID:L+ldHqBN0(6/8) AAS
public is servant の国だって公務員から聞いたよ
807: 不要不急の名無しさん 2020/09/13(日)03:36 ID:u3MI87kY0(1/3) AAS
>>797
システムの維持管理にITゼネコンが儲かるだけ
費用対効果は疑問だらけなのに
808
(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/13(日)03:36 ID:OlJ0Gs380(10/22) AAS
マイナンバーというのは扱いを間違えると大変そうではあるよね
もう二度と発行されない方々もいたりしてね
809: 不要不急の名無しさん 2020/09/13(日)03:36 ID:kE3gdKMQ0(2/4) AAS
>>779
ホントそれ
ワイはデータベースで飯食ってきた人間だけど
個人情報を含むシステムで一元化するのは絶対にやってはいけない設計

データは紐付けして分散しておかないと
一箇所漏れた時に全てが流出してしまう
810
(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/13(日)03:36 ID:spZhDLYs0(2/4) AAS
>>160
お決まりの言いぐさだね。
マイナンバー否定すると直ぐに脱税と言うw
811
(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/13(日)03:37 ID:0ptQDQGE0(6/9) AAS
>>786

国民すべてに番号は振られてるけど、
マイナンバーカードを発行されるまで一ヶ月以上待たされるらしいぞ

マイナポイント実施する、意味ねぇじゃん
812: 不要不急の名無しさん 2020/09/13(日)03:37 ID:QqdAxfpM0(32/46) AAS
>>808
警察庁がやりそうで笑ってはいけない
813: 不要不急の名無しさん 2020/09/13(日)03:37 ID:OlJ0Gs380(11/22) AAS
>>810
給付金をかすめ取ったりしていない?
814
(4): 不要不急の名無しさん 2020/09/13(日)03:38 ID:Fl/UASXQ0(22/26) AAS
>>801
所得だけでなく
貯蓄に課税されるのが目に見えてる

介護保険では貯蓄ある人は負担増となるから
預金通帳の提出を求めてるし
815
(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/13(日)03:38 ID:Hobgs+Df0(1) AAS
カード化の国民の同意を得るには公務員定員の半減と
給与の減額をセットにしないといけないだろうね
で、これはできない
なぜかというとデジタル化、カード化は国民の利便性と行政事務処理を考えたものではない
単なる政治家と経済界の利権の創造、天下り先の確保が目的だから
実は使わない作らない国民が多いほど、普及に向けてあれこれ出来るので、利権が大きくなる
816: 不要不急の名無しさん 2020/09/13(日)03:39 ID:spZhDLYs0(3/4) AAS
>>814
それそれ
817: 不要不急の名無しさん 2020/09/13(日)03:39 ID:QqdAxfpM0(33/46) AAS
人権が守られない日本では国民に不利益
818: 不要不急の名無しさん 2020/09/13(日)03:39 ID:OlJ0Gs380(12/22) AAS
まあでもコロナでクレジットを求められることが増えたと思うのよ
現金よりもね
まあ高齢者も多い事だから死んじゃうかもしれないからね
カードのほうが良いのかもね
819
(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/13(日)03:39 ID:b54J0VOs0(9/21) AAS
>>811
つかマイナポイントとか糞還付しないで、翌年の税率引き下げればいいじゃん。
還付業務は無駄。
820: 不要不急の名無しさん 2020/09/13(日)03:39 ID:QVDJK2V80(1/3) AAS
頭がアナログな公務員にデジタル庁てwwwwww
821: 不要不急の名無しさん 2020/09/13(日)03:40 ID:ZLaxYMJ20(1) AAS
>>1
すでに基本的な個人情報はお前らの所にあるんだから
カード発行して送ってくれば100%だぞ?
それで何か都合悪いんか?
1-
あと 181 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s