[過去ログ] 【食】カレー・肉じゃがは牛肉派ですか?東西できれいに別れる「牛肉消費量ランキング」★4 [みなみ★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
593: 2021/01/25(月)00:11 ID:2mFmGjk90(2/2) AAS
>>579
断固、拒否する
俺達の文化だw
594(2): 2021/01/25(月)00:11 ID:fBcZaRi40(1/3) AAS
>>543
もんじゃ焼きからどんどん焼きが生まれ、それが近畿に伝わって一銭洋食と呼ばれた
それぞれで独自に発展したものの、近畿や山陽地方のものが最終的に生き残った
近畿のものがその他の地域のお好み焼き的なものを駆逐したものの、
岡山や広島など山陽地方は駆逐されずに独自に発展して今に至る
595: 2021/01/25(月)00:11 ID:LXE5SwhZ0(1) AAS
大阪は松原とかに食肉センターが集まってるのも影響してるのかもね
596: 2021/01/25(月)00:11 ID:Xjz5RR1d0(2/2) AAS
>>577,590
つまり牛肉を好む関西人は皆金持ちなのか?
違うだろ
馬鹿って白黒つけたがるし無駄に煽るんだね
597: 2021/01/25(月)00:11 ID:7NGzkz2Q0(2/7) AAS
>>579
元気な年寄りは肉バリバリ喰うぞ
598(4): 2021/01/25(月)00:12 ID://FbY1AC0(4/5) AAS
なんか豚肉をバカにしてる人がいるが
欧州でもカトリックの国々は豚肉の名物料理が多いぞ
フランス、イタリア、スペインと料理が美味しい国ばかり
中国も豚肉の値段が上がったら暴動が起きるレベル
豚肉って美味しいんだよ
599: 2021/01/25(月)00:12 ID:zyiKZmBT0(3/4) AAS
>>594
キャベツ多めのモダン焼きがなんだって?
600(1): 2021/01/25(月)00:12 ID:uAUGDDTA0(1/2) AAS
>>592
魚でいい
煮魚したら翌日プルプルしてるのが煮汁に残ってる
肉にはない
601: 2021/01/25(月)00:12 ID:B5z8KTB50(2/6) AAS
>>590
カレーはレトルト買うか外で食べる
602(4): 2021/01/25(月)00:12 ID:i+P9QKL70(1) AAS
関東で焼肉定食が豚肉だからな
うっかり頼むと危ない
603: 2021/01/25(月)00:13 ID:fBcZaRi40(2/3) AAS
>>591
牛を肉と言い換えなきゃいけないわけじゃないぞ?
マクドナルドをマクドと略してもビックマクドなんて呼ばないのと一緒
604: 2021/01/25(月)00:13 ID:FD7Mpl4R0(1) AAS
今どき牛食ってるのが自慢とか昭和臭すぎるだろw
605: 2021/01/25(月)00:13 ID:Hy3LzrQc0(2/11) AAS
>>524
牛赤身の赤ワインの煮込みは最高だね
上手く調理できればだけど
606: 2021/01/25(月)00:13 ID:B5z8KTB50(3/6) AAS
お好み焼きは豚だな
牛は焼肉
607: 2021/01/25(月)00:14 ID:+UO9mfsQ0(4/20) AAS
>>598
アメリカも実は19世紀までは豚肉が主なタンパク源だった
冷凍輸送技術ができて初めて牛肉文化が浸透した
608(1): 2021/01/25(月)00:14 ID://FbY1AC0(5/5) AAS
>>587
チリビーンズが日本でも当り前になって欲しいよね
あれアメリカ人大好きだけれど、よくわかる
609(1): [ sage] 2021/01/25(月)00:14 ID:DLp/E8Rq0(2/2) AAS
>>600
豚足
610: 2021/01/25(月)00:14 ID:Me0Z9lFF0(1) AAS
豚だろ
611(1): 2021/01/25(月)00:15 ID:7NGzkz2Q0(3/7) AAS
>>602
あー確かに 焼き肉丼も豚かもw旨いけど
焼肉屋では基本的には牛食ってる気するけど。
612: 2021/01/25(月)00:16 ID:+UO9mfsQ0(5/20) AAS
四字熟語の定番
○肉○食
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 390 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.198s*