[過去ログ] 【栃木】3000枚あってもCD足りない FMもおかが寄贈呼び掛け [七波羅探題★] (447レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
303: 2021/02/21(日)15:49 ID:dnAU2jrm0(1/2) AAS
>>87
サブスク解禁していないブルーハーツとか山下達郎とかの
リクエストが来たらどうするんだよw
304
(1): 2021/02/21(日)15:52 ID:FeFaiQx10(1) AAS
いわゆるきらら方式の弱点
小都市だとうまくいかない
305: [sag] 2021/02/21(日)15:55 ID:Odp0N3hO0(1) AAS
FM乞食に改名しろよ
306: 2021/02/21(日)15:57 ID:JdTcTdWV0(4/6) AAS
すべてのリクエストに応える義務はないでしょ
307: 2021/02/21(日)15:57 ID:JdTcTdWV0(5/6) AAS
>>304
それ
308
(1): 2021/02/21(日)15:59 ID:dnAU2jrm0(2/2) AAS
サブスクも良し悪しがあって
演者が何かしら不祥事を起こしたりすると自粛措置で楽曲が聞けなくなったりするからな
309: 2021/02/21(日)15:59 ID:1cz3ColD0(1/2) AAS
3,000枚程度なら個人で抱えている人間も多そうだからなぁ
中古買いまくるしかないんでないの?
310: 2021/02/21(日)16:01 ID:awtViUIf0(1) AAS
隣は焼き物の町益子だよ
311: 2021/02/21(日)16:05 ID:T6hETY/k0(1) AAS
俺のコレクションより少ない
312: 2021/02/21(日)16:12 ID:JdTcTdWV0(6/6) AAS
>>308
いや、だから、そもそも全部使えない
313: sage 2021/02/21(日)16:19 ID:+zMHes9w0(2/2) AAS
そのうち「もうゴミCDは送らないでください」ってアナウンスされそう
314: 2021/02/21(日)18:17 ID:y+nZYQ0+0(1) AAS
>>55
オリジナル音源を使用する場合は原盤権の保有者から直接許諾を取れ(JASRACは管轄外)って規定じゃないの?
315: 2021/02/21(日)18:19 ID:icDVJCmc0(1) AAS
>>282
それだけで別に倉庫が必要w
316: 2021/02/21(日)18:21 ID:cWmwOmg20(1/2) AAS
>>108
ファイル化したとしても音源は局に保管してある
317: 2021/02/21(日)18:21 ID:YgAplatt0(1) AAS
結婚式でもなんか流したいなら原盤もってこいと言われたな
318: 2021/02/21(日)18:21 ID:AMYGEhGn0(1) AAS
>>209
ジャケットと中身が違うのとか有るからな
外は無名だったが、中身は有名アーティストの人基盤で儲けたこともあった
殆どはゴミだけどな
319
(1): 2021/02/21(日)18:23 ID:Iz9Cupqk0(1) AAS
アナログ盤ならわかるが、CDで音飛びってあるのか。
320
(1): 2021/02/21(日)18:23 ID:oHz1kX150(1) AAS
流してる最中に音飛びしたらマズイから来たCDはどんなゴミ曲でも最後までしっかり聞いてチェックすんのか
321: 2021/02/21(日)18:24 ID:dqgPqu+x0(1/3) AAS
放送局には楽曲を編集することは認められてる
途中でカットしたり声を被せたり、音質を変えるのもその一部
そうじゃなかったら放送するのに完璧にオリジナル通りにしなきゃならなくなる
そんなの無理
322: 2021/02/21(日)18:25 ID:cWmwOmg20(2/2) AAS
>>191
ジャスと音楽出版社に癒着があるからって
ジャスと放送局に癒着があるってことにはならないよ

そもそも深夜の音楽番組なんかも
権利料を音楽出版社に払っていてもったいないから
放送局の系列企業として音楽出版社をあとから作った
1-
あと 125 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.599s*