[過去ログ] 【新潟県】県人口220万割れで人口減少対策を検討 1997年のピークから30万人近く減少 [首都圏の虎★] (778レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(14): 首都圏の虎 ★ 2020/11/11(水)20:14 ID:Ws8QTsaQ9(1) AAS
新潟県の人口が、戦後初めて220万人を下回り、人口減少対策が喫緊の課題となるなか、県議会の特別委員会で人や企業を呼び込むための取り組みなどが話し合われました。
11日の「人口減少問題対策特別委員会」では、歯止めがきかない人口減少対策として、移住・定住に繋げるための取り組みについて意見が交わされました。
県の人口は先月1日現在の推計人口が219万9746人と、戦後初めて220万人を割り込み、1997年のピークから30万人近く減少しています。
人口減少対策の具体策としては、新型コロナウイルスの影響で移住への関心が高まる中、U・Iターンやワーケーションで、個人と企業を誘致する事業などが検討されました。県は、先月末からテレワークやフリーランスの東京からの移住者に対し、支援金制度を設け申し込みを受け付けています。

外部リンク:news.yahoo.co.jp
759
(1): 2020/11/16(月)06:27 ID:G/mNRk7u0(1) AAS
新潟は所得が低いし、年収300万程度かそれ以下がほとんど
マンションも住む(住むことが出来る)人間も限られるし、すぐ特定されてしまう
NGTも住まいが知られるほどコミュニティが狭い
やっぱりね、新潟には住むべきじゃないよ
760: 2020/11/16(月)08:08 ID:aGuHdzD10(6/6) AAS
>>759
テレワークできる会社に就職して、東京の給料で新潟に住んだら天国だな
761: 2020/11/16(月)08:17 ID:tZhXs4Mt0(1) AAS
大阪に絡んでくる滋賀作以上のウザさ金沢w
762: 2020/11/16(月)09:37 ID:oQSg3S050(1) AAS
>>400
県内就業者の9割以上が高卒。女に至っては100%近い。
大学と言っていいのが新大しかない。その中でも優秀なのは医学部と歯学部だけ。
特にここ20年で出来た大学は名前書けば合格の専門卒レベルのドアホだらけ。
763: 2020/11/16(月)11:18 ID:l2Vbsp1w0(1) AAS
新潟県庁の人達も涙ぐましい努力してるのはわかるけどさ、今さら対策やっても変わらんだろうな
東京という超大質量ブラックホールがある限りそこに全てが吸い込まれて行く流れは変わらない
ネット革命で地方と東京の格差はなくなるって20年前から言われてるけど、逆になってるよね
764: 2020/11/16(月)11:32 ID:rXWv9ecq0(2/2) AAS
>>711
金沢の話してるのにかってに北陸の首都気取りで北陸3県として戦ってどうするのよ?w
石川県100万、金沢市45万で戦わないと。
765: 2020/11/16(月)12:26 ID:Lv54CeDA0(1) AAS
>>690
「越後屋お主も悪よのお」
って昭和時代のテレビCMが由来だそうで

三越は世界で初めて「定価販売」を導入して知識がない層でも買いやすくなったし
一反買いが当たり前だった呉服屋で初めて切り売り販売を導入した

悪いどころか庶民の味方だよ
766: 2020/11/16(月)12:35 ID:RoZRyHu10(1) AAS
>>727
国勢調査

1950年
新潟市 220,901人 3,045人/km2
金沢市 252,017人 2,064人/km2

1970年
新潟市 383,919人 1,842人/km2
金沢市 361,379人 *,785人/km2

1980年
新潟市 457,785人 2,191人/km2
省4
767: 2020/11/16(月)13:08 ID:mTtEWc9S0(1/2) AAS
金沢うざいな
どんだけ新潟に擦り寄るんだよ土人
768: 2020/11/16(月)13:30 ID:mTtEWc9S0(2/2) AAS
夜の金沢中心部流し←中核都市の底辺
動画リンク[YouTube]
新潟中心部流し
動画リンク[YouTube]
769: 2020/11/16(月)13:56 ID:qWJiJBq80(1/2) AAS
何をやっても先送りで若い世代が割を食ってダメージが大きくなるだけ。
770: 2020/11/16(月)13:59 ID:qWJiJBq80(2/2) AAS
>>400
滋賀県も道路が錆びている北の方は全くダメだねぇ・・・
771: 2020/11/16(月)14:38 ID:BEhvlW4/0(1) AAS
>>13
大阪府は800万人
772: 2020/11/16(月)15:00 ID:ANUD/4wn0(1) AAS
地方は生活保護に割を食われてないだけマシ
まだ道路とか箱物作ってた方がいいわ
773: 2020/11/16(月)15:06 ID:ZCeJO15W0(1) AAS
人口200万にあればいいじゃん
それ以下の過疎な田舎県がどれだけあるか
774: 2020/11/16(月)15:07 ID:S5JYxfEn0(1) AAS
「民間では当たり前のリスクである減収・廃業」を「税金にたかって100%回避」しておきながら
「民間準拠キリッ」とかくっそ笑えるよねwww
寄生虫ゴキブリ公務員サンさー、こういうのどう思う?おかしいとは思わない?
寄生虫ゴキブリ公務員「え、どこが?おかしいなら政治家になって変えればええやん」
寄生虫ゴキブリ公務員「公務員が羨ましかったら公務員になれば良かったやん」
寄生虫ゴキブリ公務員「公務員なら優秀だから民間でも結果出して生き残ってるけどな、廃業は民間サンの自己責任ちゃうん」

阿久根市長の竹原信一氏は家業の建設業を通じて、役所と関わる中で広がる官民格差を感じた、
竹原支持の市会議員は言う「市職員の家は豪邸、市営住宅はオンボロ」
その後市長に当選した竹原氏は市職員の年収を公開
260人の市職員の大多数54パーセントの年収700万以上、一方市民の年収は200〜300万
省17
775: 2020/11/16(月)15:15 ID:k7z2U2WV0(1) AAS
関東甲信越大学体育大会
・茨城大学
・宇都宮大学
・群馬大学
・埼玉大学
・信州大学
・千葉大学
・筑波大学
・新潟大学
・山梨大学
省3
776: 2020/11/16(月)15:29 ID:bTp97r3e0(1) AAS
柏崎原発をはよう動かせよ
777: 2020/11/16(月)15:54 ID:8U6x6zM70(1) AAS
むしろ220万もいるのか
大都会じゃねえか
778: 2020/11/16(月)15:56 ID:HIBrdhPY0(1) AAS
>>1
帰りたい(´・ω・`)
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.200s*