[過去ログ] 【Yahooニュース】ワタミ会長「まずは2割の社員を守りたいので、8割の非正規労働者はロボットに置き換える」★2 [みの★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
505: 2021/01/23(土)22:57 ID:LEduEUnP0(13/25) AAS
>>30
どっちにせよ8割の底辺はクビだけどな
506: 2021/01/23(土)22:57 ID:GkdMXTxU0(1/3) AAS
Zoom飲み屋にしちまえよw
507: 2021/01/23(土)22:58 ID:uc3zr+Gi0(1/2) AAS
>>467
二十世紀にはなかったから、
セワシくんは送ったんだぞ…?
508: 2021/01/23(土)22:58 ID:r+D7os+R0(4/11) AAS
>>72
結局そこに人をそれだけ使ってるようでは最終的にロボットコストの問題は解決できないだろうな。
低コストの問題は利用現場だけの話じゃない

低コスト化するならそこに使う人の数も1/5にはしないと
結局本当の意味での普及には時間がかかるのが現実だろうね
509: 2021/01/23(土)22:58 ID:NWcCMq1X0(1) AAS
経営者として正しいだろ
510: 2021/01/23(土)22:58 ID:Chw+6EvJ0(1/19) AAS
まずお前の仕事をロボットにしろ
511
(1): 2021/01/23(土)22:58 ID:W1VmhKR+0(1) AAS
全てをロボットに置き換えるとイレギュラーに対応できない
飲み屋の接客ならイレギュラーは厄介な客への対応だろうから置き換えた方がうまくいく可能性がある
512: 2021/01/23(土)22:58 ID:5mpHi82r0(10/10) AAS
>>446
君が株や土地をたくさん持ってる金持ちならいいが、一般の労働者なら笑ってられんぞ
513
(1): 2021/01/23(土)22:58 ID:yxnVprAO0(5/11) AAS
>>497
その支那以下なんだよ

分かんねえよなw
514: 2021/01/23(土)22:58 ID:2yepq7rr0(3/3) AAS
ワタミ
寿司を動力とするロボット開発に着手
515
(1): 2021/01/23(土)22:58 ID:Nd4cOK/B0(4/4) AAS
>>497
昭和のジジイか?www

今の時代、スマホも使えない昭和ジジイが
いるのは世界でも日本くらいなもんだぞww
516
(1): 2021/01/23(土)22:58 ID:DwQd/y5Q0(6/6) AAS
>>454
コンビニに生ビールの機械とカウンター付けたらええんちゃう?
いわゆる角打ち
517: 2021/01/23(土)22:58 ID:XpLc1TX80(1) AAS
こいつ、成果を出さない従業員に給与払うのは馬鹿馬鹿しい言ってたよな
参議院議員時代に何の成果も上げられなかったんだから議員報酬や手当を国庫に返納したよな?
518: 2021/01/23(土)22:58 ID:HUhWTf8LO携(2/2) AAS
>>436
うまいw
519: 2021/01/23(土)22:58 ID:UrpdNtxj0(1/8) AAS
こればかりは仕方ねえ。
つか、正社員ですらいらなくなってんだから。

悔しければ、インフレにしてジャンジャン金が回るようにしなきゃ。
520: 2021/01/23(土)22:58 ID:dLTb0w620(3/6) AAS
しかしここまでくるときよきよしいな

その割には表に出すぎなんだよな
悪気がないと思ってるところがもう
そんなの陰でやってろよwwww
521
(1): 2021/01/23(土)22:58 ID:LT5t9A7z0(10/17) AAS
>>481
自動販売機やネット通販を始めとして
身の回りロボットだらけだけど
522: 2021/01/23(土)22:59 ID:z6b0xtfq0(1) AAS
こんなゴミみたいなとこに話聞きに行くなよ
523: 2021/01/23(土)22:59 ID:42qHWFtp0(4/5) AAS
>>441
コロナ禍による衛生面よりは、長期的な人手不足が機械化の動機って感じだな。
足枷は機械を導入する工場の資力の問題。
とにかく日本の人件費が高いってのは幻想だよ。
524: 2021/01/23(土)22:59 ID:4kJIs2M/0(1) AAS
>>1
安全なロボトミー技術でも開発したのかな?
1-
あと 478 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.126s*