[過去ログ]
【進学】「大学全入」時代という虚構 東京と地方の根深い進学格差は、なぜ生まれたのか [七波羅探題★] (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
232
: 2020/11/12(木)00:41
ID:/weno2270(1/3)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
232: [] 2020/11/12(木) 00:41:36.77 ID:/weno2270 僕も大学に行きたかったけど、家が貧乏で諦めた。 兄弟が多かったし後に続く妹や弟の進学の為に中卒で終わちゃった。 貧乏でお金がない以上、黙って諦めて働くしない時代だった。 今思えば、別の道、夜学だったり職人系工業高校の推薦枠とか行けば良かった。 中卒だから本当に不利だよ。バカにもされるしね。でも兄として我慢するしかない。 妹と弟は無事に学校に出して卒業した事が唯一の救い。 中卒だけど、余計なお金を両親にかけさせないで済んだのも良かった。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1605101936/232
僕も大学に行きたかったけど家が貧乏で諦めた 兄弟が多かったし後に続く妹や弟の進学の為に中卒で終わちゃった 貧乏でお金がない以上黙って諦めて働くしない時代だった 今思えば別の道夜学だったり職人系工業高校の推薦枠とか行けば良かった 中卒だから本当に不利だよバカにもされるしねでも兄として我慢するしかない 妹と弟は無事に学校に出して卒業した事が唯一の救い 中卒だけど余計なお金を両親にかけさせないで済んだのも良かった
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 770 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.023s