[過去ログ] 【ほぼ水だった】次亜塩素酸&アルコール 7商品が「濃度」表示違反… [BFU★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
324
(2): 2020/12/11(金)17:59 ID:eLN1a5Hz0(1/3) AAS
>>265
なんで公開資料の方見ないんだか

外部リンク[pdf]:www.caa.go.jp
325: 詐欺罪で利用者告訴もしくは行政が告発すべきだ。措置命令:甘すぎ 2020/12/11(金)17:59 ID:y6JnJbVw0(1/3) AAS
>>1

>違反商品は現在、販売停止となっていて、消費者庁は今後も違反には厳正に対処するとしている。

措置命令:甘すぎる。

【 詐欺罪で利用者が告訴 】

   もしくは【 行政が告発 】、すべきだ。
326: 2020/12/11(金)17:59 ID:lc9xI+hS0(1) AAS
医療関係じゃないなら空気感染が殆どだからどうでもいいw
327: 2020/12/11(金)18:00 ID:PdLY4ud90(1/2) AAS
安居酒屋みたいだな
328
(1): 2020/12/11(金)18:00 ID:jLy7ukw50(1) AAS
>>56
ときどき手がベトつくのがあるけど何混ぜたんだよってのがあるな
329: 2020/12/11(金)18:00 ID:etQaOfIP0(2/2) AAS
こういうのあるから液体タイプじゃなくてジェルタイプのほうを使うようにしてるわ

スーパー設置のでも自家製かしらんがインチキ臭いのたまにあるよな
臭いかいでもアルコール臭もしないやつ、あれは信用できない
330: 2020/12/11(金)18:00 ID:nKMKvGVL0(3/3) AAS
>>171
それは超優良。てか調べろよ。
331: 2020/12/11(金)18:01 ID:TYjHG3xY0(1/2) AAS
でも濃くしたらハイターみたいなもんだしまずいんでしょ
332
(1): 2020/12/11(金)18:01 ID:D8N5uOzY0(1/2) AAS
ハイターでも入れない限りあっちゅうまに分解
333: 2020/12/11(金)18:01 ID:DEN9LL5A0(3/5) AAS
次亜塩素酸水も自作すれば聞くけどな
買ってまで使うもんじゃないと思うわ

うちはエタノールとかベンザルコニウム使ってる
334: 2020/12/11(金)18:01 ID:G96k0jCz0(1/2) AAS
そもそも次亜塩素酸水は保管が難しい訳でな
白の実質は半透明容器ってだけでも笑うのに、透明ボトルで売ってる業者なんぞその時点で捕まえていいよ
335: 辻レス ◆NEW70RMEkM 2020/12/11(金)18:01 ID:GE4H6tUp0(1) AAS
>>1

しかし・・・

そもそも、そのアルコールでの消毒は
正しく行えていない人が多いのでは

大体15秒くらい浸潤させないと
あまり効果がない

そういう意味で、
アルコール濃度は高ければ高いほどいい
というものではなく、
むしろ多少乾きが遅い、くらいがちょうどいいホンダ
省4
336
(2): 2020/12/11(金)18:02 ID:1DY6Hifp0(5/14) AAS
>>115
マキロンまで売り切れてた時に、中国製のアルコールジェルしかなかったんで
傷口消毒用に買って使ったけど、ちゃんと効いてたわw
(馴染みのドラッグストアはテストしてる感?)
337: 2020/12/11(金)18:02 ID:T0Yo5mTK0(1/4) AAS
>>17
黄色ブドウ球菌だとかレンサ球菌だらけだったりして…
338
(1): 2020/12/11(金)18:02 ID:nMl4XbEi0(1/2) AAS
微量ながらメタノールが混じってるエタノールとかもあるんだろうね。
その辺は調査してるのかしら。アメリカで多数の商品で報告されてた
からね。可愛いキティちゃんボトルのとかも入ってて、やだなと思った。
メタノールに比べたら、度数が低いくらいまだ可愛いもんだ。
339: 2020/12/11(金)18:02 ID:b4t51B8X0(1) AAS
措置命令じゃなく、欧米みたいに高額の違反金を払わせろ。やり得を許したらダメ
340: 2020/12/11(金)18:02 ID:eLN1a5Hz0(2/3) AAS
尼のいかにも怪しい業者が案の定やってましたってだけだぞ
341
(3): 2020/12/11(金)18:02 ID:3lEodN820(1/18) AAS
>>1
次亜塩素酸水は遮光ボトルに入れないと塩素抜けちゃうからね

次亜塩素酸水は遮光ボトルに入れて持ち歩いてるが試験紙で確認しても問題ないん濃度で使える
光に当てない振らない温度の高いところにはもっていかない
342: 2020/12/11(金)18:02 ID:T0Yo5mTK0(2/4) AAS
>>336
創傷の消毒はエタノールより流水っすよ
343: 2020/12/11(金)18:03 ID:DLexFPpA0(1) AAS
常に持ち歩いてるわ
スーパーとかのはノズル触ってむしろ感染する恐れがある上に濃度も信用できない
だからいつもつけるフリだけしてる
1-
あと 659 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s