[過去ログ] 【社会】官僚の年収 50歳で約1300万、トップの「事務次官」は2300万円 ★3 [ボラえもん★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
632(1): 2021/03/01(月)21:14 ID:JJ3UUS+e0(2/2) AAS
>>614
思ったより安いな
この程度で叩かれるのはスケープゴートでしかないよ
633: 2021/03/01(月)21:14 ID:+LBi3P5Y0(1) AAS
>>622
企業も業績と連動してんだから
官僚も日本の経済成長と連動させたらいいんだよな
毎年中国みたいに成長したら5000万でも1億でもいいよ
634: 2021/03/01(月)21:14 ID:Va6ZDQ+f0(2/13) AAS
俺なんか250万ぐらいだけど高級官僚て3000万はいるのでは?
そうじゃないとバランスおかしい
635(2): 2021/03/01(月)21:15 ID:NnkSrnFx0(1/2) AAS
>>631
んなことはない。意外に公務員は実力主義だよ。
636: 2021/03/01(月)21:15 ID:qiw2NKBd0(1/2) AAS
歳とってから2000万もらうより、若いうちに2000万貰いたいのが普通でしょ。
自分が歳取った時に同じだけもらえる保証も無いし。
投資銀行、コンサル、総合商社とかに流れるのは当然。
637: 2021/03/01(月)21:15 ID:2hd55jqC0(15/30) AAS
>>632
これが全労働者の16人に1人だからな
そろそろ公務員の数の暴力で滅ぶな
638(1): 2021/03/01(月)21:15 ID:4l1PzYRg0(1/3) AAS
安すぎ夢のかけらもねーなこの国は
639: 2021/03/01(月)21:15 ID:DsvJ2vxN0(5/5) AAS
>>591
夜勤ある公安職の警察、消防が押し上げているだけ
タクシーチケットとかないな
カラーコピーすら自由に出来なかったぞ笑
ノートに氏名、理由、枚数を記載
貧乏自治体しかしらないけれど
640(1): 2021/03/01(月)21:16 ID:ZER4KTGv0(1) AAS
頂点で2000-3000万とか、夢が無い世界だな
641: 2021/03/01(月)21:16 ID:8SBBRx120(1) AAS
50代で1300万円って意外と安いな
642(1): 2021/03/01(月)21:16 ID:dos4eyNh0(5/20) AAS
国は衰退で豪華賄賂で病院休養
やはり給料はゼロで良いね
643(2): 2021/03/01(月)21:16 ID:WQ78E5FJ0(1) AAS
>>635
あのいつ行っても新聞読んだりコーヒー飲んだりしてる奴らが?笑うわw
644: 2021/03/01(月)21:16 ID:Laa3a0pl0(5/5) AAS
警察庁長官 基本給72〜119.8万円 年収1500万〜2500万円
警視総監 基本給53〜57万円 年収1000万〜1500万円
警視監 基本給46〜54万円 年収900万〜1200万円
警視長 基本給38〜49万円 年収750万〜1100万円
警視正 基本給34〜46万円 年収650万〜1000万円
警視 基本給31〜44万円 年収600万〜960万円
警部 基本給29〜43万円 年収580万〜940万円
警部補 基本給24〜41万円 年収450万〜900万円
巡査部長 基本給20〜39万0円 年収400万〜850万円
巡査 基本給16〜37万円 年収320万〜820万円
省7
645: 2021/03/01(月)21:16 ID:gt5YfpmD0(2/16) AAS
国を成長させて年金問題も解決し、無駄な老人医療費も大削減する
クソ無能官僚はそれぐらいやってから優秀だの給料が安いと言えよ
646: 2021/03/01(月)21:16 ID:2FTE3APF0(1) AAS
思ったより少ないな
俺は年収400万無いけど、人とも関わらないしストレスも無いし問題ない
647(1): 2021/03/01(月)21:16 ID:KcoMkPpH0(1/2) AAS
>>619
手当込みでこれくらいだな
管理職だからいくら残業しても残業手当ないし
648: 2021/03/01(月)21:16 ID:2hd55jqC0(16/30) AAS
>>638
公務員が夢持ちたいなら
トヨタみたいに期間工と社長並みに差を作る
工夫しないと財政は有限だとわかってるよな?
649(1): 2021/03/01(月)21:17 ID:NnkSrnFx0(2/2) AAS
>>643
そう。彼らは本庁課長なんかになれないでしょ?
650(1): 2021/03/01(月)21:17 ID:Va6ZDQ+f0(3/13) AAS
だって実質国を回してる連中でしょ?
この金額はおかしい
651(1): 2021/03/01(月)21:17 ID:w7Ipg2pG0(1) AAS
>>45
野党の馬鹿議員がわざと深夜11時過ぎに国会の質問書を出してくるから無駄に深夜残業が増えるんだよね。仕組みを変えればいいのにまじめに受けて行き詰まってしまうのだよね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 351 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s