[過去ログ] 【食】カレー・肉じゃがは牛肉派ですか?東西できれいに別れる「牛肉消費量ランキング」★4 [みなみ★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
449
(1): 2021/01/24(日)23:43 ID:9Voep0m90(2/2) AAS
料理人の立場から言わせてもらったら肉を煮るという観点からは
牛肉を煮込むときの臭い消しよりも豚肉を煮込む場合の臭い消し
の方が苦労するな。
450
(1): 2021/01/24(日)23:44 ID:SJy0rBFG0(8/9) AAS
>>430
豚バラが美味いのに
焼鳥だから鶏だけ食べてるの?
銀杏とかは?
ベーコンやアスパラガスも旨いのに?
451: 2021/01/24(日)23:44 ID:M24F0BMu0(2/3) AAS
関東だけどステーキ、すき焼きは牛肉だよ

カレーはチキンや豚や牛を使うけど最近家族が豚ばかり買ってくるから豚肉はもう見たくもない
牛肉が食べたいよ!
452: 2021/01/24(日)23:44 ID:GjZMfvET0(11/14) AAS
>>448
それは西日本の牛も同じだ
453: 2021/01/24(日)23:44 ID:IEjOVs/r0(1) AAS
ハウスの少し高いチキンカレー美味すぎるw
454: 2021/01/24(日)23:44 ID:pxEIN8cj0(7/8) AAS
関東の肉うどんって、すき焼きみたいな甘い汁じゃないからね
455: 2021/01/24(日)23:44 ID:QRkIrP/P0(1) AAS
合い挽きのひき肉
456: 2021/01/24(日)23:45 ID:1UZXCGLV0(3/3) AAS
>>445
ラーメンではないけど
昔の焼肉屋にはテールスープが必ずあって
人気あったけどな
457: 2021/01/24(日)23:45 ID:dgovye9z0(3/5) AAS
うちは親が牛肉嫌いなのですき焼きも豚だった

>>398
ステーキはなんの肉でも使うもの。しゃけもあるし
牛肉なら牛ステーキとかいう
458
(1): 2021/01/24(日)23:45 ID:r9RIvYb40(16/16) AAS
>>443
すき焼きに安い豚入れて食っとけ
459: 2021/01/24(日)23:45 ID:sgnTpguF0(4/4) AAS
>>386

肉の呼び方は地方それぞれだけどソーセージはお祖母さんが正しいんじゃないかな

ウィンナーってウィーン風ソーセージのことで他にもフランクフルトソーセージとかあるし

一言で言うとソーセージ
460
(1): 2021/01/24(日)23:45 ID:+Ta9rvhh0(2/3) AAS
関東は、明治期、元々和牛がいなかったから、すき焼きブームでも牛はわざわざ西から運んでくる必要があり
家庭料理には行きわたらなかった
そんな頃、海外からブタを北関東や千葉で盛んに輸入・生産し出して、とんかつ需要も合い間って生産拡大、
安くて新鮮な豚肉が手に入り、家庭でも豚肉文化が定着して今に至る

関西は、その和牛がもはや庶民の手に届く代物ではなくなったのに、牛を止められず、今やスーパー玉出のメキシコ産くず牛肉w
461: 2021/01/24(日)23:46 ID:ParwssoR0(1/3) AAS
>>443
お願い、奢って
ちゃんと目を見ながら食べるから
約束できるw
462
(2): 2021/01/24(日)23:46 ID:weoi3wJ80(3/4) AAS
>>403
確かに!
カレーに合わない具を見つけるのが寧ろ難しい。
納豆でさえ取り込むんだしなぁ。
ういろうあたりかな。
463: 2021/01/24(日)23:46 ID:m7aCxC8l0(1/2) AAS
牛は臭いんだよね
いい肉ならそんなことないんだろうけど
464: 2021/01/24(日)23:46 ID:GjZMfvET0(12/14) AAS
>>450
それなら焼き鳥ではなく串焼き屋と名乗るべき

俺が焼き鳥屋を好む理由は、鶏のハツやキモやモモやササミやせせりやぼんじりが食べたいから
465: 2021/01/24(日)23:46 ID:2o8d/HP60(5/5) AAS
>>435
西岸良平の三丁目の夕日で貧乏な家は豚肉のすき焼きでお金持ちは牛肉のすき焼きってのがあるな
昔、関東では豚肉のすき焼きがデフォだったんだろ
466: 2021/01/24(日)23:47 ID:Z/iaWD2r0(6/8) AAS
>>460
玉出にメキヒコに牛肉なんか売ってるか?ブタはメキヒコが多いけど牛は見たことないで
467
(1): 2021/01/24(日)23:47 ID:Jb8BDWgZ0(7/9) AAS
>>403
豆のカレーも美味しいよね
キノコも旨味が強いから大好き
常温に近くなったとき油脂が固化ものを入れると
カレーは別物になるよ
468
(1): 2021/01/24(日)23:47 ID:S+b/RxF90(1/2) AAS
>>426
九州だが豚肉と鶏肉の消費が多い
牛肉は高級和牛の生産地ではあるんだけど
ああいうのは脂が多くてステーキとか以外じゃあまり家庭料理に使わない
安い国産牛肉ってのが意外と手に入りづらいかも
安い牛肉は外国産だからじゃあ国産豚肉買おってなりがちだな俺は
1-
あと 534 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.155s*