[過去ログ] 【沖縄】昼下がり、空に現れた謎の白線 「明らかに自然現象ではない」と気象台【動画あり】 [oops★] (402レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
224: 2021/02/23(火)12:10 ID:gtQlNjJH0(1) AAS
この記事を読んで、別角度からの撮影を投稿するやつがいればなぁ
225: 2021/02/23(火)12:11 ID:dnmjygB30(2/2) AAS
政治的には飛行機雲で正解だろうけど、気象台予報官にも一封包んでおくべきだったな
226: 2021/02/23(火)12:12 ID:p9W47P3s0(1) AAS
どう見ても飛行機雲
227: 2021/02/23(火)12:12 ID:cnKnk5pS0(2/2) AAS
>>204
フライトレーダーとかmarinetrafficは発信してる自機か自船の情報を受信してるだけだからな。
228: 2021/02/23(火)12:14 ID:aDVT9tnC0(1) AAS
普通に飛行機雲だな
229: 2021/02/23(火)12:14 ID:VQ2BFmTZ0(1) AAS
また誰か金持ちが勝手になんか打ち上げたの?
この前は派手に失敗したからひっそりとさあ
230: 2021/02/23(火)12:14 ID:fSC/yNEQO携(1) AAS
おまいらの夢と希望が飛んで行ったのさ
後は、風に聞いておくれ
231: 2021/02/23(火)12:19 ID:cLeOvM0z0(1) AAS
ステルス
232: 2021/02/23(火)12:19 ID:QvEXOHow0(1/2) AAS
すばらしく垂直だな
233: 2021/02/23(火)12:20 ID:SRk5BSce0(1) AAS
日本政府に絶望した沖縄県人(在日)が宇宙人に助けを求めて手紙載せたロケットを打ち上げたんだろ
234: 2021/02/23(火)12:21 ID:0jSpBvrz0(1) AAS
ふつうに近づいてくる飛行機じゃねえかw
垂直に上昇してるなら下の煙ほど広がって太くなきゃおかしいよ
235: 2021/02/23(火)12:21 ID:aG1HBkip0(1) AAS
>>1
飛行機雲だろ?
コブラ軌道ならありえる話
2本にわかれるなら双発だからロケットじゃない
236: 2021/02/23(火)12:22 ID:OgFH/I4y0(1) AAS
沖縄だとただのF-15かF-22のハイレートクライムなわけだが・・・
戦闘機は垂直上昇できるんで
動画リンク[YouTube]
百里基地 F-15 イーグル Afterburner Take off & High rate climb
237: 2021/02/23(火)12:23 ID:QvEXOHow0(2/2) AAS
弾道ミサイルなら斜めにとぶわ
238: 2021/02/23(火)12:23 ID:5LZapQ/60(1) AAS
水平に飛んでる飛行機を自分が見上げてスマホも水平になって撮っただけ。解散!
239: 2021/02/23(火)12:24 ID:k+Msv1mt0(1) AAS
豚が雲をひいた
240: 2021/02/23(火)12:26 ID:0/l0eC4P0(1) AAS
これ本当に上昇してるのか?
動画を見ると上昇に見えなくもないが、ただ単に頭上を通過しつつある飛行機にしか見えないが
気象台も動画見て言ってるだけだし
上昇というキーワードで思い込みしてるだけじゃ
241: 2021/02/23(火)12:26 ID:soVhg56E0(1) AAS
>>80
自衛隊が追尾中だったんでしょ?
だけどあからさま過ぎて発表できず、
ましてやミサイル発射実験までされて舐められすぎてつ、隠蔽したのだと思う。
242: 2021/02/23(火)12:27 ID:v7dMeSsF0(1/2) AAS
>>1
単に誰かが自作のロケットを打ち上げただけやがな
飛ばないロケットの打ち上げを大々的にお披露目して騒ぎ立てる誰かと違って好感が持てるわ
243: 2021/02/23(火)12:27 ID:3GZzMUkQ0(1) AAS
ポチッとな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 159 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s