[過去ログ]
【社会】官僚の年収 50歳で約1300万、トップの「事務次官」は2300万円 ★3 [ボラえもん★] (1002レス)
【社会】官僚の年収 50歳で約1300万、トップの「事務次官」は2300万円 ★3 [ボラえもん★] http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614591887/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
842: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/03/01(月) 21:47:03 ID:szgKcycs0 >>827 受けれるなら企業接待なんてもっと凄いぞ それも後ろめたいことがないから桁からして違うレベルで受けられる そんな待遇よりちょっと接待受けただけで猛烈に叩かれるのを選んでる連中だけどな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614591887/842
843: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/03/01(月) 21:47:04 ID:PEdiA2p80 数が多いから厄介な日本の癌。それが公務員やぞ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614591887/843
844: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/03/01(月) 21:47:20 ID:VrZIkECm0 アメリカのアイビーリーグに入るためには東大生のようなガリ勉じゃ無理だもんな 金コネがあるか、異常な天才か、学業もスポーツ・音楽も万能なスーパーマンのような人だ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614591887/844
845: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/03/01(月) 21:47:20 ID:z5h+6EGx0 来週だっけか予算通すの? 国債の発行とかを日銀にお願いするのも官僚でしょ? あれだけ刷ってまだ足りないと 今は非常事態だからと これを10年日銀に言ってるとか 優秀すぎるにも程があるわ! http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614591887/845
846: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/03/01(月) 21:47:32 ID:2dn37TT90 すくねー。事務次官ですら俺の3分の1かー。やる気なくすわな。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614591887/846
847: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/03/01(月) 21:47:35 ID:WJEna0x90 >>791 バブル期ならともかく 今どき大手で役員に交際費枠ある起業は少ないよ。 特に上場企業は経費が使えなくなった代わりに役員報酬上がったんだよ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614591887/847
848: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/03/01(月) 21:47:40 ID:5XU/O+fw0 >>779 金の延べ棒が入ったさくらんぼの桐箱をもらえるでしょ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614591887/848
849: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/03/01(月) 21:47:53 ID:gt5YfpmD0 >>815 中小企業の社長の方がはるかにきついわ 無能公務員と違ってどれだけ悔しい思いをして、どれだけ頭さげて、どれだけ頑張って従業員の給料払ってると思ってる? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614591887/849
850: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/03/01(月) 21:48:07 ID:dos4eyNh0 ワイロ接待に忙しい犯罪者が給料に文句 検察が甘過ぎる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614591887/850
851: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/03/01(月) 21:48:13 ID:7CDX5PbW0 >>501 それは国会議員に言うことじゃないの? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614591887/851
852: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/03/01(月) 21:48:36 ID:VrZIkECm0 >>842 今はコンプラでうるさいよ 自分も大手と取引してるけど、10年前くらいから接待できなくなったからね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614591887/852
853: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/03/01(月) 21:48:45 ID:k1L1VrOq0 安いなぁ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614591887/853
854: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/03/01(月) 21:48:56 ID:YA36w/fP0 >>851 実務者に言わないでどうすんの? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614591887/854
855: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/03/01(月) 21:48:57 ID:PEdiA2p80 驕る公務員。勘違い公務員だらけ。 リスクを負う仕事ができないくせに http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614591887/855
856: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/03/01(月) 21:49:06 ID:szgKcycs0 >>847 バブル期はちょっと以上だったな、あれ一晩で100万とか平気で飛ばしてただろ 会社の金で豪遊wwwwとか平気だった時代 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614591887/856
857: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/03/01(月) 21:49:18 ID:tJf5YXuc0 事務次官で2300万しか貰えないって夢が無いな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614591887/857
858: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/03/01(月) 21:49:19 ID:4x5q7izH0 >>838 ちょっと頭を働かせたらそういう結論になるとわかるのに そういう頭すら働かないバカだから年収300万円とかバカな主張するんだろ。 バカと貧乏は大の仲良しだから。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614591887/858
859: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/03/01(月) 21:49:19 ID:ftfdP6zi0 >>838 今の官僚システムで良いわけがそもそもないんだよ 何の結果も出してない受験勉強だけしか出来ない馬鹿がそのまま 出世するシステムが根本的な間違い アメリカのようにキャリア官僚は政党が雇う制度にするべき 民間で結果を出した有能な人を政党が雇えばこんな 無能な官僚に国を潰されて行く事はない。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614591887/859
860: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/03/01(月) 21:49:34 ID:WJEna0x90 >>779 “光の戦士”原口一博によると 官僚は天下りした後に平均100億以上稼ぐらしいよ。 天下り官僚全体で1年間で4兆円ずつ懐に入れてるって。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614591887/860
861: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/03/01(月) 21:49:35 ID:VrZIkECm0 >>849 ま、官僚のような純粋培養のおぼっちゃま君には無理だろうなw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614591887/861
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 141 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s