[過去ログ] 【経済】米GDP、戦後最大33.1%増 2020/10/29 [朝一から閉店までφ★] (310レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
98
(1): 2020/10/29(木)22:36 ID:wRJBtUjW0(3/4) AAS
>>92
厳密に言うと日本も金自体はばらまきまくってるんだが消費増税がゴミ
99
(1): 2020/10/29(木)22:38 ID:z52ZbAW80(1/2) AAS
>>9
でも、4-6 の落ち込みから、元に戻ったって事だぜ
事実なら凄い話だろ
日本は半分も戻せてないんじゃねぇのか?

人の移動量は元に戻ってないと思うんだよな
なのでGDPが元に戻ってるとは信じがたいんだ
貿易量が減って赤字が縮小したのがプラス要素となった、みたいな話なのかなぁ・・・
100
(1): 2020/10/29(木)22:38 ID:2H5fObPH0(1) AAS
アメリカの戦後っていつだよ
101: 2020/10/29(木)22:40 ID:heBvQA5n0(2/2) AAS
ダウ落ちてるじゃん
102: 2020/10/29(木)22:41 ID:wRJBtUjW0(4/4) AAS
>>100
向こうの原文だとちゃんとWW2って書いてあるのよw
103: 2020/10/29(木)22:46 ID:7EvFBHcd0(1) AAS
日本の経済はボロボロなのにね
104
(2): 2020/10/29(木)22:48 ID:p3CJstG20(7/7) AAS
>>99
戻ってないよ
>>78
105: 2020/10/29(木)22:50 ID:Dox5DV/C0(4/4) AAS
>>104
ポテチの内容量が、10%減少の後に10%増量したみたいな話?
106: 2020/10/29(木)22:57 ID:z52ZbAW80(2/2) AAS
>>104
なるほど、納得した
107: 2020/10/29(木)22:59 ID:6Zsu6Beo0(1) AAS
>>39
人口増やして環境規制を撤廃しないと景気は良くならないよ
108: 2020/10/29(木)23:02 ID:xtP6GCZR0(1/2) AAS
>>77
感染対策がグダグダでもしっかり金は出したアメリカ

満足な補償もままならないので感染対策すら中途半端にならざるを得ないヨーロッパ

肝心の金をケチっているから今後もジワジワと感染被害と経済被害を拡げていく日本

感染対策も経済対策もそれなりの中国
109: 2020/10/29(木)23:03 ID:Mvmk2DGv0(1) AAS
>>57
医者に行ければ感染は防げるのか?
もう少し日本語上手になろうな
110: 2020/10/29(木)23:04 ID:AirjGGAMO携(1) AAS
>>78

あかんやんww数字のマジック
111: 2020/10/29(木)23:05 ID:MMwlxb230(1/2) AAS
やるなあ
112: 2020/10/29(木)23:06 ID:MMwlxb230(2/2) AAS
AI、燦燦と〜
113
(1): 2020/10/29(木)23:10 ID:cMA4LRoq0(1/2) AAS
株価はノーリアクションって言う
114: 2020/10/29(木)23:10 ID:ZOAK+EZq0(1) AAS
前期比じゃなくて前年比出せよw
115: 2020/10/29(木)23:10 ID:euMOw3cr0(1) AAS
トランプ決定的やね
116
(1): 2020/10/29(木)23:12 ID:cMA4LRoq0(2/2) AAS
>>77
中国レベルで感染抑えたら勝ちだったのにな。
抑えられてない国が経済ダメなまま
117: 2020/10/29(木)23:13 ID:K1HJUoEw0(1) AAS
アメリカすげーな
消費することが新しい発見を生むんだよな
1-
あと 193 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s