[過去ログ]
【社会】官僚の年収 50歳で約1300万、トップの「事務次官」は2300万円 ★3 [ボラえもん★] (1002レス)
【社会】官僚の年収 50歳で約1300万、トップの「事務次官」は2300万円 ★3 [ボラえもん★] http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614591887/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
140: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/03/01(月) 19:16:27 ID:ISHs0zJu0 >>8 きみ、本当のエリートを見たことないだろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614591887/140
141: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/03/01(月) 19:16:28 ID:u26PWr+j0 東大出てエリート街道の割には安いかもね 天下り退職金何回か貰えないとやる気でないんじゃ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614591887/141
142: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/03/01(月) 19:16:31 ID:W6hUjGFA0 もうね。自民党政権から維新に変えれば公務員改革してくれるよ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614591887/142
143: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/03/01(月) 19:16:37 ID:vEBpd5wL0 >>130 答えられないなら すいませんでしたと謝るのも大事 謙虚になれよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614591887/143
144: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/03/01(月) 19:16:38 ID:/phYkzPX0 国家試験pass出来る頭脳なら民間でもっと稼げるわ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614591887/144
145: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/03/01(月) 19:16:53 ID:yslDHeOC0 中抜きと、国民に解りにくい文章を作るだけの簡単なお仕事です。 誰にでもできる簡単なお仕事です http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614591887/145
146: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/03/01(月) 19:17:17 ID:5Hn4sA1V0 民間と比べても低いわけがない しかも官僚は天下りでさらに何億と稼ぐ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614591887/146
147: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/03/01(月) 19:17:27 ID:NRZSj/d60 安いわそりゃ天下り手厚くしないと誰もやらないわ 民間ならもっと余裕で貰えるもん http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614591887/147
148: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/03/01(月) 19:17:44 ID:WTvGYeiN0 >>130 だからなにやってんのか具体的に言ってみ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614591887/148
149: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/03/01(月) 19:17:49 ID:HzlKshse0 天下り後の確変ボーナスも今日日期待できないからもうなり損やろ。 東大入ってクイズやってた方がよっぽどマシなレベル http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614591887/149
150: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/03/01(月) 19:17:55 ID:VWJlhBBZ0 >>24 俺 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614591887/150
151: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/03/01(月) 19:17:57 ID:TsuD1mCg0 45歳民間だけど課長級給料安いな。 俺の給料より安い。 こんなんでよくやってるよ。 昔、官僚になりたかったけど無理だった。 官僚で上に行く人は頭も処世術も ほんとに優秀な人たちだと思うよ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614591887/151
152: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/03/01(月) 19:18:19 ID:JMc8wfO50 >>147 安定雇用があるじゃん なにが不満なのか http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614591887/152
153: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/03/01(月) 19:18:19 ID:NRZSj/d60 >>141 そうそう超安い やりがい搾取の典型例だと思うわ 天下りもっと手厚くするか 禁止するならもっと上げないとだめだよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614591887/153
154: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/03/01(月) 19:18:22 ID:oSSSrOH10 国を担う組織なんだからそれくらいの年収でいいだろ? 無職や貧乏人を嫉妬させて攻撃させて国の中枢を麻痺させるのが>>1の記事の目的なのはわかるよな? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614591887/154
155: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/03/01(月) 19:18:22 ID:TgW7M/6/0 50歳になったら年収1000万円やそこらは普通だろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614591887/155
156: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/03/01(月) 19:18:46 ID:+/tXx6fU0 >>2 想像してたより低い。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614591887/156
157: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/03/01(月) 19:18:49 ID:qCSr5eqG0 米国CNN 800万円 英国BCC 750万円 日本NHK 1120万円 職員平均年収 官僚なのに安くね? NHK職員なんか数千人もいるんやで? 全国都道府県別に代表もいるんやで? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614591887/157
158: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/03/01(月) 19:19:00 ID:8J8xIRnc0 >>143 答えようがない あまりにも前提がズレている 民間がどうだとか、付加価値がどうかとか、公務をあまりにも知らなさすぎる てか、これが高齢者の理解だとしたら、この国が没落しているのも納得できる 少なくとも論理の基本からヤバい http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614591887/158
159: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/03/01(月) 19:19:10 ID:NRZSj/d60 >>151 本当安いよな 官僚に慣れない人間にしたら高いんだろうけど なれる人間なろうと思ってる人間には絶望的に安すぎる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614591887/159
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 843 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s