[過去ログ]
「匿名だから罪にならない」は大間違い インターネットでの誹謗中傷対策に乗り出した日本政府 ★3 [ブギー★] (1002レス)
「匿名だから罪にならない」は大間違い インターネットでの誹謗中傷対策に乗り出した日本政府 ★3 [ブギー★] http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614431349/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
723: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/02/28(日) 01:09:44 ID:YoSwulyc0 ◆主犯安倍一味は辻褄合わせようとして「語るに落ちる」パターンが多すぎる。 【例1】黒川の定年延長(本来は2月8日誕生日で退任必要)をなぜか「半年」という期間で設定してしまうw なぜ、よりにもよって現検事総長の稲田が8月頭に退任するタイミングにどんぴしゃで合わせた「半年」という設定をしてしまうのか?w 照準をモロに合わせすぎだろうがwどうせなら定年延長期間も「1年」とかキリよく設定すれば、 そのほうがよっぽど自然に見えてよいのにもかかわらず。馬鹿なの?w 【例2】下村イレブンが加計学園から合計200万円の献金を受けていたことがバレた際に、 献金者数は11人だったことにしてしまうw 一人当たり20万円を超える献金は政治資金報告書への記載義務が発生することになるので、 200÷20=10を丁度超える人数として「11」と口走ってしまうw どうせなら、もっと多めの人数だったことにすればよいのにもかかわらずw 【例3】内閣府が、桜を見る会招待者名簿を破棄したということにする日を、 宮本徹議員が質問通告したまさにどんぴしゃの2019年5月9日に設定してしまうw もう少し前の4月末とか5月頭のほうが自然だったと思うわけだがw なんであえてそこに設定してしまうのかw てかそもそも少なくともデータは破棄してないのが事実だろうがなw 【例4】加計学園による国家戦略特区への応募を主犯安倍が初めて知ったのは、 2017年1月20日だったという設定にしてしまうw 加計孝太郎と主犯安倍が2016年内含めても数多くのゴルフ・食事をしていることは 首相動静の記録からもバレており、そうした機会に新設獣医学部の話をしないのは 不自然極まりないが、担当大臣と関係業者との接触で供応接待を受けること等が「大臣規範」に 抵触することがメディア等で取り沙汰され始めたために、急きょ、 「ゴルフや食事の際にはわたし(主犯安倍)がお金を出すこともあった」とかの言葉を織り交ぜつつ、 エクストリームながら、年明けの国家戦略特区公募締切に相当する、 2017年1月20日(でんでん発言のわずか4日前)に初めて知ったことにしてしまったw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614431349/723
728: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/02/28(日) 01:11:02 ID:a7VF0mEg0 >>723 こういうのもすぐに逮捕できればいいのに また無実の人を犯罪者扱い こういう過激な輩が多いからどんどんネットが不自由になる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614431349/728
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.319s*