[過去ログ]
【経済】米GDP、戦後最大33.1%増 2020/10/29 [朝一から閉店までφ★] (310レス)
【経済】米GDP、戦後最大33.1%増 2020/10/29 [朝一から閉店までφ★] http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603975581/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: 朝一から閉店までφ ★ [] 2020/10/29(木) 21:46:21 ID:GtL2R9Yp9 共同通信 トピック 経済 米GDP、戦後最大33.1%増 2020/10/29 21:38 (JST) ©一般社団法人共同通信社 【ワシントン共同】米商務省が29日発表した7〜9月期の実質国内総生産(GDP、季節調整済み)速報値は、年率換算で前期比33.1%増だった。新型コロナウイルス感染症の拡大で制限されていた経済活動の再開を受け、比較可能な1947年以降で最大となった。 https://this.kiji.is/694526207947998305?c=39546741839462401 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603975581/1
291: ニューノーマルの名無しさん [] 2020/10/31(土) 09:45:59 ID:f/dlUxp30 ●馬鹿 「くっ、・・に、日本は成長していないんだニダ!」 ●国民 「お前はどこか別の星に住んでいるのか?」 ●馬鹿 「むむ」 −−−−−−− 国税庁は17日、2018年度に決算期を迎えた法人の申告所得総額は前年度比3.7パーセント増の 73兆3865億円だったと発表した。9年連続の増加で、過去最高を更新した。 法人税の申告件数は1.2%増の292万9000件。申告税額は2.6%増の12兆7922億円だったが、 税率が徐々に引き下げられているため、ピーク時の1989年度より約5兆8000億円少なかった。 黒字と申告した法人の割合は0.5ポイント増の34.7%で、8年連続で上昇した。 https://www.jiji.com/sp/article?k=2019101700887&g=eco 前スレhttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571312261/ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603975581/291
292: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2020/10/31(土) 10:04:34 ID:gg7fgvxH0 確かに、ここ20年くらいで日本の名目GDPは5%くらい増えてるな。ただ、アメリカは2倍に成長してるし タイとか3倍に成長。ギリシャですら30%くらい成長してるけどね。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603975581/292
293: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2020/10/31(土) 10:11:45 ID:Lsb+qmFB0 >>292 GDPの計算法を変えて従来はGDPに入らなかった数字も加算してるだけじゃね。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603975581/293
294: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2020/10/31(土) 10:16:12 ID:omL9gFbE0 >>284 既にやってるだろw 日銀の直接引き受けを意図してるのなら、それには法改正が必要だ その議論が始まるとしたら、新規国債入札価格が下落してるはずなので、額面割れも目前になってると思うぞ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603975581/294
295: ニューノーマルの名無しさん [] 2020/10/31(土) 10:21:42 ID:f/dlUxp30 ●馬鹿 「G,GDPは増えていないんだニダ!」 ●国民 「GDPというのはその国の国内での生産だ。 海外に工場つくっているんだから国内は増えないのは当たり前だ」 ●馬鹿 「うぐぐ」 ●国民 「ソニーもトヨタも過去最高益を上げているのも知らないんだろ」 ●馬鹿 「むむむ」 −−−−−−− だがソニーは今、ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)が選ぶ「世界で最も持続可能な経営をする企業100社」 の首位に立っている。 このランキングは、WSJの環境、ソーシャル、ガバナンス(企業統治)調査アナリストが5500社以上の上場企業を評価し、 ビジネスモデルやイノベーション(技術革新)、社会・製品問題、従業員・職場問題、環境など 各分野の持続可能性指標を基準にしている。 持続可能性を幅広い見地で捉え、リーダーシップやガバナンス慣行を基に長期的な株主価値の創造能力を採点した。 https://jp.wsj.com/articles/SB11558895924352213554804587035642608735980 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603975581/295
296: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2020/10/31(土) 10:36:40 ID:OE7kwncQ0 >>294 >既にやってるだろw つまりもう秒読み http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603975581/296
297: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2020/10/31(土) 10:43:43 ID:omL9gFbE0 >>296 国債入札価格は高止まりしてるんだけど・・・ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603975581/297
298: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2020/10/31(土) 10:54:10 ID:OE7kwncQ0 >>297 価格なんてどうでもいい。出来高見ろ 百万株で上げた100円を百株で落とせる投資の世界だ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603975581/298
299: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2020/10/31(土) 11:05:19 ID:omL9gFbE0 >>298 お前は何を言ってるの? 出来高って何の話をしてるんだ? 何も知らないみたいなので、もう相手をするのは止めるわ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603975581/299
300: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2020/10/31(土) 11:06:25 ID:OE7kwncQ0 >>299 出来高知らんか 素人さんか相手して損した http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603975581/300
301: ニューノーマルの名無しさん [] 2020/10/31(土) 14:04:41 ID:sfKsDKQm0 >>290 アメリカに昔住んでたことがあって今は家賃がアホみたいに高いとか聞いたんだが賃金も上がってたので給料が全くと言って良いほど上がらない日本から見ると外食も家賃もひどく高く見えただけだったらしい http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603975581/301
302: ニューノーマルの名無しさん [] 2020/10/31(土) 14:14:36 ID:X46wgbxv0 10−12月期はまた年率で20%ほど下がるんだけどねw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603975581/302
303: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2020/10/31(土) 14:58:11 ID:Lr4jR+pj0 >>301 日本はデフレと言うことだからな グローバル(笑)な世界では物価上昇とインフレが正しく進んでいるから相対的には変わらんけど 日本だけデフレで賃金上がらんからグローバル価格のものは相対的に高くなる 身近なものなら自動車だな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603975581/303
304: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2020/10/31(土) 16:06:17 ID:/pNwnuZP0 日本企業がどんだけ稼いだって日本人に金払ってなきゃ何の意味もないだろ 今の日本企業は稼いだ金全部海外に投資してるんだから何の意味もない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603975581/304
305: ニューノーマルの名無しさん [] 2020/10/31(土) 17:37:52 ID:9oEaPqTD0 大阪都昇格か 維新解体か 今日21時まで、区役所で投票できる また年寄りに否決させられる・・・・・ サボらず行け http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603975581/305
306: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2020/11/01(日) 00:17:46 ID:FMs6yVt30 >>300 国債入札の話をしてるのに、出来高がどうとか馬鹿じゃねぇのw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603975581/306
307: ニューノーマルの名無しさん [] 2020/11/01(日) 09:20:49 ID:UuJaiTrq0 オンラインゲームのチームが、お互いをブロックしあう最悪の結末を迎えて崩壊した話。 http://towxs.donlafferty.org/ctcs/54MVAtGqw5.html 「5億円稼いだら辞めると決めていた」カカクコムを創業し、28歳でリタイアした男の今 http://towxs.donlafferty.org/vtcs/ntK9RKI8m1.htm http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603975581/307
308: ニューノーマルの名無しさん [] 2020/11/01(日) 20:35:32 ID:1G6U/il30 >>123 最初、直感で元にもどると感じたw だが計算すると最初が100とするなら75にしか戻らないのな。 小学生並みのオツムだったorz http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603975581/308
309: ニューノーマルの名無しさん [] 2020/11/01(日) 20:44:55 ID:v11hy4td0 オールジャパンしか出来ない民族だからな 元凶は良くも悪くも天皇教 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603975581/309
310: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2020/11/01(日) 20:46:32 ID:kZmtgM9e0 >>308 このニュースでトランプ有能とかいっている奴全員が小学生並みのオツムということだね。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603975581/310
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.789s*