[過去ログ] 【ロシア】プーチン大統領「米露の時代は終わった。米国の影響力は低下し、中国とドイツが超大国になる」 ★4 [ばーど★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
262: 【13.4m】 [ge] 2020/10/23(金)17:10 ID:a1RbtrFo0(4/4) AAS
>>212
米ソ冷戦時代で二大巨頭になれたのは
ナチス・ドイツの科学力のおかげだからな
263: 2020/10/23(金)17:10 ID:XEq8lKmm0(1) AAS
日本だけは国民がデジタル通貨や暗号資産に反対して貨幣と株券使い続けるから確実に終わる
20年後はフィリピンに経済抜かれてる
264(1): 2020/10/23(金)17:10 ID:2c2jBUQ70(2/6) AAS
>>169
不法移民に悩まされる国ってのは本来の意味の先進国なんだよな。
これに関しては韓国が羨ましいな
265: 大島栄城 ◆n3rBZgRz6w 2020/10/23(金)17:11 ID:55xAoiqo0(14/22) AAS
>>255
だったら上で書いた自問自答だが
山口組の司忍さんじゃないが、ヤクはみんな罠だろ
もう警察署も無茶苦茶だ、自衛隊の平和維持活動も
266: 2020/10/23(金)17:11 ID:VTrmHVcM0(1/3) AAS
ロシアの時代なんて1度も無かったけどアメリカはまだ暫くトップだろうな
267(1): 2020/10/23(金)17:11 ID:4ItabK420(3/3) AAS
中国でさえ衣料、スマホ生産はインド、バングラ
世界の工場中国はもう既に終焉を迎えてる。
268(2): [Sage] 2020/10/23(金)17:12 ID:5+oNMJVy0(3/6) AAS
>>249
それが第二次世界大戦でドイツと戦う為に共闘したから摩訶不思議なのですよ
269(1): 2020/10/23(金)17:12 ID:jmTvEhnF0(5/6) AAS
日米英連係の動きは止まらんよ
普通の頭持ってたら脅威に考えるのは当たり前
残念だけどw
270: 2020/10/23(金)17:12 ID:+rEakbuM0(5/6) AAS
>>257
中央アジアのイスラムのおねーちゃんもなかなかいいぞ。w
271: 2020/10/23(金)17:13 ID:/yfe8eFf0(7/9) AAS
次の世界の工場はベトナムあたり指定かな
272: 2020/10/23(金)17:13 ID:2c2jBUQ70(3/6) AAS
>>224
敵国条項があるから政治的には狙ってる、
273: 2020/10/23(金)17:13 ID:cMfa8f3F0(10/21) AAS
>>267
これからは自動化だから世界の工場モデルはもう成り立たない
中国がギリセーフ、インドはあうと
274(2): 2020/10/23(金)17:13 ID:lAxe/rYs0(10/14) AAS
>>268
それはその当時のソ連がイギリスの傀儡だったから
さすがに今は無理
今のイギリスとロシアの仲の悪さは酷い
275(1): 2020/10/23(金)17:13 ID:LgH6EZvp0(1) AAS
はじめてロシアの平均年収調べてみたけどビックリ・・・
276: 2020/10/23(金)17:13 ID:MImfAue60(1) AAS
今度は中ロ独連合が組まれるのか
277(1): 2020/10/23(金)17:13 ID:WJo/2F1e0(1) AAS
>>260
ドイツは統一で東側は重荷にしかなっとらんよ
278(1): 2020/10/23(金)17:13 ID:2c2jBUQ70(4/6) AAS
>>232
金持ちを呼ぶらしいよw
279: 2020/10/23(金)17:14 ID:256Wd86a0(1/4) AAS
>>7
AVだと
280: 2020/10/23(金)17:14 ID:O6gpfuNx0(3/3) AAS
>>179はアメリカの同盟国の国民意識だけど、世界的に同じようなものだろ。
ドイツとフランスが強く信頼されてる。
281: 2020/10/23(金)17:14 ID:ryH3nVUF0(1) AAS
日本「私は空気」
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 721 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.096s*