[過去ログ] 【論争】ナイキCM、差別に踏み込んだ動画の真意…広報「ナイキは全ての人々に対する包摂性、敬意と公平な対応を訴えていきます」★3 [ばーど★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
170
(4): 2020/12/02(水)13:08 ID:0O1rMthn0(1/4) AAS
ナイキの映像を批判してるのが今の日本がどれだけ世界から遅れをとっているのかを如実に示していると思う。

ーー自分らしさって何。
そう悩む若者に対して「君は誰でもない。ありのままの君自身なんだ」
というオープンマインドなメッセージ。

世界は前に踏み出している。
次のステージに行ってるのに日本だけはついていけていない。
205
(7): 2020/12/02(水)13:10 ID:0O1rMthn0(2/4) AAS
別にナイキはイデオロギーを押し付けてるわけではない。
要はもっとフレキシブルな世界にした方がいいよと言う提案だよ。
みんながハッピーでいるって素敵なことだよね。
そのためには一人一人が本当の姿でいられる社会になることが重要。
固定概念なんて吹き飛ばしちゃえっていうのがワールドトレンド。
企業ポリシーとしては間違っていないよ。
241
(5): 2020/12/02(水)13:13 ID:0O1rMthn0(3/4) AAS
現在ロス在住でかつて日本に住んでいたときに感じたこと。

みんな同じじゃないといけない、同調化。
枠からはみ出したくない、従属化。
自分らしくいてはいけない、非個性化。

「へい、こういう息苦しい社会はそろそろやめない?」

率直にこう思うよ。
アメリカに住むと価値観が変わるんだ。
みんなそれぞれが自分を持っていてパーソナルな個性が認められている。
みんなと一緒じゃないと仲間外れにされる日本とは違うんだ。
437
(4): 2020/12/02(水)13:29 ID:0O1rMthn0(4/4) AAS
日本では「出る杭は打たれる」という文化がある。
目立つひとは羨まれ妬まれいじめられて目立たない連中が多数派となる。
そういう陰険な社会だからみんな個性を見せたがらない。目立つことはしない。

アメリカは違う。自己表現できない人はいない。
「僕は何々が好きだよ!」
「私はあの政策に感銘を受けているのよ」
「あなたの意見には反対だよ」
しっかりと意思表示をできる。そしてそれを非難する人はいない。
個性を持って何がいけないのか。このナイキスレの批判がまさに日本社会の縮図だと断言できる。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.469s*