[過去ログ] 【茂木外務大臣】中国とのビジネス目的や長期滞在者の往来を今月中に再開へ ★2 [ばーど★] (518レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
363
(4): 2020/11/25(水)10:12 ID:29M2tQjG0(3/8) AAS
>>355の中共工作の理由も
>>1の貼られてない詳細がそのまま理由だろ
実際は一歩譲ったふりして跳び蹴りしやがってる

一方、茂木大臣は、沖縄県の尖閣諸島周辺海域に関する日本の立場を説明し、中国側の前向きな行動を強く求めました。
さらに茂木大臣は中国が継続している日本産食品の輸入規制を早期に撤廃するよう求め、問題の解決に向け、農水産物の貿易協力に関する枠組みを新たに立ち上げることで一致しました。
さらに茂木大臣が、「自由で開かれたインド太平洋」の実現に向けて、アメリカをはじめ価値観を共有する各国と連携を強化していることを説明したほか、深刻化する米中対立や北朝鮮情勢をめぐっても意見が交わされました。
一方、中国が東シナ海や南シナ海への進出を活発化させていることを踏まえ、茂木大臣が沖縄県の尖閣諸島周辺海域に関する日本の立場を説明し、中国側の前向きな行動を強く求めたのに対し、王毅外相は尖閣諸島における中国の領有権を改めて主張しました。
また茂木大臣は、香港政府が民主派議員4人の資格を失効させたことを含め最近の香港情勢への懸念を伝え、中国側の適切な対応を強く求めたほか、中国の新疆ウイグル自治区の統治政策をめぐり透明性を持った説明を行うよう働きかけました。
このほか習近平国家主席が「積極的に検討する」と表明した中国のTPP=環太平洋パートナーシップ協定への参加をめぐり、茂木大臣は、TPPに参加する場合は高いレベルのルールを満たす用意ができているかを見極めなければならないとする日本の考え方を説明しました。

こんな真正面から蹴り連打してくる外務大臣いなかったろうから中共必死なんだよ
365: 2020/11/25(水)10:14 ID:29M2tQjG0(4/8) AAS
>>359
>>355

最近のの政策方針と >>363で見る限り
これが全部プロレスだったらもうクーデターでも起こさないと無理だ
368: 2020/11/25(水)10:22 ID:29M2tQjG0(5/8) AAS
>>367
>>1がただでさえNHKだってのに抜き出しで詳細だしてない
ソース見ろ >>363
375: 2020/11/25(水)10:33 ID:29M2tQjG0(6/8) AAS
>>363 追加

日中外相、尖閣めぐり応酬 王氏は漁船追尾正当化
2020年11月24日22時05分
外部リンク:www.jiji.com
24日の日中外相会談後に行われた共同記者発表で、茂木敏充外相は沖縄県・尖閣諸島沖の中国公船の活動をめぐり、中国側に自制を求めたのに対し、中国の王毅国務委員兼外相が真っ向から反論する場面があった。
尖閣沖では、中国海警局の船が日本漁船に接近、追尾する事例が起きている。

 茂木氏は「(尖閣の領有権に関する)日本の立場を説明し、中国側の前向きな行動を強く求めるとともに、今後とも意思疎通を行っていくことを確認した」と説明した。
 これに対し、王氏は「一部の真相が分かっていない日本漁船が釣魚島(魚釣島の中国名)周辺の敏感な水域に入る事態が発生しており、中国側としてはやむを得ず、非常的な反応をしなければならない」と反論。
「引き続き自国の主権を守っていく」と強調した。
 王氏は同時に衝突回避の重要性を指摘。
省4
402
(1): 2020/11/25(水)11:34 ID:8Q7y/kE90(2/5) AAS
>>363
英語で話していたのだろうか
茂木がたたみ掛けるように多くの議題を上げたら、王毅も対応しにくかったか?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.068s*