[過去ログ] 【大統領選挙】 米上院司法委員会、不正投票を調査★2 [どこさ★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
460(1): 2020/11/10(火)02:39 ID:9laxfoc60(1) AAS
>>422
メディアは地球上で最も強力な存在です。メディアは無実の人を有罪にする力と犯罪者を無罪にする力を持っている。それは権力です。なぜなら、メディアは大衆の心を操っているからです」
― マルコム・X
461(2): 2020/11/10(火)02:39 ID:qq5M9wfH0(1) AAS
>選挙の結果はマスコミに決められるのではなく、合法的で正確な投票数で決まる
トランプの残り任期でリベラルマスゴミを粛清すべき
462: 2020/11/10(火)02:39 ID:VpRmcgHN0(1) AAS
バイデンは456賽使って勝ったんだろうな
463(5): 2020/11/10(火)02:39 ID:LbFdl0kU0(2/2) AAS
仮にトランプが主張した事実が全部本当で膨大な不正投票あった場合で
バイデンが全く関与してなかったら、どんだけ強大な組織が勝手にやってたことになるんだ?
それとも個別の1億5000万人でもいるのか?
464(1): 2020/11/10(火)02:39 ID:cakBtB3X0(3/7) AAS
>>367
弁護士団もこんなでかい山なかなかないからやる気満々だろうな。
465: 2020/11/10(火)02:39 ID:CDk74ipt0(3/8) AAS
>>373
あのですね、民主主義陣営の盟主アメリカの大統領選挙で
数千万票の不正を行うことに比べれば、そんなハードル
ペタペタに低いんですわ
466: 2020/11/10(火)02:39 ID:rJiUOlS/0(10/12) AAS
>>432
ちょっとどころじゃないんだよなあ
かなりと言うか完璧に行っちゃってるよ
467: [ ] 2020/11/10(火)02:39 ID:Pbu7K11r0(9/18) AAS
>>407
そしたらネトウヨチョッパリが今度は、選挙に不正なんか無いデスマスダ!って手のひらを返し始めるだろな
468(1): 2020/11/10(火)02:39 ID:at7OkZpM0(1) AAS
これはちゃんと白黒はっきりさせないといかん
不正だったら今後対策できるようにしないといけないし
469: 2020/11/10(火)02:39 ID:tNEfX8nH0(3/3) AAS
>>311
まあ確かに
政権移行チームとか時期尚早だわ
470: 2020/11/10(火)02:39 ID:FFOoXOMh0(10/27) AAS
【共和党、投票所を減らす指示】
テキサス州では、人口470万人のヒューストン都市圏で当局の指示で郵送されてきた投票用紙を直接投かんできる受付場所が12か所から1か所に減らされ、連日、長蛇の列ができています。
指示を出した共和党のアボット知事は、その理由について「感染が拡大する中、投票所の安全性を高める必要があり、投票の透明性を高め、不法な投票を防ぐこともできる」と主張しています。
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
471: 2020/11/10(火)02:39 ID:Va6a6vvC0(6/12) AAS
>>461
これに関しては外圧Welcomeで日本も頼みたい
472: 2020/11/10(火)02:39 ID:P1YzX+y20(1/3) AAS
>>1
徹底的にやれ
473: 2020/11/10(火)02:39 ID:LqgTVZGH0(1) AAS
選挙すらグダグダ
コロナでも圧倒的感染者数
マスゴミと巨大IT企業の偏向
金と情報で簡単に扇動されるBLM
正直アメリカがここまでひどいとは思わなかった
474(4): 2020/11/10(火)02:39 ID:e78BUAzq0(1) AAS
>>18
むしろ怪しいのは前回の大統領選だよ
ヒラリーはトランプより多い票を獲得したのに
重要な州で僅差で敗れて敗北した
民主党の議席数から考えるとトランプの得票数が想定より多かった
今回はマスコミの直前の予想で3%程度バイデンがリードしており
実際の得票数もバイデンが3%トランプより多く一致した
下院もあなたは惨敗と言ってるが、過半数を獲得しておりバイデンの得票率に近い数字だ
むしろ、前回のトランプの得票率がおかしい
475: 2020/11/10(火)02:39 ID:I1gFwugg0(1/2) AAS
大統領選挙と同時期に行われた下院選挙で民主党は大幅に議席数を減らしている
ジョー・バイデンは史上最多の得票数を獲得したが、歴代の大統領と比べて魅力的な選挙活動をしたとは思えない
バラク・オバマやドナルド・トランプは明確なキャッチフレーズを武器にもっと魅力的な選挙活動をしていた
敗れたヒラリーですら、バイデンよりは魅力的だった
不自然なことは多い
476: 2020/11/10(火)02:40 ID:ETMArLyj0(4/7) AAS
バイデンは分断を解決すると言った手前、無視はできないだろ
無視したら嘘をついてた事になる
477: 2020/11/10(火)02:40 ID:3YAyHxM80(5/9) AAS
>>444
> バイデンは警察予算を大幅削減すると言ってるからな
言ってないよ(苦笑)
478: 2020/11/10(火)02:40 ID:1rqxTV7D0(9/19) AAS
>>408
脳内願望
479: 2020/11/10(火)02:40 ID:vin1YbHw0(3/7) AAS
>>372
バカかお前
できるわけねーだろアホ。
通常の郵便ですら勝手に捨てられたりしてんのに、どうすんだよ。
国民の大部分が一定の時期にまとめて出すんだから、負担が一気に増える。ということはその時だけバイトなり雇う必要がある。そいつらは適当だし、不正に加担しようというやつが入り込む余地がでかい。
まともに考えれば郵便投票なんてやるべきではない。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 523 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.131s*