[過去ログ] 【週刊ポスト】大病院に「紹介状なし」で行くと負担激増 通院が「月2回」だと病院が大儲け★2 [孤高の旅人★] (776レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
727: 不要不急の名無しさん 2020/09/26(土)16:53 ID:NIj/s+2e0(1) AAS
>>2
貧困は自業自得
728
(2): 不要不急の名無しさん 2020/09/26(土)16:55 ID:NyPLFNYs0(1) AAS
紹介料だって3000円するし提携してる大学病院しか紹介してくれない
だったら5000円出して自分の行きたい大学病院に行くかな
729: 不要不急の名無しさん 2020/09/26(土)17:12 ID:XDeQh8ac0(1) AAS
てゆうか紹介状無しで大病院行くなよ。
バカが受付でモタモタして無駄に待ち時間長びかせ過ぎるんだよ。
先生の態度見りゃわかんだろ。
730: 不要不急の名無しさん 2020/09/26(土)17:14 ID:af+QA4/90(1) AAS
大病院の方が確かに機器は充実してる

でも、入院患者、重篤患者、紹介患者抱えてる大病院は、よほどでないと飛び込み患者は詳しく検査してくれない

だってゴミ患者の確率高いし
731: 不要不急の名無しさん 2020/09/26(土)17:48 ID:gGw5CTe+0(1) AAS
>>728
紹介状書いてもらうまでに何回か通う時間と検査費用で5000円は高くないよね
もちろん自分的にヤバそうって判断した場合だろうけど
風邪程度で行くホリエモンはアホだけど
732: 不要不急の名無しさん 2020/09/26(土)18:17 ID:hvcpWu2t0(1) AAS
>>728
掛かり付けのいつもの町医者が何か大きな異変を察知して紹介状出す場合はそんな事無いよ
自分が行きたいだけなら費用負担が生じて当然だろw
今や大病院の方でも積極的に掛かり付け医に通院し直してくれるように働きかけまでしてるぞ
733: 不要不急の名無しさん 2020/09/26(土)18:27 ID:tNSZIA4P0(1) AAS
近くの病院に行ったら今日は予約で一杯だから診察できないと言われた
隣町の病院に紹介状なしに行くと6,000円くらい取られる
医療差別では
734
(2): 不要不急の名無しさん 2020/09/26(土)18:30 ID:gUVQXlxm0(1) AAS
町医者に行っても微妙な時は、紹介状無しで行くわ。
町医者が自発的に紹介状を書いてくれりゃ何も問題無いのだが
あまり書こうとしないからね。
書いてって言っても嫌な顔されるのも面倒だしさ。
735
(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/26(土)19:25 ID:tWQB/puZ0(1) AAS
>>709
医者の名前を打ち込むと医師免許を取った年が分かるサイトがある
3年目、4年目の研修医が担当医になる事なんてざらにある
736
(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/26(土)19:26 ID:Kt9Butn00(1) AAS
>>734
呼吸器内科の専門医のある病院で治療したいから紹介状書いてと言ったら嫌み言われたわw
うちの治療じゃ満足できないんですか?ただの風邪でしょ?てな
肺炎喘息を風邪とか言ってる内科の藪医者で誰が治療受けるかボケと思ったわ
737: 不要不急の名無しさん 2020/09/26(土)19:43 ID:bo+vGvoL0(1) AAS
>>736
喘息発作時に救急外来に来るだけだからあまり歓迎しないw
まぁ町医者がかかりつけ患者の夜間休日深夜対応しないから尻拭いさせられているみたいなもんだけどw
738: 不要不急の名無しさん 2020/09/26(土)22:00 ID:PQko6PfI0(1) AAS
大病院の負担が大きくて個人のヤブ医者に患者押し付けたいなら
むしろ大病院側が無料でヤブ医者への紹介状書くべき。
739: 不要不急の名無しさん 2020/09/26(土)22:15 ID:QC2QnWXu0(1) AAS
大病院は初診が面倒なんで他でやって欲しい
町医者は初診が金になるからやりたい
で利害が一致してるんでない?
740: 不要不急の名無しさん 2020/09/27(日)00:59 ID:t6CrvHlu0(1) AAS
個人の藪医者と言うけど殆どは大病院勤務後に独立した医者でしょ?
741: 不要不急の名無しさん 2020/09/27(日)01:10 ID:oExHDn2F0(1) AAS
>>734
てめーの面倒臭いで他の重病患者に迷惑かけてんじゃねえよ蝿。
742: 不要不急の名無しさん 2020/09/27(日)01:16 ID:npsjKZbh0(1) AAS
負担激増って当たり前だろうが
調子が悪いからと軽症患者まで診てたら混雑極まりないから"敢えて"初診料を高く取って自制してもらおうと言う策なのに、
記事は初診料が高い理由を理解せずに書かれている

事の前後関係を取材せずに書かれたどうにもならんバカ記事で、
こんなアホバカ間抜けの記事を書くような記者と、それを承認した上司はクビで結構だマヌケが
743: 不要不急の名無しさん 2020/09/27(日)01:16 ID:lIHnCJQ10(1) AAS
いきなり大病院行くアホ馬アホみたいに待たされて金いっぱい取られたらええわ
744: 不要不急の名無しさん 2020/09/27(日)01:22 ID:Cjs0z33q0(1/2) AAS
大学病院への紹介状ってお金がどうこうより軽症の患者が自己判断で押し寄せて本来治療が必要な重症患者が後回しになるのを回避するシステム
「賢い患者になるための必須知識(ドヤ顔)」とかアホじゃね?と思ったらポストですかそうですかw
745
(2): 不要不急の名無しさん 2020/09/27(日)01:23 ID:A3XvZYAS0(1) AAS
町医者に名医の知り合いが居ればそちらに行くだろが
医師自身が病気の時も
医師の数が多い&学習してる率が若干高いので比較的マシな大病院を選んでるんでないの
746: 不要不急の名無しさん 2020/09/27(日)01:25 ID:jM1KtA6W0(1) AAS
不整脈が頻発するようになって
ネットで地域のアブレーションやってる病院の年間の手術計数等しらべて
一般の病院を通さずに直接大病院に行ったことあるわ。
即日、入院の日取りが決まってアブレーション受けた。
747: 不要不急の名無しさん 2020/09/27(日)01:30 ID:Cjs0z33q0(2/2) AAS
>>745
無知。大病院ほど経験の浅い若い医者や研修医の実地研修の場所。
病院ホームページに「当院は教育機関でもあり」の一文があったら同意している患者と思われてるよ
まあそれも必要だからね安い医療費で高度な治療見返りは人柱代って事
748: 不要不急の名無しさん 2020/09/27(日)02:59 ID:Tje7/xxo0(1) AAS
本当に軽い病気なら
\5000半額返却して紹介状書いて
次からこの個人病院へ行きなさいと言えばええがな。
749
(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/27(日)03:27 ID:EbPGuc6N0(1) AAS
病気の時は移動するのだって大変だ
セカンドオピニオンと簡単に言うが、
あっちもこっちも行こうなんて気力がわかない
750: 不要不急の名無しさん 2020/09/27(日)03:43 ID:f641ag6n0(1) AAS
待ち時間がひどすぎて行きたくない
751: 不要不急の名無しさん 2020/09/27(日)06:55 ID:bsAqudWF0(1) AAS
>>745
開業医のホームページの経歴を見て専門分野とおおよその実力を判断してから受診する
どんなに名医でも専門分野から外れると無意味
自分が勤務医なら勤務先の病院で空き時間に診てもらうけど
752: 不要不急の名無しさん 2020/09/27(日)07:00 ID:VKTCQvUF0(1) AAS
その紹介状はタダですか?
753: 不要不急の名無しさん 2020/09/27(日)07:02 ID:MRvPdVe60(1) AAS
病院が儲けてはいけないのかな?
赤字続きになればいいのか?
754: 不要不急の名無しさん 2020/09/27(日)07:11 ID:40wTmbqT0(1) AAS
金儲け主義と非難されるなら大病院は初診受付無しにすれば
755
(2): 不要不急の名無しさん 2020/09/27(日)07:24 ID:k2a8X1zG0(1) AAS
>>735
それは後期レジデントだから研修医はおわってる
研修医っていうのは2年間だけ
756
(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/27(日)07:26 ID:HuTUx+vP0(1) AAS
良いんじゃないの。
紹介状あっても、結構待つのに。
じじばば多すぎ。
757
(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/27(日)10:58 ID:KknA3bpq0(1) AAS
>>724
違うよ
市中病院でもやってるごく一般的な手術を受けるなら
市中病院の方が短時間でさくっと終わらせてくれる確率が高いってこと
患者側から見れば若手のトレーニング症例になる確率が低くなるってことで
若手の経験数が少なくなる訳じゃない
だって症例の絶対数が違うからね
758: 不要不急の名無しさん 2020/09/27(日)15:11 ID:4+AkjeeX0(1) AAS
>>756
大学病院の内科待合で、
「xxさん、体調悪くて今日は来ないって」って会話してるbba達を見たこと有る。
退院後の診察に来てグッタリな俺、乾いた笑いも出なかった。
759
(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/27(日)15:48 ID:DoVY5JzS0(1/2) AAS
>>755
レジデントってなんだろうねえ
760: 不要不急の名無しさん 2020/09/27(日)18:26 ID:SWSz5I7E0(1) AAS
>>749
確かに病気の時は移動するのだって大変だよね
親が地元の医院に定期的に通ってたけど、レントゲンで癌疑われて、即紹介状出されて
地域の病院に診てもらって、検査入院したものの、そこで出来ないPET検査の為に
また改めて近隣の病院、手術は更に別の病院でして入院なんてことになってしまって移動が大変だったわ
事情が事情だけに紹介状と検査や手術の予約はどんどん医療機関同士でやって貰えて良かったけどね
761
(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/27(日)18:32 ID:lNsv6Gle0(1) AAS
>>759
入れ歯固定するやつ?
762: 不要不急の名無しさん 2020/09/27(日)18:49 ID:DoVY5JzS0(2/2) AAS
>>761
騙されないぞ
763: 不要不急の名無しさん 2020/09/27(日)19:28 ID:IA4/9vA+0(1) AAS
>>755
研修医制度が変わったの知らんの?
今はストレート入局はできなくなって最初の2年(前期)は色んな科を回って3年目(後期)から
自分の目指す科で2年間研修するんやで
764: 不要不急の名無しさん 2020/09/27(日)19:29 ID:CUnWuF2J0(1) AAS
処方箋もらうためだけの通院とか本当に無駄だなぁと思うことあるね
そういう場合は診察は5分ぐらいで終わるし
765: 不要不急の名無しさん 2020/09/28(月)19:10 ID:2HiiBk1J0(1) AAS
>>757
大学病院は検査をまとめてやってくれないよね。1つ予約して結果が出ないと次の検査に行かない。
一般病院だと必要な検査サクサクやってくれる。病状考えて検査途中で大学病院諦める人もいる。
766
(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/28(月)21:14 ID:WOpGMN+g0(1/2) AAS
膝関節が歩くと最初は1分位でまた痛くなり、馴染みの接骨院に通ってたが、2,3周でよくなりますよと毎日通ってたが、
結局2ヶ月通ってたが、痛みの周期が短くなりこの治療のままでは変わらないと思い、先生にちょっと大きな病院を紹介してと言ったら、それならここが良いよと紹介してもらったら、紹介料とかなく場所と病院名おし得てもらった。
大きな個人病院で普通に外来して診察してもらったらctを取るまで2週間かかったが、ct後背骨のヘルニアですね、と言われトントンびょうしに入院、手術と進み2週間で退院、痛みもなくなりこれで終わったとほっとした、

みんな無理して街医者や接骨院などは長く通わず進んで他の大きな病院聞いた方が良いよ。
767
(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/28(月)21:20 ID:6lw5brsb0(1) AAS
>>62
保険適用の治療なら支払いが一定額超えたらそれ以上は戻ってくる
相部屋で保険適用の治療で月70万とか
よほどの高所得者じゃなないとそんな額にはならんぞ
768: 不要不急の名無しさん 2020/09/28(月)21:21 ID:YfjtA6h00(1) AAS
コロナで患者が少ないらしくて予約取り放題だから歯医者に週2回通ってる
769: 不要不急の名無しさん 2020/09/28(月)21:22 ID:WOpGMN+g0(2/2) AAS
>>766
あとそこは普通の病室なのに個室だった、とても快適だった。
770: 不要不急の名無しさん 2020/09/28(月)21:24 ID:jvoQZcay0(1) AAS
必要なら掛かりつけとかに紹介状もらっていけばいいだけだろ
771
(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/28(月)21:28 ID:p5zxDCxC0(1) AAS
ポイ捨てする奴ってさ
殺していいと思う

なんか人間とは違う人種でしょ?
772: 不要不急の名無しさん 2020/09/28(月)22:36 ID:MUgMUAKY0(1) AAS
>>771
このスレの誰も紹介状ポイ捨てするなんて言ってないけど
773: 不要不急の名無しさん 2020/09/28(月)22:36 ID:fSxoCaWd0(1) AAS
日本が多民族になれば、ジャップも被害者面した汚い小芝居をできなくなる。
敗戦記念日,ナガサキ,ヒロシマ,東京
あとなんだ。
ジャップは汚いドブネズミどもだ。
1945年にドイツ人およびジャップを根絶やしにしておくべきだったんだ。1945年に日本およびドイツを完全に滅ぼしておくべきだったんだ。
多民族になってもVEデーとかノルマンディーの日は残る。人類にとってファシズムを倒した偉大な日だからだ。
774: 不要不急の名無しさん 2020/09/28(月)23:21 ID:mMYI/Sna0(1) AAS
>>36
そのとおり
風邪でもスリ傷でもとにかく、大病院に押し掛けるアホが多かったからだろ
775: 不要不急の名無しさん 2020/09/29(火)11:44 ID:/y4KsX5m0(1) AAS
>>767
だから自己負担の話なんかしてないだろ、あほ
776: 不要不急の名無しさん 2020/09/29(火)21:23 ID:+KetCIgX0(1) AAS
大病院の周りには、その病院の勤務医だった奴が開業してるからな。
そこを通していけば最初から大病院に行くのと変わらんわな。
CTやMRIは開業医が大病院に依頼してるところもあるくらいで、結構連携してたりする。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.497s*