[過去ログ]
【社会】官僚の年収 50歳で約1300万、トップの「事務次官」は2300万円 ★3 [ボラえもん★] (1002レス)
【社会】官僚の年収 50歳で約1300万、トップの「事務次官」は2300万円 ★3 [ボラえもん★] http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614591887/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
712: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/03/01(月) 21:26:25 ID:nZZaTnsf0 国民の生活が第一() http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614591887/712
713: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/03/01(月) 21:26:27 ID:uJU7JN/00 日本が良くなってるならまだしも、めちゃくちゃにしてるんだからもっと低くてもいいよな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614591887/713
714: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/03/01(月) 21:26:38 ID:W0BuqJuM0 >>1 非正規の平均給料について高級官僚の方々はどういう感想を持っているのか? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614591887/714
715: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/03/01(月) 21:26:39 ID:n6GukV5D0 すぐボイコットする野党さんも満額もらってますよね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614591887/715
716: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/03/01(月) 21:26:41 ID:2hd55jqC0 >>692 経済成長でき無い無能官僚なんだなら それで仕方ない 公務員制度を資本主義に改革するか この公務員制度という共産主義制度のまま ジリ貧になり賄賂という犯罪に手を染める未来に なるかは それこそ官僚次第 それを増税でなんとかしようとするなら 俺は官僚を豚と呼ぶ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614591887/716
717: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/03/01(月) 21:26:43 ID:qXiuo9p90 >>690 官僚同士で結婚すれば2倍だし、金持ちの娘を嫁に貰えば給料なんて気にしなくていい。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614591887/717
718: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/03/01(月) 21:26:53 ID:QDZE5fqa0 >>31 国家一種ってかなり頭良くなきゃなれないぞ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614591887/718
719: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/03/01(月) 21:27:14 ID:U/lpYdog0 >>713 官僚が無能ならもっと酷い事になっているという事だね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614591887/719
720: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/03/01(月) 21:27:27 ID:KcoMkPpH0 >>667 それは兼業できる国会議員に言うべき 兼業が許されない状況ならニート以外誰もやらない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614591887/720
721: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/03/01(月) 21:27:50 ID:dos4eyNh0 >>719 先進国でも底辺の無能役人でしょ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614591887/721
722: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/03/01(月) 21:27:58 ID:uJU7JN/00 税金で、馬鹿息子を医学部に裏口入学させ逮捕された官僚もいたなあ あれは笑えた、どんだけ金ないんだよって http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614591887/722
723: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/03/01(月) 21:28:00 ID:Ds/ja4jd0 >>693 日本人はそんなんだとバカだと思われるよ。しっかり働くからもっと金出すよう交渉してもいいくらい。まぁ公務員に限らずな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614591887/723
724: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/03/01(月) 21:28:08 ID:hF9DaknH0 まぁそんなもんやろと思ったが、高いんか? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614591887/724
725: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/03/01(月) 21:28:13 ID:MAwSl+BA0 マスク拒否おじさんは年収130万の非常勤で雇い止め 東大文?現役合格で学者志望のエリート 「お金のためじゃない」と言えるのはこのレベル http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614591887/725
726: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/03/01(月) 21:28:16 ID:W0BuqJuM0 >>1 二千万人以上いる非正規労働者の平均賃金について、高級官僚の人はどういった意見をお持ちなのでしょうか? 率直に伺いたい。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614591887/726
727: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/03/01(月) 21:28:21 ID:U/lpYdog0 >>721 日本の官僚は頭良いよ、うまく立ち回っている http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614591887/727
728: 【東電 78.9 %】 [sage] 2021/03/01(月) 21:29:06 ID:dSO7lS1k0 >>1 今は大企業はもっと年収下がっている。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614591887/728
729: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/03/01(月) 21:29:06 ID:dos4eyNh0 >>727 豪華接待、高額ワイロには極めて優秀 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614591887/729
730: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/03/01(月) 21:29:49 ID:uJU7JN/00 7マンの会食しながら下品な会話して顔を晒されたチビ官僚は良い気味だ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614591887/730
731: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/03/01(月) 21:30:00 ID:8DSZU8Dy0 半額以下でいい http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614591887/731
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 271 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.074s*