[過去ログ] 「エコリカ」がキヤノン提訴へ…インクカートリッジの仕様を変更してリサイクル品の販売を妨げたのは独占禁止法違反 ★2 [ばーど★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
201: 2020/10/24(土)22:10 ID:tZISzrMA0(1) AAS
昔はキヤノンの方が詰め替えやり易かったのにな
BCI−3eシリーズ
何のトラップも無かった
202: 2020/10/24(土)22:10 ID:spbpUXHP0(10/15) AAS
>>197
キャノンもエコリカも土人かつ売国奴だ
203: 2020/10/24(土)22:11 ID:YIX0/8B50(2/2) AAS
>>192
ノズル数と画質は関係ないけどな
204(1): 2020/10/24(土)22:11 ID:MEOwehHv0(1) AAS
>>11
昔はャがなかったからなんだが
未だに横書きを右から読んでるみたいだよな
205(1): 2020/10/24(土)22:11 ID:zIwA2e1R0(6/10) AAS
>>158
プリンタが2000円台の時があったね。
交換インクが3000円台半ば。
もちろん、インクがなくなったときは新しいプリンタを買ったw
206: 2020/10/24(土)22:11 ID:MXj+G0ui0(1) AAS
盗人もうもうしい
207(3): 2020/10/24(土)22:11 ID:IocjxZwj0(6/36) AAS
>>190
だから、日本の電気メーカーは、軒並みガラパゴス化して敗退した。
208: 2020/10/24(土)22:11 ID:IeySejM00(1/14) AAS
もうエコリカが自社でプリンター作って売って
インクも安く売れば良いよ
そうすればキヤノンの気持ちも分かるだろ
209(2): 2020/10/24(土)22:11 ID:ZvexEJeq0(3/4) AAS
>>189
それで失敗したベータ
ラストにメタルテープにしてどのメーカもついてこなくなった
210(1): 2020/10/24(土)22:11 ID:G7gRYgyE0(4/14) AAS
>>94
ブラザーいいよね
自動クリーニングするから詰まりが発生しない
互換インクで徹底的に使い潰すには最高だわ
211: 2020/10/24(土)22:11 ID:bZC2yit+0(1) AAS
>>1
中国みたいなことすんな
偽物販売してんじゃねえよ
嫌なら自分でプリンター作れよ
212(1): 2020/10/24(土)22:12 ID:BTvfsDN40(2/2) AAS
>>209
しかし今も放送用で使われてる
213(1): 2020/10/24(土)22:12 ID:N19qah7m0(4/4) AAS
本体もインクも安くして印刷回数を制限したらどうだろ?
継続的に印刷したいときはネットで金払うか
コンビニでカードを買ってくる方式
214: 2020/10/24(土)22:12 ID:6rXrkCAm0(1/2) AAS
>>1
>宗広宗三社長は朝日新聞の取材に対し
きな臭い名前
215: 2020/10/24(土)22:12 ID:ch0LGODY0(1/2) AAS
なんで小判ザメのために製品作らないといけないの
216: 2020/10/24(土)22:12 ID:ZvexEJeq0(4/4) AAS
>>212
この話は家庭用でしょ
217: 2020/10/24(土)22:12 ID:zh7F6Qg30(1/3) AAS
互換インクって染料しかないの?
218(2): 2020/10/24(土)22:12 ID:GWnp3vD40(2/3) AAS
>>174
当たり前じゃないよ
インクカートリッジはインクが切れた時点で製品としての価値を失う
それをユーザーが再利用することを禁じる権利はキャノンにはない
219: 2020/10/24(土)22:13 ID:zIwA2e1R0(7/10) AAS
>>207
そういえば、プリンタは最後の牙城かもね。
220: 2020/10/24(土)22:13 ID:eVHTsNIZ0(1/3) AAS
キャノンって縁を切って10年以上になるw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 782 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s