[過去ログ]
「全国住みつづけたい街ランキング2020」 第一位は富山県富山市 約6割が「住みたい街」と回答 [ブギー★] (1002レス)
「全国住みつづけたい街ランキング2020」 第一位は富山県富山市 約6割が「住みたい街」と回答 [ブギー★] http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604960548/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
195: ニューノーマルの名無しさん [] 2020/11/10(火) 08:00:31.66 ID:pRrRqIBV0 >>178 ウン小杉の方が理解しやすい http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604960548/195
196: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2020/11/10(火) 08:01:14.73 ID:1dWCWbxc0 >>160 東京大阪に北陸出身の生活保護者がたくさんいる現実 闇は深い http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604960548/196
197: ニューノーマルの名無しさん [] 2020/11/10(火) 08:01:25.49 ID:Ldufj3Cw0 >>10 魚が旨すぎる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604960548/197
198: ニューノーマルの名無しさん [] 2020/11/10(火) 08:01:27.19 ID:ByBYIwud0 3位の刈谷市と6位の可児市は実質名古屋だろう 名古屋で仕事して安く一戸建ての家を買うとその辺りになる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604960548/198
199: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2020/11/10(火) 08:01:44.29 ID:Yz0w7sdW0 雪がイヤ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604960548/199
200: ニューノーマルの名無しさん [] 2020/11/10(火) 08:02:00.69 ID:qtQ09qyv0 最近久しぶりに金沢に遊びに行ったけど 香林坊の町並みはとてもおしゃれでいい感じだった 多分あそこか本州日本海側で一番地価が高そうな気がする http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604960548/200
201: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2020/11/10(火) 08:02:37.06 ID:p34AIU0g0 大都市近郊が鉄板やね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604960548/201
202: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2020/11/10(火) 08:02:46.93 ID:Ns1eDVOP0 富山海鮮以外何も無いからな 後変なヤンキーとヤクザもん多すぎ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604960548/202
203: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2020/11/10(火) 08:02:53.27 ID:GpCQRndv0 ナンセンス極まりない どこに住もうが隣近所にキチガイがいるかいないかの方が大事 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604960548/203
204: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2020/11/10(火) 08:03:15.94 ID:0xEywqGJ0 出張で何度も行ったが富山は美人が多い 飯も旨い これに尽きる 美人の多さが半端ないのが富山 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604960548/204
205: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2020/11/10(火) 08:03:21.08 ID:HoCbT5DA0 富山県人は若い層も高所得だったな 貧乏な他の都県には出たくなさそう http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604960548/205
206: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2020/11/10(火) 08:03:24.04 ID:aVjiWdb90 (´・ω・`)富山市ってセブンイレブンはもう有るの? JR富山駅前の観光案内所で「お金を降ろしたいからセブンイレブンの場所を教えて下さい。」と言うたら返事に衝撃受けたわ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604960548/206
207: ニューノーマルの名無しさん [] 2020/11/10(火) 08:03:48.09 ID:/OWp/GUq0 >>187 平年の平均気温(気象庁データ) 富山市:12月5.7 1月2.7 2月3.0 さいたま市:12月5.9 1月3.6 2月4.4 雪もよく降る富山の方が体感気温は確実に低いな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604960548/207
208: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2020/11/10(火) 08:03:49.56 ID:j4GrXchh0 北陸は4ヶ月も雪や雷で全く晴れない期間が長い 基本鬱気質 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604960548/208
209: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2020/11/10(火) 08:03:55.59 ID:SmVi1QZA0 >>167 富山に旅行に行こうとして観光案内を見ると大峡谷だの大雪原だのどこの秘境かオープンワールドだよって感じになる。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604960548/209
210: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2020/11/10(火) 08:04:20.76 ID:ZbO0BJGW0 新幹線通った今は知らないけど 昔は富山県民の考える都会って金沢しか無かった 次々と金沢に家建てて引っ越してゆく友達がひたすら羨ましかったな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604960548/210
211: ニューノーマルの名無しさん [] 2020/11/10(火) 08:04:26.16 ID:F46PNovB0 >>196 事実なら故郷に戻りにくいとかかもしれんね 自分は富山県民いうところの「旅の人」だから実情はわからんが http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604960548/211
212: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2020/11/10(火) 08:04:35.13 ID:4beMxTLg0 あくまで今のところ災害らしい災害が少ないだけが取り柄くらいで、冬は雪降るし都市部への移動も不便だし天気悪いのが日常だし住民も陰湿でドライバーマナー最悪だぞ 外に出歩かない趣味の人ならいいと思うが http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604960548/212
213: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2020/11/10(火) 08:04:49.53 ID:waNA/Zdt0 北陸は雪がやばい http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604960548/213
214: ニューノーマルの名無しさん [] 2020/11/10(火) 08:04:49.61 ID:TTHptv7q0 因みに富山のよさを分かってない馬鹿が多い、アウトドア派の人間にとって中部甲信越は魅力度が高い。登山にキャンプ、しかも氷見湾もあり釣りも楽しめる。お前らのような自分の物差しでしか 図れず客観視できない知的障害は黙っときな、 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604960548/214
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 788 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.007s