[過去ログ] 「エコリカ」がキヤノン提訴へ…インクカートリッジの仕様を変更してリサイクル品の販売を妨げたのは独占禁止法違反 ★2 [ばーど★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
668: 2020/10/24(土)23:48 ID:l3ICVJkW0(1) AAS
キヤノン×
キヤノン○
669: 2020/10/24(土)23:48 ID:+NVbGela0(1) AAS
チップの残量検知リセットが以前は普通に出来たが、不正アクセス禁止法が出来てからリセットできなくなった。
解除は簡単にできるけど、ごく単純なパスワードでも解除して販売したら即タイーホの罠な
そろそろ純金より高い単価の純正インクを買うやつはいい加減馬鹿だと気がつけばな…
670: 2020/10/24(土)23:48 ID:sg9oyZff0(10/12) AAS
>>641
めっちゃ謳ってる
どこのメーカーも謳ってる
リサイクルトナーの大半は無許可の互換品
671: 2020/10/24(土)23:48 ID:E26CptrA0(6/9) AAS
>>643
わざとわからないふりをしてるのか馬鹿なのかどっちだ(´・ω・`)?

「ホームレスが訴えているのは誰」 なんだよ?
672: 2020/10/24(土)23:48 ID:7+JbXOTV0(4/4) AAS
>>632
髭剃りの替え刃も馬鹿高だよなw

何であんな値段するんだろうか?
673
(1): 2020/10/24(土)23:48 ID:EqswcROT0(5/5) AAS
>>657
こっちの言いたいことを理解してないのはそっちなので、
簡単に言われても困るw

それだったらWebの契約書とか全部成り立たないだろ。
了承しないと進まない仕様なんだから、相手が言い張ろうが断るだけ。
674: 2020/10/24(土)23:48 ID:sFvceovc0(11/12) AAS
>>661
エプソンのエコタンク、キヤノンのギガタンクはカートリッジレス
ボトルから直接タンクに入れるだけ
675
(2): [sag] 2020/10/24(土)23:49 ID:rgAM/SgO0(4/6) AAS
以前、数千枚ハガキ印刷するのに
純正インクでいくらかかるんだろうと
計算したら
印刷会社に依頼するのと
ほぼ同じ金額になったんだよね

手間と時間をかけて
純正インクを使って印刷してたら明らかにわりに合わない

今の大容量カートリッジのプリンターは
そこらへん改善されてんのかな(´・ω・`)
676: 2020/10/24(土)23:49 ID:8kIL+Vat0(1) AAS
>>1
なに言ってだとしか思わんな
677: 2020/10/24(土)23:49 ID:ROJZDh9X0(1) AAS
エコリカ?ちょんの企業なのか?
何で純正がリサイクル品に合わせなきゃならんの?
バカなのか?
678: 2020/10/24(土)23:49 ID:Z+O9mhEZ0(7/8) AAS
規格が統一されてなくて、プリンター本体はインクを異常な価格で売るし
確実にその反動として海賊品に近いのが普通に市民権を得ているという
679: 2020/10/24(土)23:49 ID:G7gRYgyE0(14/14) AAS
>>646
コンテンツの内容に法的責任が生じた場合はサーバー運営者の責任になる
680: 2020/10/24(土)23:49 ID:Oe0fdM2U0(1) AAS
消耗品は独占もクソもない気がするが
元々規格物で共通にしてるとか
ならいざ知らず
681
(1): 2020/10/24(土)23:49 ID:ufBx6koS0(4/4) AAS
>>616
そうかなあ
プリンタメーカーは消耗品で儲けるのがビジネスモデルだから、リサイクル業者のような
泥棒ビジネスの存在は死活問題で、対策を施した製品を出したり、メンテナンスで対抗措置を
するのは至極当たり前だと思うけど
682
(2): 2020/10/24(土)23:49 ID:vLytnQ/e0(13/13) AAS
>>631
違う
購入者は購入した商品を自由に使用、収益、処分する権利を持つ
社外品を使うことは購入者の権利だ
メーカーは特許で守られた以上の権利を主張することはできない
683
(1): 2020/10/24(土)23:50 ID:7/5NySq80(1) AAS
iPhoneのOSも独禁やん
684: 2020/10/24(土)23:50 ID:JQmUJ2tb0(1) AAS
>>129
お手洗いは手を洗う所じゃないぞ
あれ?何言ってんだろ?
685
(1): 2020/10/24(土)23:50 ID:dtUAuQsH0(4/5) AAS
ホームレスが訴えてるのはハウスメーカーだよ
ちなみに住人はホームレスを迎え入れる気満々だ
686: 2020/10/24(土)23:50 ID:qMA8FZkN0(4/6) AAS
>>640
単純に純正品と同等の品質の物を1から作れば良いわけですよ

それを本来メーカーが回収すべき純正品の使用済みカートリッジを
不正に入手して、耐久性等を無視した上に劣悪な品質の
インクを補充し消費者に高額で売りつけて利ざやを稼ぐこと自体が
もはやまともな商売ではないでしょう
687: 2020/10/24(土)23:50 ID:BJ2fhKC70(1) AAS
これはどっちの味方もしたくない案件
1-
あと 315 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s