[過去ログ] 【ロシア】プーチン大統領「米露の時代は終わった。米国の影響力は低下し、中国とドイツが超大国になる」 ★3 [ばーど★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
6
(1): 2020/10/23(金)13:21 ID:hvQIMl5S0(1) AAS
ドイツと中国っておっそろしい事やりそう
7
(6): 2020/10/23(金)13:21 ID:swXvEdM80(1/2) AAS
ジャップは発展途上国に堕ちるのか
8
(2): 2020/10/23(金)13:21 ID:3RPwX1r00(1) AAS
BRICsで元気なのは中共だけなん?
9: 2020/10/23(金)13:21 ID:S3cWsbIq0(1/19) AAS
>>8
んー何処もイマイチだな。
リーマン・ショック後の世界経済を牽引した存在だと思うけど。
10
(5): 2020/10/23(金)13:22 ID:9QYil+Zc0(1/2) AAS
ドイツはオワコンじゃないか?
中国はまだ少し時間と可能性が残ってるかもしれないけど
11: 2020/10/23(金)13:22 ID:swXvEdM80(2/2) AAS
>>5
オーストリアとフランスを併合する
12: 2020/10/23(金)13:22 ID:XXNjY99r0(1) AAS
ドイツはオピニオンリーダーにはなれても
EU外で管理者の力は持てないでしょ
13: 2020/10/23(金)13:23 ID:BYbnIXcv0(1) AAS
>>7
お前らは土俵にも上がってないけどなw
14: 2020/10/23(金)13:23 ID:Ua6S4mZm0(1) AAS
中国は分かるがなぜドイツ??
15: 2020/10/23(金)13:23 ID:kl2bx1T/0(1) AAS
つまりロシアの軍事力を背景に
これからドイツと中国が手を結び、最新技術と軍事力で
ロシアは復興するって言いたいのよ。プ−チンは
16
(3): 2020/10/23(金)13:24 ID:j9HuuXhH0(1) AAS
ロシアはドイツにトラウマがあるからな
17
(1): 2020/10/23(金)13:24 ID:agyUVcDx0(1) AAS
新自由主義的には国境がなくなるからなぁ
18: 2020/10/23(金)13:24 ID:DfxpJd0J0(1) AAS
露はとっくの昔に終わってる
19: 2020/10/23(金)13:24 ID:718aGIW40(1) AAS
意訳「中国とドイツは世界の敵」
20
(2): 2020/10/23(金)13:24 ID:hOjqFCDF0(1/2) AAS
>>10
シナは国名が変わりそうな気もするけどなぁ
21: 2020/10/23(金)13:24 ID:mRxE8Xjm0(1/4) AAS
BEアイコン:nida.gif
プーチンがいうなら信じるしかない!
ドイツよ、はよ超大国になってくれ!
22: 2020/10/23(金)13:24 ID:vW1jD2yi0(1) AAS
ロシアが恐れる国は、昔からドイツだからな
23: 2020/10/23(金)13:25 ID:l1xotUZP0(1/18) AAS
ドイツが民主主義側ではない事を自白しただけwww
24: 2020/10/23(金)13:25 ID:qKh4VVyr0(1/6) AAS
>>16
鬼みたいな戦車キラーとかな
25
(2): 2020/10/23(金)13:25 ID:9VjoTj4A0(1/5) AAS
>>17
いまだに新自由主義に固執してるのは日本だけだしな。致命的だよ
1-
あと 977 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s