[過去ログ] 【コロナ】日本はなぜワクチン開発で欧米に太刀打ちできなかったのか? 医療関係者が指摘する「国の責任」★2 [ボラえもん★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
820: 2021/02/22(月)13:24 ID:JuB5KoRK0(1/12) AAS
>>716
今の創薬の流れがそうなってるし
ノバルティスのゾルゲンスマだって一発2億だけど
シーズを生み出したのはベンチャーだよ
825: 2021/02/22(月)13:27 ID:JuB5KoRK0(2/12) AAS
>>817
そんな事実はない
保険のせいで治験にインセンティブがあまりないのが大きい
903: 2021/02/22(月)14:21 ID:JuB5KoRK0(3/12) AAS
>>877
治験を行うのは製造販売業者の責任なので意味不明では?
そもそもイベルメクチン持ってんの米国メルクだし…
もっと言えばメルクが使うなって声明出してるレベル
926(1): 2021/02/22(月)15:05 ID:JuB5KoRK0(4/12) AAS
>>919
治験ルールは世界共通のGCPなので日本だけではない
ルールではなく被験者組入れが他国に比べて難しい
国民皆保険と保守的な国民性の二つが主な理由
931: 2021/02/22(月)15:14 ID:JuB5KoRK0(5/12) AAS
>>930
治験ルールの厳しさと保険収載の仕組み全く関係ないので
いずれにしても勘違いをしておられるのでは
939(1): 2021/02/22(月)15:27 ID:JuB5KoRK0(6/12) AAS
ワクチンはコロナ患者には打たないので
当然臨床試験の対象者も非コロナ患者なわけ
ところでコロナが流行らなかったから
モルモット人間が足りなかったってなんの話?
944(1): 2021/02/22(月)15:34 ID:JuB5KoRK0(7/12) AAS
>>941
実薬プラセボ3万人に打って有効性解析できないは流石に無理がある
945(1): 2021/02/22(月)15:35 ID:JuB5KoRK0(8/12) AAS
>>943
どの規制の話か具体的に教えてほしい
947(1): 2021/02/22(月)15:37 ID:JuB5KoRK0(9/12) AAS
>>946
アンジェスの代表が言ってたのはいつの話?
953(1): 2021/02/22(月)15:55 ID:JuB5KoRK0(10/12) AAS
>>948
平成18年の議事録のどれが一番クリティカルだと思う?それは今も変わってない?
このあたり教えていただけると
978(1): 2021/02/22(月)16:38 ID:JuB5KoRK0(11/12) AAS
>>967
"議事録のどこ"がクリティカルで変わってないかのかの
答えになってないと思いますが了解です
ワクチンの開発はアメリカとか欧州がメインだと思うけど
そこと比べても厳しいと思うのはなぜでしょう?
いずれもGCPのワッカがかかっていて被験者保護は
規制以前の前提とすらなっていると思うのだけど
日本で遅い理由だと思った根拠は何?
994(1): 2021/02/22(月)16:51 ID:JuB5KoRK0(12/12) AAS
>>992
海外で承認されていれば特例で承認するなんて
ゆるい規制の最たるものだと思うのですが
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.307s*