[過去ログ] 【社会】貯蓄上手な人 vs. 貯蓄下手な人、やっていることの違いは何? ★2 [首都圏の虎★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
442
(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/25(金)20:47 ID:4ygIv1Y+0(10/53) AAS
>>434
例えば軍用地のような益しか生まない美味しい物件を手放すのは誰か?
どんな時に手放すのか?
ちゃんと手放す理由も時期もわかるんだよね。

最も多いのは相続税を払えない時
次に多いのが商売を失敗した時
443
(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/25(金)20:47 ID:+R3nglgs0(9/24) AAS
>>435
つまり、人脈やコネの無い情弱は不動産に手出し無用って事で。

情弱なら情弱なりにリスク軽減をした方が良い。
その方法が分散投資だったり、無理ない範囲でのドルコスト平均法での投資だったりって所かな。
444: 不要不急の名無しさん 2020/09/25(金)20:47 ID:4ygIv1Y+0(11/53) AAS
>>438
> そんな物件無いってw。儲かってる物件を手放すヤツはいないよwww。

君が知らないだけ。
445: 不要不急の名無しさん 2020/09/25(金)20:49 ID:ro6F5rCJ0(13/19) AAS
不動産で儲けるやつがいるのは間違いない

このスレみて不動産始めるやつは養分になるやつらだ
446: 不要不急の名無しさん 2020/09/25(金)20:49 ID:+R3nglgs0(10/24) AAS
>>437
老後に金足りなくて老体にムチ売って必死こいて働かなくても済むように働いて貯金・資産運用してますw
447
(2): 不要不急の名無しさん 2020/09/25(金)20:50 ID:4ygIv1Y+0(12/53) AAS
>>443
不動産の良いところは、
購入資金を銀行が貸してくれること。
極端に言えば、担保価値分までは銀行は貸してくれる。
株式投資には銀行は貸してくれないけどね。
448: 不要不急の名無しさん 2020/09/25(金)20:50 ID:GsbV0SQm0(1) AAS
クルマや洋服にあまりカネはかけない方がいい
どうせ10年後には手離す消耗品だ
逆に、革靴や腕時計は高級品を買うべし
特に腕時計は一生モノで維持費も安い
449: 不要不急の名無しさん 2020/09/25(金)20:50 ID:muTncBh70(1) AAS
>>30
昭和生まれの人はご祝儀弾まないよね
友達の結婚式で5万入れようとしたら、二万にしろとしつこく親に止められたわ
450
(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/25(金)20:50 ID:UULQDf240(4/12) AAS
>>442
>相続税を払えない時

収益で相続税払えない物件だろw?儲かって無い物件ジャンwww。
451
(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/25(金)20:50 ID:nw77GcJn0(14/33) AAS
>>434
不景気だからこそこれから出てくるんだよ
収益上がってるんじゃなくて
収益上がる値段でしか現金化できない物件がね
452: 1億 2020/09/25(金)20:51 ID:oBRyyTwy0(3/14) AAS
不動産は粗大ゴミ
投資は優良高配当株で十分
ダウ・インデックスもプラスする
453
(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/25(金)20:51 ID:n0nlti1I0(1) AAS
>>417 くんと>>419 くんが面白いことを言いあっているが
株やってる奴はトイレにこもるってネタはね
スマホとかインターネッツができる前からある
鉄板ネタなんだよ、昔は短波ラジオってもんがあってね。
市況のことをよう教えてくれるわけだよ。

確かそういうネタは例の傑作漫画『ナニワ金融道』にも
あったような気がするが(これはうろ覚え)
割と昔から言われていることなんだよ。

まあ現代でね、職場で株やってる人間かどうかなんてわからんけど
感情の起伏が特に大きい、なんかよく意味もなくモノに当たったり
省9
454: 不要不急の名無しさん 2020/09/25(金)20:51 ID:4ygIv1Y+0(13/53) AAS
>>450
バーカ
455: 不要不急の名無しさん 2020/09/25(金)20:52 ID:786C+Uzv0(9/11) AAS
だいたい金に喘いでる奴に限って100均大好きなんだよね、あれ何だろw
456
(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/25(金)20:53 ID:nw77GcJn0(15/33) AAS
>>428
収益不動産見抜く目って意外と庶民の方が詳しいよ
自分が住むアパート探した時のことを思い出せばいい
457
(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/25(金)20:53 ID:UULQDf240(5/12) AAS
>>451
ソーユーのは収益に対して税負担が重かったりするんだよwww。
458: 不要不急の名無しさん 2020/09/25(金)20:54 ID:xtHomBux0(1) AAS
パチンコするかしないか
459
(2): 不要不急の名無しさん 2020/09/25(金)20:56 ID:UULQDf240(6/12) AAS
>>456
サブリースのアパートなんて絶対儲からないよwww。
460
(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/25(金)20:57 ID:nw77GcJn0(16/33) AAS
>>457
俺、リーマンで倒産する会社が慌てて流した
独身寮という名のワンルームマンションを現金で買い叩いたんだわ
叩いたというか「とにかくすぐに現金で買える奴」って叩き売られてた
もちろん表に出る物件じゃないけど
ちょうど不動産屋通して中古アパート一棟探してたってだけのコネだよ
461
(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/25(金)20:57 ID:6VXPnDxo0(1/2) AAS
貯金70万円とか中途半端な金額だと
くだらない浪費を繰り返すんだけど
貯金100万になると急に取り崩すのが惜しくなって
貯金が楽しくなってくる。まずは借金してでも100万貯金せよ、という親の教え
1-
あと 541 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.414s*