[過去ログ] 【ノーベル賞薬】大村智博士 イベルメクチンでパンデミック終息の可能性 世界各地から「効果あり」 北里大学は資金不足で苦しむ [納豆パスタ★] (702レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(13): 納豆パスタ ★ 2021/02/16(火)07:53 ID:CnTnz8tX9(1) AAS
大村博士発見のイベルメクチンにコロナパンデミックを終息させる可能性
世界各地から「効果あり」の報告、日本はもっと積極的に取り組むべき
論座 黒川清 政策研究大学院大学名誉教授 2021年02月15日
外部リンク[html]:webronza.asahi.com

(略)

■米国の医師グループの驚くべき報告

 2020年12月8日、米上院国土安全保障と政府問題に関する委員会で証言に立った「新型コロナ救命治療最前線同盟」(FLCCC=Front Line COVID-19 Critical Care Alliance)代表のピエール・コリー会長は、「政府機関は早急にイベルメクチンの効果を評価し、処方を示すべきだ」と迫った。
(略)
画像リンク[jpg]:image.chess443.net
外部リンク:covid19criticalcare.com
外部リンク:osf.io

? 患者の回復を早め軽症から中等症の患者の悪化を防ぐ
? 入院患者の回復を早め、集中治療室(ICU)入室と死亡を回避させる
? 重症患者の死亡率を低下させる
? イベルメクチンが広く使用されている地域では、コロナ感染者の致死率が著しく低い

■エジプト、イラクなどから続々と「効果あり」

 表1に、入院患者に対するイベルメクチンの有効性を評価した臨床試験の概要を示した。

 例えば最初のエジプト(略)イベルメクチン投与群は非投与群(コントロール)に比べて高率で悪化を防ぎ、死亡率も2%と20%というように大きな違いが出ている。

 2番目のイラク(略)投与群の重度患者の死亡率はゼロだったのに対し、非投与群は27.3%だった。

 3番目以降のインド、バングラディシュ、米国(略)効果をあげている。

 ハイチでは(略)新型コロナウイルス感染者数がブラジル、アメリカよりも極端に少ないと報告されている。
(略)アフリカの国々でも見られる。

画像リンク[jpg]:image.chess443.net

■世界の専門家を招集した会議でも効果を確認
(略)
 さる1月13日、ローリー博士は13人の臨床医を含む国際的な専門家20人を招集して専門家会議を開き、そこでメタ分析の結果発表と討論をした。その報告書もすでに発表されている。
それによると、病院で新型コロナの治療を受けている人の死亡リスクは、イベルメクチン投与群では1.3%であったのに対し、非投与群では8.3%であった。メタ分析の結果、新型コロナ治療でイベルメクチンを投与した場合、投与しない場合と比較して、死亡を平均83%(67%〜92%の間のどこか)だけ減少させるとなった。
画像リンク[jpg]:image.chess443.net
外部リンク:www.researchgate.net
外部リンク:www.researchgate.net

(略)NIHは(略)イベルメクチンを治療に取り入れることを事実上認める見解(略)

■大村博士が発見してノーベル賞を受賞

画像リンク[png]:image.chess443.net
イベルメクチンの模型を前に座る大村智博士

 イベルメクチンは(略)37億人以上の人々に投与されてきた安全で効果的な薬剤である。(略)
 寄生虫病予防のためのイベルメクチンの服用は、年に一回、錠剤を水で飲みこむだけであり、極めて容易でしかも安価である。

 さらに多くの試験管レベル(インビトロ)実験と動物実験でも抗ウイルス作用や抗炎症作用があることが報告されている。北里大学の調べによると、現在、新型コロナ感染症でのイベルメクチン臨床試験は、世界27か国、91件が登録されている(表2)。その多くがイベルメクチンは改善効果をあげていると報告しており、今後さらに検証していく価値がある。

 北里大学は昨年秋から臨床試験に取り組んでいるが、人手不足と資金不足に苦しんでいる。臨床試験は、厳密な医学的な規定による効果測定であり、客観的な結論を得る研究現場である。しかし、いま重要なことは新型コロナとの闘いであり、時間との闘いであることを忘れてはならない。

画像リンク[jpg]:image.chess443.net

■緊急対応という取り組みが必要(略)
1-
あと 701 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s