[過去ログ] 【ケータイ】菅首相が携帯電話料金引き下げへ指示★2 [記憶たどり。★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
344: 不要不急の名無しさん 2020/09/18(金)12:52 ID:N8g2P0cu0(1) AAS
楽天モバイルとかもともと安いとこどうなんの?
三大キャリアが値下げしたら死ぬかもな
345: 不要不急の名無しさん 2020/09/18(金)12:52 ID:9uypMs/50(8/12) AAS
キャリアはデザリングされてパソコンやらを使われるのが嫌。
これは彼らの妨害行為を見てればわかるはず。
パソコンやらテレビやらの利用者が増えると収益がへるんでしょ。
端末が電話だけに利用されるのを極度に嫌がっているという事実。
パソコンやテレビモニタの衰退はキャリアにも原因があるはず。
346
(2): 不要不急の名無しさん 2020/09/18(金)12:52 ID:8PsRcdyP0(4/30) AAS
>>51
あのなバカ

それは寡占が悪いんであって

それは寡占のせいだ

他社が参入し競争出来る態勢を作らないで

利益だけ減らしたら
省2
347: 不要不急の名無しさん 2020/09/18(金)12:52 ID:zSwKlV/N0(1) AAS
ふざけるな、糞ジャップ
348: 不要不急の名無しさん 2020/09/18(金)12:53 ID:E3XLi7yS0(1) AAS
>>15
それ
349
(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/18(金)12:53 ID:iI6/tL8t0(3/3) AAS
>>286
だから車や家買えない貧乏人でも携帯は持ってるだろ
みんなが恩恵こうむるのが携帯料金値下げ
350
(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/18(金)12:53 ID:CnmPtZBf0(1) AAS
>>342
光回線なんてモバイルに一本化すれば要らないだろ
351: 不要不急の名無しさん 2020/09/18(金)12:53 ID:DyQieEbC0(3/7) AAS
>>250
俺は車移動が多いのでspotify のheavy user
後はたまにYouTubeやU-NEXTを見るので今のプランで充分なんだよ
352
(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/18(金)12:53 ID:G+ABB3x+O携(2/2) AAS
>>326
ガラケーから応募できる?そこまで言うなら契約してみるよ
353
(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/18(金)12:53 ID:qaZdQxtm0(1/2) AAS
KDDIの株はいつが買い時ですか?
底で買いたい
354: 不要不急の名無しさん 2020/09/18(金)12:53 ID:8PsRcdyP0(5/30) AAS
>>51
あのなバカ

それは寡占が悪いんであって

他社が参入し競争出来る態勢を作らないで

利益だけ減らしたら

携帯業界全体が、ただ弱体化するだけだぞ
省1
355: 不要不急の名無しさん 2020/09/18(金)12:53 ID:wBhPnqGQ0(1) AAS
これ、通信会社の株価を確実に下げるがいいのか?こんな干渉をやって
356
(3): 不要不急の名無しさん 2020/09/18(金)12:53 ID:M6wr0sM40(2/3) AAS
政府としては前から言ってる通り「携帯料金下げて、浮いた金を別のことに消費してもらいたい」わけ
税収は現状維持、国民は携帯料金下げて浮いた金で別の買い物で消費増、泣くのは携帯キャリア
キャリア関連勤めとかで損しない限り一般国民は喜ぶはずのこの政策を、キャリア目線で政府批判してる奴は一体何がしたいのか
いつもの大企業当事者目線かよ
バイトかニートがようやるわ
素直に喜びゃいいのに
357: 不要不急の名無しさん 2020/09/18(金)12:53 ID:bxCktnkt0(6/20) AAS
>>343
無制限モバイルWIFIかアレは詐欺だな
358: 不要不急の名無しさん 2020/09/18(金)12:53 ID:fHcqGGTQ0(1/2) AAS
NHK改革もよろしく!!!!
359: 不要不急の名無しさん 2020/09/18(金)12:53 ID:kRM1q6kS0(1) AAS
菅さんの心の中には、ひとえに携帯会社は儲けすぎってのがあるんだろうな
たしかにそうだから文句は言えない
360: 不要不急の名無しさん 2020/09/18(金)12:53 ID:6B/qx3c10(6/19) AAS
>>346
とても効率化されてるとは思えないので現状で弱体化されてOk
MVNOみたいな運用体系は取れるだろうに
361: 不要不急の名無しさん 2020/09/18(金)12:53 ID:BUvKiqxb0(2/3) AAS
キャリアのお店行くとジジババが店員と2、3時間話してることなんてザラにあったよコロナ前は
操作が分からないとかで

その人件費やサービス考えたらジジババからは金取っていいと思う
362: 不要不急の名無しさん 2020/09/18(金)12:53 ID:uyCGFHiL0(7/19) AAS
>>340
選挙が近いんだろw
こいつが選挙目当てで騒ぐ度に
値上げされる携帯電話料金

携帯の月額料金、1人あたり平均590円増加 2016年比で
「4割値下げ」でも
外部リンク[html]:japanese.engadget.com
363
(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/18(金)12:54 ID:ysqNagyb0(2/5) AAS
日本の通信費が高いのは端末代を割り引いてるから
トータルコストだと海外と比べても別に高くない
1-
あと 639 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s