[過去ログ] 【長野日報】幕末の水戸天狗党追討「和田嶺合戦」高島藩軍師の自戦記が発見 苦戦をつづり、幕府を痛烈に批判 [みの★] (379レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(6): みの ★ 2021/02/06(土)08:35 ID:G+nkpk899(1) AAS
 江戸時代末期の高島藩用人で、水戸藩浪士「天狗党」との戦「和田嶺合戦」で軍師を務めた塩原彦七の子孫、塩原晴彦さん(73)=諏訪市=宅から、彦七が同合戦場で感じた恐怖心、感動、斬り合いの様子を詳細に書き残した漢文調の自戦記「自戦和嶺記」が発見された。彦七が生まれて初めて臨んだ実戦で感じた率直な気持ちがつづられている。県文化財保護協会理事の伊藤文夫さん(73)=諏訪市=によると、合戦で軍師を務めた彦七が「戦地において死への恐怖心を抱いていたという人間らしさ、戦場での殺し合いの生々しい場面がここまで細かく描写された資料はない。大変貴重」としている。

 自戦記は合戦から約200日後、療養生活を送っていた際に天狗党の顛末を頼岳寺(茅野市)の霊道大和尚から聞き、投降した天狗党に対する幕府の対応について強く憤ったことから「子孫に残すため」に書き残した。

 塩原さんが5年ほど前に自宅の仏壇の引き出しの中から発見し、その後、大切に保管してきたが、漢文のため、内容を正しく詳細に把握することができずにいた。そこで昨年春に友人で歴史小説家の大久保智弘さん(73)=東京都=に解読を依頼。記載された内容のすべてが155年の時を経て子孫の晴彦さんの前に明らかになった。大久保さんは「幕府に対するこれほど痛烈な批判はすごい。もし、当時、これが子孫以外の他人の目に触れたならば、本人はもちろん、高島藩も大変なことになっていただろう」と話した。

…続きはソースで。
外部リンク:www.nagano-np.co.jp
2021年2月5日 6時00分
360
(2): 2021/02/08(月)14:13 ID:LSimdetW0(1) AAS
和田峠の水戸藩士墓近くのラブホで童貞を捨てました。
361: 2021/02/08(月)15:18 ID:GdKWZgE40(1) AAS
>>360
祟りがあり、一生天狗の鼻みたいに絶倫じょぞwww
362: 2021/02/08(月)22:09 ID:iG3/n3Rq0(1) AAS
>>360
あの廃屋?
363: 2021/02/08(月)23:53 ID:UcIhSWon0(1/2) AAS
昨日、さんざん書いたんで今日は遠慮するけど
>>33 くんのネタは面白いなw
まあ、あのその作品は読んでないんだけど(近日読もう)
流浪の叛徒に正規軍が破れた事情に
そういうのってやっぱあるんだろうね。

というのも鎌倉以来、武士が本気で戦うのは
「本領安堵」か「新恩給与」を期待してのことなんだろうが
水戸天狗党は別に領域を占領支配しにきわけじゃないからね。

相手の目的は通過(or/and略奪なんで)その戦いは領土防衛戦争じゃないし、
仮に数に勝る天狗党破ってもまさか水戸藩の領土が貰えるわけじゃないからw
省5
364: 2021/02/08(月)23:58 ID:UcIhSWon0(2/2) AAS
>>318
まあさすがに武士はね識字はあったろうけど
さて漢詩がつくれたかどうかまでは(読めはしたろうが)w
こればっかりはセンスだからなあ。
しかも平仄がどうとかやかましいのよ。

また、別に漢文調で日常喋ってる(!)わけじゃないしねwww
現代日本人でも日本語は喋れてもポエムが読めるとは限らない。
一国の宰相が「ウラジミール」とか詠んじゃうくらいだからなあ。
「駆けて、駆け、駆け抜けようではありませんか」

これ、聖帝安倍陛下の御製(相聞歌w)として日本文芸史に残るのだろうかw
省1
365: 2021/02/09(火)18:47 ID:7kAIJnVU0(1/2) AAS
なんだ、長広舌を発したこのスレももう終わりか
じゃあまあ例によって雑記を書くとするか

>>354
まあさすがに幕末ともなると田舎の小藩(失敬)はわからないけど
概ね武士も武士の自覚をもって、従来のそれとは異なる実践的な、
まさにハンズオンな剣法熱はあったろうけどね。まさに下克上。
太平の気風で累代重ねるうちに惰弱な文吏ライフを送っていても
いざという時代、乱世が来れば目覚めちゃうんだよ。侍魂ってやつw

武士もねえ、幕末はそりゃ伊達に二本指しているわけじゃないし
剣術その他はできたもんでしょ? 覚悟もね。
省12
366: 2021/02/09(火)18:51 ID:7kAIJnVU0(2/2) AAS
ああ、そうだ。もうオワコンなスレなんで
まったくスレと関係ない話をしませう。

2ちょんの+板のこの話題とはまったく別の江戸時代スレでねえ、
何の話題か忘れたけど、今月に入ってからのスレだと思うんだけど、
江戸時代の同心、これ士分であって足軽や卒族じゃないとか
ざっくり言っちゃったんだけど、普通に足軽階級でしたねw

これはウリの間違いでした。
お詫びして訂正します。しーましぇーん。
367
(1): [age] 2021/02/09(火)22:34 ID:dwFWGoe9O携(1/2) AAS
そういや今度の大河で渋沢栄一やるけど、天狗党の顛末やれるのかね
慶喜の無責任サイコパスキャラや水戸の狂いっぷりとか描けるのか
368: 2021/02/09(火)22:36 ID:LNGme46R0(1) AAS
河童党はおらんのか
369: 2021/02/09(火)22:37 ID:kXrDD9LU0(1) AAS
天皇の世紀でやってたけど
やたら陰鬱な映像だった
370: 2021/02/09(火)22:41 ID:88dlrkke0(1) AAS
モノホンは違うわ
371
(1): 2021/02/09(火)22:49 ID:8vEX1x3o0(1) AAS
>>367
やるだろうね
キャストを見たら天狗党メンバー揃い踏み
372: 2021/02/09(火)22:54 ID:dwFWGoe9O携(2/2) AAS
>>371
市川三左衛門がまだ出てないのはなんでなんでしょうと思いますわ
市川三左衛門と諸生党の描かれ方とか、それでどれだけになるのか
373: 2021/02/10(水)08:08 ID:ZIF022mB0(1) AAS
現代的見方だと諸生党は政治的反動、白色テロということになるから、人間的苦悩や家族愛を描くという方向かな?
374
(1): 2021/02/10(水)19:49 ID:FCjZvy9J0(1) AAS
統率者が居ない一向一揆が天狗党
375: 2021/02/10(水)20:12 ID:wJTP4X1j0(1) AAS
天狗党の慰霊碑てあるのかな
376: 2021/02/10(水)20:31 ID:6zLiPw5S0(1) AAS
慶喜が大政奉還なんてしなきゃ御三家だって官軍についたりしなかっただろう
私怨で紀州派を弾圧したりするか反感を買って譜代大名も官軍に加わる事になった
まったく慶喜は徳川家にとって疫病神のような男だった
377: 2021/02/10(水)20:59 ID:0vgkBNDS0(1) AAS
>>374
一向一揆って一向衆が一揆を起こしたから一向一揆って言うんだぞw
天照を崇拝してる連中が起こした一揆は天照一揆だ。仏教が絡んでたとしても真言一気だ。実際には仏教を敵視してる連中なんだからそんな呼び名は絶対にありえんのだけど
378: 2021/02/10(水)22:26 ID:b7vBAB+YO携(1) AAS
廃仏毀釈とかやらかしたりとか水戸学は気違い染みていたな
明治政府もやったりして、終いには国家神道なんて気違いカルトが出来上がり
379: 2021/02/10(水)22:52 ID:Q5BV0xYj0(1) AAS
やっぱ敵方の娘たちは凌辱されてから殺されたりしたんだろうか
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.240s*