[過去ログ] 【地震】震度6強■宮城南部、福島中通り、福島浜通り 震源地は福島沖 M7.1 津波の心配なし ★6 [ばーど★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
122: 2021/02/14(日)00:14 ID:y1aryocV0(2/2) AAS
プレート「今日は激しかったわ」
123: 2021/02/14(日)00:14 ID:y6r1gnpY0(1/4) AAS
ふぅ・・・今回のはちょっとヤバかったぜ・・・右腕が持っていかれちまった
ま、お前らさえ無事ならそれでいい
124: 2021/02/14(日)00:14 ID:iGgebBNa0(3/8) AAS
石油FF止めてみた
125: 2021/02/14(日)00:14 ID:f3OO7Xl30(1/3) AAS
やっぱ日本の地震って恐ろしよな
ウィルスより怖いは
126: 2021/02/14(日)00:14 ID:2anIVRQJ0(1) AAS
こりゃ今日のバレンタインは全国的に禁止すべきだな
菅何やってんのバレンタイン自粛早よ
127: 2021/02/14(日)00:14 ID:HqDd/HG/0(1/4) AAS
警報がならないから安心だ!
→警報ごと壊れてました じゃないよね?
128(1): 2021/02/14(日)00:14 ID:bI4kgA2q0(1) AAS
核燃料がこんなに何箇所にも置いてあるわけがないし、ただの放電だろう
画像リンク[gif]:i.imgur.com
129(1): 2021/02/14(日)00:14 ID:uxHiEmyZ0(1/2) AAS
プレート内部の地震だから心配すんな
130(1): 2021/02/14(日)00:14 ID:xsJncLr/0(1) AAS
大騒ぎしてるけど10年前だって津波さえ無ければ何時もより少し強いねくらいだったんだよ
131(5): 2021/02/14(日)00:14 ID:5vsIQU870(1) AAS
津波につながる地震とそうでない地震の違いってなに?
132: 2021/02/14(日)00:14 ID:ygWgQsuy0(1) AAS
コジマ電気 逝ったな
133: 2021/02/14(日)00:14 ID:pwH1mV8e0(1/4) AAS
日本海溝から約160km西、本州の間の地点で深さ50kmで北米プレートと太平洋プレートの境目
プレートが跳ね上がる地震じゃないから津波の心配なし
プレート同士の接地面アスペリティが剥がれ
下の太平洋プレートが滑り地震を起こした
数日後に上の北米プレートが跳ねたり
歪みが溜まってる北海道沖と割れ残りのある千葉沖の連動が怖い
★が今回の震源
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
134: 2021/02/14(日)00:14 ID:AAH0P/3c0(3/4) AAS
>>110
ありがとう覚えとく
135: 2021/02/14(日)00:14 ID:m3zlR1yh0(1/3) AAS
ACのポポポポーンと、こだまでしょうかが懐かしい
最近のはACも普通っぽいCMになってるよね
136: 2021/02/14(日)00:14 ID:ZS9IU/Iu0(2/3) AAS
>>91
めんま?
137: 2021/02/14(日)00:14 ID:2aJuIixJ0(1) AAS
阪神淡路北海道熊本東日本と一通りすり抜けてきた都民だけど、たぶん死ぬまでに東京にヤバいの来るんだろうな
138: 2021/02/14(日)00:14 ID:12uYi4y30(1/3) AAS
>>64
エレベーターの天井から脱出出来てればな
139: 2021/02/14(日)00:14 ID:yN++eUBM0(1) AAS
>>53
この通りなら月曜日の真夜中注意だな
140(1): 2021/02/14(日)00:14 ID:6PYLMN1M0(1) AAS
いちいち地震ごときで立てるなとか思ったら
意外と強めでわろた
141(2): 2021/02/14(日)00:14 ID:+e2goWYv0(2/4) AAS
>>53
マジだよ。前の地震で大丈夫だったから。3/11の時に今回も大丈夫ってなって逃げなかった人は多い
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 861 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.248s*