[過去ログ] 【ご協力…】国勢調査、町内会に大変な負担。「今年度が終わったら町内会から退会します。町内会にはもう関わりたくない」★2 [記憶たどり。★] (826レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
526: 2020/10/26(月)06:46 ID:n6mehI1W0(1/2) AAS
>>46
それって悪質だよな。
バレると捕まるのでは?
527: 2020/10/26(月)06:48 ID:BEuOBs030(1/4) AAS
>>517
この意見をバカと言う理由は?
528: 2020/10/26(月)06:48 ID:/iTfc37I0(1) AAS
国勢調査の調査員やると数万円もらえるんだろ?
町内会の指名だと金はどうなるの?
本人に渡るのか、町内会のものになるのか
529: 2020/10/26(月)06:49 ID:EvcIvc5C0(1) AAS
>>504
どうせ実態に合った政策なんかとってくれないからね。自分たちの好き勝手やるだけだからね。
530: 2020/10/26(月)06:49 ID:TBUpQVvD0(1) AAS
アベノマスクは郵送してんだから、郵送で送れよ、間抜けキャリア。
531: 2020/10/26(月)06:51 ID:W/juRU4Y0(1) AAS
お国のためにも相互監視の制度わ必要やろ。
532: 2020/10/26(月)06:51 ID:n6mehI1W0(2/2) AAS
>>522
うちのところは、回覧板で羽回して一つ取って、だった。
お金は町内会でまとめて納めたらしい。
社会福祉協議会というのは、市の外郭団体のようなもので、
市役所を部長あたりでやめた人が、そこの常務理事に天下ってるよ。
533(1): 2020/10/26(月)06:52 ID:/h0teyGd0(1/2) AAS
>>337
うちの自治会はゴミが出せないとかかな
来年班長だからドブさらい無くなってほしいわ
534: 2020/10/26(月)06:53 ID:tDQtCWGJ0(1/2) AAS
共同募金の整理と称して役員が飲食,集めた金の10%まで良いんだと言う.
こんな町内会は15年前に退会した.
市役所も下請け扱いは止めよ.
535: 2020/10/26(月)06:54 ID:BEuOBs030(2/4) AAS
>>339
街灯の管理が町内会ってのがまずおかしいだろ
536: 2020/10/26(月)06:55 ID:tDQtCWGJ0(2/2) AAS
失礼,間違えました[40%]まで集金経費だそうでした.
[共同募金の整理と称して役員が飲食,集めた金の10%まで良いんだと言う.
こんな町内会は15年前に退会した.
市役所も下請け扱いは止めよ.]
537: 2020/10/26(月)06:57 ID:BEuOBs030(3/4) AAS
>>354
空き家と言うか実質相続放棄の家
山林なんかも国に寄付すると言っても受け取らない
538(1): 2020/10/26(月)06:58 ID:/SwVSm5P0(1) AAS
>>533
ゴミ出せないとか
そのごみ捨て場が町内会管理で村八分でってんなら
近隣のごみ捨て場が利用できなくなったので
自宅前に回収、またはそちらの指定するごみ捨て場作れってやればオッケーやで
539: 2020/10/26(月)07:04 ID:BEuOBs030(4/4) AAS
>>448
町内の噂は5Gより速い
540(1): 2020/10/26(月)07:05 ID:Gu2WuBLX0(1) AAS
だれか中抜きしてるんじゃないの?
自治会のメンバーがやってるんだろうけど給料出るぞ
541: 2020/10/26(月)07:08 ID:hIL4lRva0(1) AAS
>>448
うちの町内会、家族構成込みの住所録作って配布してたわwww
うちは夫婦二人だから問題はそこまでないけど、あれは変態にわたったらかなりヤバイ
誰か止めなかったのかと頭抱えたわ
542: 2020/10/26(月)07:24 ID:sSmVAh950(1) AAS
国勢調査なんて法律にあるからやっているというだけでもう時代遅れなんだよな。
お役人の仕事づくりの為に国民が総動員されるような無駄なことをやるのなら
やめてしまえばいいのに。
543(3): 2020/10/26(月)07:35 ID:bdimL3MH0(1) AAS
田舎住みだが会費が月2000円
これって普通?
以前住んでた所と比べて高すぎる
高いのは仕方ないけど毎月の集金が面倒
班長になれば毎月10件以上集金するし班長でなくても毎月集金に来る
半年に1回、もしくは2〜3か月に1回にしてくれたら集金の負担減るのにそれをしない
年金暮らしの老人もいるだろうからまとめて集金だと金銭的負担が大きいとの事
年寄りは大変だからという理由で役員免除で班長や役員回ってくるの早すぎるし毎月の集金は留守の場合出直さなければいけないし面倒
544: 2020/10/26(月)07:36 ID:mrPlYC/A0(1/2) AAS
>>540
とてもじゃないが
公務員の給料と比べると
ものすごく安い
だからやりたくないという話だろ
ボンクラw
545(1): 2020/10/26(月)07:38 ID:mrPlYC/A0(2/2) AAS
>>543
それは全て町内会での決まり事
うちは年一だが、やはり年金暮らしのお年寄りには
かなりの負担だろうとは思う
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 281 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.154s*