[過去ログ] 【ロシア】プーチン大統領「米露の時代は終わった。米国の影響力は低下し、中国とドイツが超大国になる」 ★3 [ばーど★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
792: 2020/10/23(金)15:40 ID:lVmlgBu+0(42/46) AAS
日本は本当に恵まれているとは思うのよね
別に政治や官僚や高学歴に大変な疑問を感じても、まだ天皇陛下がいらっしゃるわけでしょう
793(1): 2020/10/23(金)15:40 ID:lAxe/rYs0(11/24) AAS
やっぱりロシアは超一流だよな
2000年にプーチンが就任して、中国包囲網で旧ソ連の国を使って様々にアプローチ
で、仕込みは完了したと思ったときに、さらっと逆のスタンスを取る
こうなると日本とかは手も足もでない
794: 2020/10/23(金)15:40 ID:5jHJ2cdo0(3/11) AAS
>>772
若い時無症状でも60ぐらいで早々に肺が寿命を迎えるとかありそうよね
んでその時代にはコロナ賠償金請求しますって法律事務所のCMがヘビロテされる
795: 2020/10/23(金)15:41 ID:LjZe/ZDK0(1) AAS
ロシアも衰退していく一方だな
796: 2020/10/23(金)15:41 ID:guguDFdC0(3/7) AAS
プーチン亡き後のロシアを思うと悲惨すぎる
797: 2020/10/23(金)15:41 ID:U/7KQoc00(1) AAS
紙一重レベルの大国争いなだけ
798(1): 2020/10/23(金)15:41 ID:M8bIFy3n0(10/10) AAS
>>793
日本は一点賭けしか知らない
素人ギャンブラーって感じ
馬鹿正直過ぎる
799: 2020/10/23(金)15:42 ID:WtLvlXwm0(1/2) AAS
中国が大中華帝国に改名したらロシアの言うこと信じるわ
800(1): 2020/10/23(金)15:42 ID:5jHJ2cdo0(4/11) AAS
>>790
んなこと言ったらロシア含めて皆汎ゲルマンの範疇やろ
801(1): 2020/10/23(金)15:43 ID:lAxe/rYs0(12/24) AAS
こっから、日本やイギリスが勝つ方法なんてあるんか?
自分はないと思う
802: 2020/10/23(金)15:43 ID:2/DYf7KX0(1) AAS
ドイチャイ時代(^^♪
803: 2020/10/23(金)15:43 ID:lVmlgBu+0(43/46) AAS
正直なところ、東大とか京大とか相当ヤバい事になっているのではないか?と思うんだよね・・
千人計画で確実にFBIは動いているからね
あの学術会議でも出てきたのが公安であって、公安はテロ対策なのは言うまでもないからね
804: 2020/10/23(金)15:43 ID:5jHJ2cdo0(5/11) AAS
>>798
2目賭けでバランサー気取りの悪友がいましてね
805(1): 2020/10/23(金)15:43 ID:fSIB/s6d0(3/12) AAS
>>784
何を言ってんのかわからんけどITでアメリカに勝てる国もいません
なぜならそのGAFAの技術はアメリカ軍の技術だからです
言ってる事わかる???
806: 2020/10/23(金)15:43 ID:guguDFdC0(4/7) AAS
これから超格安の無線衛星Wi-Fiに変わるでしょ
中国が勝てるの?
807: 2020/10/23(金)15:43 ID:n2GjgRd80(1) AAS
アヘン戦争状態じゃんアメリカ
薬物で衰退してるわ
808(1): 2020/10/23(金)15:44 ID:YOzBcNPA0(4/9) AAS
>>800
ロシアの貴族はフランス系が多かったんだけど、ロシア革命の時に多くがアメリカに逃げてきた。
モーあんまり関係なくネw?
809: 2020/10/23(金)15:44 ID:0y3xEucV0(1) AAS
チョンに汚染されているドドイツww
810: 2020/10/23(金)15:44 ID:Tyh6j4eg0(2/9) AAS
中露とアメリカが仲良くなると日本の立場がなくなるので
アメリカvs中露
という構図は必要でござる
811: 2020/10/23(金)15:44 ID:lVmlgBu+0(44/46) AAS
メディアも当然色々とあるんでしょうからね
全部とは言わないけれども
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 191 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.123s*